お気に入りにリンクしてる「plein junowl」さんの管理人さんです。
またよければ、ポンチョさん遊びに行ってみてくださいね--。

(2004年06月03日 15時28分11秒)

プロフィール

♪ひろひろ♪

♪ひろひろ♪

お気に入りブログ

帯状疱疹~口内炎 New! くろっち96さん

のんのん奮戦記 のんのんママ445さん
人生に幸せ求めてど… きーよんちゃんさん
mix*drop min*minさん
毎日はっぴぃ~! べぐびさん

コメント新着

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
♪ひろひろ♪ @ Nats!さんへ こちらこそいつもありがとうございます♪ …
Nats! @ 今年も 今年も いろいろとお世話になりました …
♪ひろひろ♪ @ しおでんさん 18Mですよ 見上げてしまいます
しおでん@ おお 鉄人28号だ~! テレビや新聞で話題になったところですよ…
2004年06月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日幼稚園のズボンをはかせるときにきづいた。
ひろっき~の足、ぷつぷつがいっぱいできてる。
パット見た目は赤みがないからわからない。


もともと、「乾燥性、、なんちゃらかんっちゃら」でざらざらっぽい肌。でも、この冬はロ-ションも塗る必要もなくすごした。

よく観察すると「ヒジ」「おなか」にもできてる。
足ほどではないけど。っていうか、足ははじめて。

もしかして、先日行った公園で何かにかぶれた?

ぼりぼりぼりぼり、かきむしる。

アトピ-?



断定はできないけどおそらく「アレルギ-」とのこと。

いつもの「乾燥?なんちゃら?」より症状がひどいのでロ-ションではなく塗り薬。

ロコイド軟膏とヒルドイドソフトを半々に混ぜたものらしい。
ステロイドいり。とな。

ちょっとこわいよ。

にがり風呂とかよかったよな。
豆乳もきくかな?ぬってみようかな?

薬を塗るのをためらっております。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月02日 11時44分20秒
コメント(25) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アレルギ----かも(06/02)  
くろっち96  さん
何でもやってみることだよ。

うちは米に出たって、いまへこみ中。
岡山アトピーの会の米を買った。

まずいの。しかもエンゲル係数またまた跳ね上がるよ。玄米もダメって言われた。

にがり風呂は効いたよ。
うちは、、、でも1週間くらいだった。
バッチリ合うといいね。

ステロイドは常用したくないもんね。


(2004年06月02日 12時09分36秒)

Re:アレルギ----かも(06/02)  
nyam  さん
豆乳風呂とかにがり風呂とか試してみるといいね。
でも、駄目だったらすぐにやめるんだよー?
ステロイド剤は怖いね。
よっぽど急いで治す必要があるときだけにしたほうがいいね。血が出て困るとか。
アレルギー検査してみたらわかるかもね?
(2004年06月02日 12時14分11秒)

くろっちさんへ  
くろっち96さん
>何でもやってみることだよ。

>うちは米に出たって、いまへこみ中。
>岡山アトピーの会の米を買った。

>まずいの。しかもエンゲル係数またまた跳ね上がるよ。玄米もダメって言われた。

>にがり風呂は効いたよ。
>うちは、、、でも1週間くらいだった。
>バッチリ合うといいね。

>ステロイドは常用したくないもんね。
-----
米!
主食だけにつらいですね。。。

とりあえず今日はにがり風呂にしよう。
なんでもやってみますね。 (2004年06月02日 12時30分59秒)

nyamちゃんへ  
nyamさん
>豆乳風呂とかにがり風呂とか試してみるといいね。
>でも、駄目だったらすぐにやめるんだよー?
>ステロイド剤は怖いね。
>よっぽど急いで治す必要があるときだけにしたほうがいいね。血が出て困るとか。
>アレルギー検査してみたらわかるかもね?
-----
血液検査は来週してくれるらしい。おそいやろ?
もう一回夕方いってこようかな、、、

豆乳ロ-ション、ぬってみるわ。とりあえず、パッチテストだわ。 (2004年06月02日 12時34分49秒)

Re:アレルギ----かも(06/02)  
ステロイド、いやかも。
豆乳ローションもよさそうやし、前にスパスパ人間工学でやってた納豆ローションも乾燥肌に効くらしいよ。
そういえばのんのんもひじのあたりにぶつぶつざらざらが。
鮫肌っぽいの?赤みのないやつ。
アレルギーかな?
(2004年06月02日 13時11分03秒)

Re:アレルギ----かも(06/02)  
明明  さん
ひろっき~も乾燥肌なんだね。
うちのゆうたろう、カサカサです。
皮膚科でもらったステロイド塗ってます。
ステロイド、あんま塗りたくないよね、、、
でも、ひどくなる前に塗って治しちゃった方が
いいみたい!
アレルギーなら原因知りたいよね~ (2004年06月02日 14時26分25秒)

Re:アレルギ----かも(06/02)  
ポンチョ1  さん
はじめまして。
タイトルで飛んで来ました。
ステロイドは嫌ですが、使い方を間違わなければ
大丈夫です。
ロコイドはステロイドでも一番弱いものだし、
それを半々に混ぜてくれただけでも更に弱まるわけです。
そう言うお医者さんなら使い方を言われた通りに守れば間違いないです。
中にはロコイド軟膏のチューブをそのままコロンと袋に入れただけの所だってありますから。
そう言うところにはもうニ度と行きません。(笑)
あ、申し遅れましたが、アトピーっ子親歴12年です。
掻き壊すことで肌のバリアが弱くなり悪循環になりますから、早めに薬できれいにしてやって
良くなってからクリームなどで保湿してやるのが良いです。
痒いと言う事はストレスで集中力もなくなりますから。
薬の塗り方は指に取ったら指同士で塊を崩し、肌には薄く満遍なく載せるつもりで。
ごしごしと刷り込んだりしないように。
効果をあげるためには、薬を塗った上に白色ワセリンを重ね塗りしてやるとラッピングされて早く効きます。
ただ、ワセリンはベトつくのが難点。
早く良くなるといいですね。
私のサイトにもアトピー話は書きましたので
良かったら見に来てください。 (2004年06月02日 14時36分30秒)

Re:アレルギ----かも(06/02)  
そっか~。
ステロイド・・・成海使ってます。
アトピーなんでね(--;

心配ならあまり回数はないほうがいいと思うけど
寝る前だけは、しっかり塗ってあげると
夜、掻き毟ることはないと思うよ。

かゆみが止まったら、薬は様子を見たほうがいいね。 (2004年06月02日 16時48分19秒)

Re:アレルギ----かも(06/02)  
じゅの さん
こんにちは、ひろひろさん。
うちの息子も、乾燥肌です。けっこうひどいです。
冬には血が出るし、ひざの裏やひじの裏は赤くなってとてもかゆそう。今、耳たぶが切れてます。
体全体的にザラザラでブツブツもあります。

アトピーかと思うんですが、病院に行って検査をお願いしても、まだ小さいからお金の無駄って検査もしてくれないんです~。
別の病院に行っても、はじめに検査お願いって言って並んでたのに、順番来たら最初の病院と同じ理由で検査はもちろん、薬さえ出してくれませんでした…。

ポンチョ1さんのHPにとんでみたけど、お子さんもっと小さいうちからでも検査ってしてくれるんですね。
住んでる地域が悪いのかな?評判のいい皮膚科聞きません…。
保育園の先生には県外の病院をすすめられたけど…。
ステロイド剤、だんだん強いのになってますが、あんまり効かない。
保育園でも、かゆがって集中力がないって言われるから早く直してあげたいんだけど…。


(2004年06月02日 17時41分20秒)

のんのんママへ  
のんのんママ445さん
>ステロイド、いやかも。
>豆乳ローションもよさそうやし、前にスパスパ人間工学でやってた納豆ローションも乾燥肌に効くらしいよ。
>そういえばのんのんもひじのあたりにぶつぶつざらざらが。
>鮫肌っぽいの?赤みのないやつ。
>アレルギーかな?
-----
ずっとそんな感じできてるんだけどね。。。。
あ、そうそう、冬場にたまに「ゼロゼロ」いうねん。
だから、アレルギ-の可能性が高い、といわれた。
(2004年06月02日 17時46分35秒)

明明さんへ  
明明さん
>ひろっき~も乾燥肌なんだね。
>うちのゆうたろう、カサカサです。
>皮膚科でもらったステロイド塗ってます。
>ステロイド、あんま塗りたくないよね、、、
>でも、ひどくなる前に塗って治しちゃった方が
>いいみたい!
>アレルギーなら原因知りたいよね~
-----
そっか。そうだったね。
原因、、、、、何かな?
この辺空気悪いからな-----。 (2004年06月02日 17時47分57秒)

ポンチョ1さんへ  
ポンチョ1さん
>はじめまして。
>タイトルで飛んで来ました。
>ステロイドは嫌ですが、使い方を間違わなければ
>大丈夫です。
>ロコイドはステロイドでも一番弱いものだし、
>それを半々に混ぜてくれただけでも更に弱まるわけです。
>そう言うお医者さんなら使い方を言われた通りに守れば間違いないです。
>中にはロコイド軟膏のチューブをそのままコロンと袋に入れただけの所だってありますから。
>そう言うところにはもうニ度と行きません。(笑)
>あ、申し遅れましたが、アトピーっ子親歴12年です。
>掻き壊すことで肌のバリアが弱くなり悪循環になりますから、早めに薬できれいにしてやって
>良くなってからクリームなどで保湿してやるのが良いです。
>痒いと言う事はストレスで集中力もなくなりますから。
>薬の塗り方は指に取ったら指同士で塊を崩し、肌には薄く満遍なく載せるつもりで。
>ごしごしと刷り込んだりしないように。
>効果をあげるためには、薬を塗った上に白色ワセリンを重ね塗りしてやるとラッピングされて早く効きます。
>ただ、ワセリンはベトつくのが難点。
>早く良くなるといいですね。
>私のサイトにもアトピー話は書きましたので
>良かったら見に来てください。
-----
こんにちは、はじめまして。
色々とアドバイスありがとうございます。
そうですよね。
自己判断はいかん、とかいいながら、医者の言うことを聞かないところでした。

やってみます。 (2004年06月02日 17時51分57秒)

やぎさんへ  
**やぎさん**さん
>そっか~。
>ステロイド・・・成海使ってます。
>アトピーなんでね(--;

>心配ならあまり回数はないほうがいいと思うけど
>寝る前だけは、しっかり塗ってあげると
>夜、掻き毟ることはないと思うよ。

>かゆみが止まったら、薬は様子を見たほうがいいね。
-----
ありがと-----。
一応一日2回だけっていわれた。
ゆるい薬で、最小回数って感じなのかな?

「かくのやめなさい」いうのもかわいそうだもんね。ストレスたまるよね。

つかいます。
(2004年06月02日 17時54分27秒)

じゅのさんへ  
じゅのさん
>こんにちは、ひろひろさん。
>うちの息子も、乾燥肌です。けっこうひどいです。
>冬には血が出るし、ひざの裏やひじの裏は赤くなってとてもかゆそう。今、耳たぶが切れてます。
>体全体的にザラザラでブツブツもあります。

>アトピーかと思うんですが、病院に行って検査をお願いしても、まだ小さいからお金の無駄って検査もしてくれないんです~。
>別の病院に行っても、はじめに検査お願いって言って並んでたのに、順番来たら最初の病院と同じ理由で検査はもちろん、薬さえ出してくれませんでした…。

>ポンチョ1さんのHPにとんでみたけど、お子さんもっと小さいうちからでも検査ってしてくれるんですね。
>住んでる地域が悪いのかな?評判のいい皮膚科聞きません…。
>保育園の先生には県外の病院をすすめられたけど…。
>ステロイド剤、だんだん強いのになってますが、あんまり効かない。
>保育園でも、かゆがって集中力がないって言われるから早く直してあげたいんだけど…。
-----
え-----!!検査してくれよ!ですね---。
日本語通じへんの?(いや、そんなわけはナイですね)

うちはいつも「次は検査」っていわれるんだけど、いつもましになってるので検査せずに今まできました。ただ、ステロイド処方されるのがはじめてなんでビビッタ-----。

いい病院が見つかりますように!
(2004年06月02日 18時01分43秒)

Re:アレルギ----かも(06/02)  
へっ!?
アレルギーなの???
そんなふうには見受けられんかったが・・・。

ちょっとショックだね。
軽い症状でおさまればいいけど・・・。
(2004年06月02日 23時45分09秒)

Re:アレルギ----かも(06/02)  
ハりー  さん
ステロイドはね、うちも使っています。
きれいになるのは、確かに早いです。でも量を加減してると塗る期間が長くなるので処方されたとおりに使ってあげた方が良いみたいです。

うちのもいいという物は試しました。先生に聞くと合う人と合わない人がいるから試してみるようにって言われるけど、結局駄目です。にがりも駄目だった。なめると塩分が有るからしみるのかな?ひろっきー君が嫌がったり、合わない物はすぐにやめてあげてね。
ワセリンは科学性の物だから良くないと言う人もいます。うちはオリーブオイルを使っています。D○Cのは合わなかったけどコープで買ったのはかゆみも収まるらしくて手放せません。
ベビー用の入浴剤で水道の塩素を抜いてピリピリ感が無くなるというのがあってそれは合うみたい。

あまり、神経質にならないでね。

うちのはスイミングスクールのプールが一番良くないみたい。だけど市内で5,6年生は30分間回泳って言うのがあるのに体育の時間で入るのは1学期だけだし、本人が今では好きなので続けています。喘息性気管支炎は治ったしね。

血液とるのも上手、下手が有るらしいから上手な看護婦さん?に当たりますように。 (2004年06月03日 00時56分27秒)

Re[1]:アレルギ----かも(06/02)  
ポンチョ1  さん
じゅのさん、はじめまして。来訪ありがとうございます。

>うちの息子も、乾燥肌です。けっこうひどいです。
>冬には血が出るし、ひざの裏やひじの裏は赤くなってとてもかゆそう。今、耳たぶが切れてます。
>体全体的にザラザラでブツブツもあります。

これは典型的なアトピー症状のように思えます。
うちも耳切れひどかったです・・・

>アトピーかと思うんですが、病院に行って検査をお願いしても、まだ小さいからお金の無駄って検査もしてくれないんです~。

お子さんはいくつですか?
うちの次女の時は1歳半で検査して結構出ました。
三女の時は生後2ヶ月で検査をしてもらったのですが
(たぶんまだ出ないと言われながらも・・・)
やはり数値は出ませんでした。
でも、年齢とともに抗体値が上がって行きます。
1歳過ぎてからはパッチテストでも反応してましたし
抗体値も結構はっきりアレルゲンの物質は高くなっていました。
(卵、牛乳、小麦、ネコ、ダニ、ハウスダスト)
原因がわかればそれを極力排除する事でずいぶん改善されます。
軟膏だけでなく、抗アレルギー剤といわれる薬も服用していました。
姉妹で受診しても薬はそれぞれ違いましたよ。
次女の顔用と体用、三女の顔用と体用と、毎回4種類の軟膏をブレンドしたものを丸い容器に入れて出してくれました。
容器にはブレンドした薬とワセリンの名前も書いてありました。
うちの場合は小児科のアレルギー外来でしたが、
後に喘息などもでたので、皮膚科よりも食事指導など内科的なこともわかる小児科の方が良いかもしれません。
良いお医者さんとめぐり合えると良いですね。 (2004年06月03日 10時00分33秒)

Re:アレルギ----かも(06/02)  
ぽたいちご  さん
あんれまあ!うちは乾燥性なんちゃらだったけど。
アレルギーか・・・。採血で何にアレルギーあるか調べないのかな??
原因分からんとずっと続くよね。
変な薬をダラダラ使うよりはステロイドで一発で治したほうがいいはず。ステロイドだらだらは、もっと止めたほうが良いけど。

でも私なんてステロイド漬けみたいな人生だけど、何でもないなぁ。
(2004年06月03日 13時39分36秒)

Re:アレルギ----かも(06/02)  
ぽたいちご  さん
ステロイドについて皮膚科の先生に聞いた事があったから、その日の日記のアドレスを書かせてもらうね。
http://plaza.rakuten.co.jp/potapotaberry/diary/200403020000/
まあ、それでも嫌な人はたくさん居るけど(笑) (2004年06月03日 13時44分13秒)

のりぼうへ  
のりぼう...fumiaiさん
>へっ!?
>アレルギーなの???
>そんなふうには見受けられんかったが・・・。

>ちょっとショックだね。
>軽い症状でおさまればいいけど・・・。
-----
急にやねん----。
長引かないことを祈るよ---- (2004年06月03日 15時13分40秒)

ハリ-さんへ  
ハりーさん
>ステロイドはね、うちも使っています。
>きれいになるのは、確かに早いです。でも量を加減してると塗る期間が長くなるので処方されたとおりに使ってあげた方が良いみたいです。

>うちのもいいという物は試しました。先生に聞くと合う人と合わない人がいるから試してみるようにって言われるけど、結局駄目です。にがりも駄目だった。なめると塩分が有るからしみるのかな?ひろっきー君が嫌がったり、合わない物はすぐにやめてあげてね。
>ワセリンは科学性の物だから良くないと言う人もいます。うちはオリーブオイルを使っています。D○Cのは合わなかったけどコープで買ったのはかゆみも収まるらしくて手放せません。
>ベビー用の入浴剤で水道の塩素を抜いてピリピリ感が無くなるというのがあってそれは合うみたい。

>あまり、神経質にならないでね。

>うちのはスイミングスクールのプールが一番良くないみたい。だけど市内で5,6年生は30分間回泳って言うのがあるのに体育の時間で入るのは1学期だけだし、本人が今では好きなので続けています。喘息性気管支炎は治ったしね。

>血液とるのも上手、下手が有るらしいから上手な看護婦さん?に当たりますように。
-----
昨日の夜塗っただけで、かゆみはおさまったみたいです。「おさまったら、塗らなくていい」っていわれたので、今宵を限りにやめてみようかな---?
すごい効き目でびっくり。 (2004年06月03日 15時16分19秒)

ポンチョ1さんとじゅのさんへ  

ぽたいちごちゃんへ  
ぽたいちごさん
>あんれまあ!うちは乾燥性なんちゃらだったけど。
>アレルギーか・・・。採血で何にアレルギーあるか調べないのかな??
>原因分からんとずっと続くよね。
>変な薬をダラダラ使うよりはステロイドで一発で治したほうがいいはず。ステロイドだらだらは、もっと止めたほうが良いけど。

>でも私なんてステロイド漬けみたいな人生だけど、何でもないなぁ。
-----
そうやわ。どっかで読んだと思ってたのよ。いちごちゃんちや!
危険のイメ-ジがついてまわってるよね。

でも、うちも薄めてくれたものだったみたい。
もう痒がってないねん。すごいかも。
明日また病院いってみるね。
止める判断も難しい。痒がってないけど、ぶつぶつはそのまんまだからな----。
どうするかのう。ま、今宵限りでいちおうやめよっかな?と思って。早い? (2004年06月03日 15時35分38秒)

ひろひろさん と ポンチョ1さん へ  
じゅの さん
<ひろひろさん>
書き込みがあるの、BBSへ知らせてくれてありがとうございます。
実はすでにこっちに来てて、あれこれお返事書いてたんですよね…。
や~、トロくていけませんわ。
でも、ここで、いろいろなアドバイスが聞けてよかったです。
息子のアトピー、諦めずにいい病院探してみます。

<ポンチョ1さん>
個人的にお返事くださってありがとうございます。
やっぱりアトピーですよね…。
諦めずにもう一度病院探しからまたはじめようかと思います。
いろいろアドバイス、ありがとうございました。
メールも送りましたので、また見てくださいね。



(2004年06月03日 22時33分01秒)

じゅのさんへ  
じゅのさん
><ひろひろさん>
>書き込みがあるの、BBSへ知らせてくれてありがとうございます。
>実はすでにこっちに来てて、あれこれお返事書いてたんですよね…。
>や~、トロくていけませんわ。
>でも、ここで、いろいろなアドバイスが聞けてよかったです。
>息子のアトピー、諦めずにいい病院探してみます。

><ポンチョ1さん>
>個人的にお返事くださってありがとうございます。
>やっぱりアトピーですよね…。
>諦めずにもう一度病院探しからまたはじめようかと思います。
>いろいろアドバイス、ありがとうございました。
>メールも送りましたので、また見てくださいね。
-----
あはは----。そうでしたか。ゴメンね-、なんかせかしたみたい。

病院探し、あきらめずに頑張ろうね-- (2004年06月04日 17時58分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: