PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

SEVとうきょう

SEVとうきょう

Jul 13, 2012
XML





お店に来る時間がなかなか取れないので、今日は外してあった分を全て付けて行きます。ぺろり

と言う事で、


IMGP0065.jpg


IMGP0066.jpg


エンジン周りには SEVヘッドバランサーV1/V2 SEVラジエターRシリーズ/Nシリーズ 、それと SEVインテーク


ホンダ フィットは吸気パイプが無くSEVのインテークを取り付ける場合には、エアクリーナーBOXやインテークチャンバーに両面テープでベタに貼り付ける方法をとります。




IMGP0068.jpg


IMGP0067.jpg


排気にはトルクとレスポンスのバランスを取るべく、触媒の直後からメインサイレンサー後までバランスよく SEV エキゾースト




IMGP0069.jpg


そして最後は、


乗り心地の滑らかさを出すための、ショックへの SEV AL-R の取り付けでバッチリ作業完了です。


ホンダ系のハイブリッドは基本エンジンで走って、モーターがアシストをするタイプなので、
SEVの取り付け方はほとんど普通のクルマのそれと変わりません。



今日は一気に大量のSEVなどを取り付けたのでしばらくはクルマが混乱してしまうかもしれないので、チョット・・・?と思ってもそのまま1週間位はいじらずに乗って頂いて、
それでも気になる所が出て来た時には一度SEV SHOPまでご連絡く下さいませ。


今日の施工でどれだけ変わったのかインプレッションもお願いします。ウィンク












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 13, 2012 07:13:20 PM
[■日々のあれこれ!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: