PR

Calendar

Profile

しぃな0383

しぃな0383

Comments

あつぼんkero5 @ Re:【3y11m/2y5m】 春から夏へ。人はただ前へ進む。(08/12) こんばんは~~。 ご無沙汰しております…
たちまゆ @ Re:【3y11m/2y5m】 春から夏へ。人はただ前へ進む。(08/12) しぃなさん、お久しぶりです。 お嬢ち…
ゆかいな仲間♪ @ Re:【3y11m/2y5m】 春から夏へ。人はただ前へ進む。(08/12) ご無沙汰しています~。 更新お待ちして…
そらまめひよこ @ Re:【3y11m/2y5m】 春から夏へ。人はただ前へ進む。(08/12) ご無沙汰しております。 しいなさんの日…

Keyword Search

▼キーワード検索

November 22, 2005
XML
テーマ: 国際恋愛(198)
【結婚するかも日誌:レストランでの最終打ち合わせ】

4日前。

3ヶ月前に下見に行って以来 、初めてレストラン内に入る。

「こじんまりとしたレストラン」を謳い文句にしていたので、

頭の中でそのレストランはどんどん小さくなっていたようで、

久しぶりに行ったらレストランは覚えていたよりは大きかった・・・。

皆さんに伺われる『結婚前の今の心境』。

ズバリ・・・、

台湾行って何しようかなぁ。。。。



さて、祝宴会場のイタリアンレストランはこんな雰囲気です。

1f01.jpg
↑紅いじゅうたんが敷かれたエントランス。当日はここが喫煙スペースになる予定。

1f02.jpg
↑祝宴受付。

1f03.jpg
↑ゲスト用テーブル。右にキッズコーナーを設置予定

1f05.jpg
↑あまり好きではない円卓。距離感を感じるから。

1f04.jpg
↑ちび噴水もある。壁3面天井ともにガラス張り。

2fout.jpg
↑この殺風景なテラスが当日チャペルに模様替えされる予定。

2f02.jpg
↑私たちは人数が少ないので使用できない2Fスペース。

2f01.jpg
↑2Fのこのスペースはゲスト控え室になります。


かも 日誌。

残りスウジツとなりましたが、最後の最後まで気は抜けません。

何しろテキは妖怪もぐりーん。座右の銘は「ニテンサンテンする」。

みなさん、当日無事にパーティが催される事を祈ってくださいね(^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 22, 2005 10:27:55 PM
コメント(8) | コメントを書く
[国際結婚するかも日誌] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はい  
CharlieずAngel  さん
はい、当日無事にパーティが催されることを祈ってます! (November 22, 2005 11:03:05 PM)

CharlieずAngelさん。  
しぃな0383  さん
ありがとうございます*^^*
無事に催され、ゲストの皆さんが楽しんでくださる事をココロより祈っています(←気分はすでにイベントコーディネーター。。。)
(November 22, 2005 11:11:29 PM)

こんばんわぁ(〃^-^〃)  
Gremlin☆  さん
コメントありがとぅございました!!早速遊びに来てじっくり日記よまさせて頂いちゃいました♪式(パーティー)もうすぐなんですね(≧∇≦)素敵やぁ!!二転三転か~そりゃドキドキですね(笑)
ゲストの皆さまや、何よりもしいなさんともぐらくんが幸せいっぱいな日になる事を心から祈っております! (November 23, 2005 12:36:13 AM)

Gremlin☆さん。  
しぃな0383  さん
ありがとうございます*^^*

Gremlin☆さんも英国人の彼がいらっしゃるんですよね?(楽天で初めて英国人パートナーをお持ちの方に会いました。)うちは中国人化した英国人なのでちょっと攻略法が違いますがこれからも宜しくお願いします(^^
(November 23, 2005 09:40:03 AM)

26日??  
ごんかじゅ さん
ここから4日後というと26日なのかな?もうすぐよねー。素敵なレストラン!さぞかし美味しいウエディングケーキが皆さんのお口に入るんだろうなあ。。。。写真見せてねー!!

先週高校時代の友達から久しぶりにメールがあり24日に結婚式をするそうです。そういう嬉しいお知らせは何回聞いてもいいもんだわ。

台中での新婚生活も楽しみだねー。 (November 23, 2005 04:45:56 PM)

ごんかじゅさん。  
しぃな0383  さん
後になって思えば、11月と言うのはブライダルブームの時期なのだそうです。3ヶ月前なのに週末の良い感じの時間帯でレストランを予約できたその理由。

『仏滅っ』

いいんです、いいんです。
相手は英国人ですから(ーー

新婚生活はこの間、台中まで行ってリハをしたばかりなので、イメトレはばっちりです。
台中はもう寒くなりましたか?
(2週間前までは夏でしたね・・・。)

元気なお子様を産んでくださいね♪
(November 23, 2005 05:22:04 PM)

あはは~  
ろすうさぎ  さん
↑うえのしぃなさんのコメントを読んで。

「仏滅婚」…そんな小さなこと気にしないしぃなさんは素敵だぁ。そんなしぃなさんだから、間違いなく幸せはしぃなさん目掛けてやってくるんだろうな。

私は何気に気弱なので「友引」程度にしてみたよ。何気に「独身の友も引っ張り込もう!運動」展開中。
(November 23, 2005 06:17:12 PM)

仏滅婚。  
しぃな0383  さん
ろすうさぎさん、何を隠そう、

「仏滅?別にいいんじゃない?仏滅でも。」

とさらりと言ってのけたツワモノは・・・、

しぃな母です(ーー

私は親戚が嫌がるんじゃない?と言ったのですが、
元々あなたたちには常識は期待していないわ~♪
だって。
ごもっとも。

ちなみに、また雑学ですが。
***********
仏滅や友引と言う文字が日本のカレンダーには
記載されていますが、これは六曜(ろくよう)とか
六星(ろくせい)、六輝(ろっき)という暦日の
考え方なのだそうです。

六曜とは『日の吉凶』を示すために作られたもので、
三国志に登場する諸葛孔明が日の吉凶占いともなる
ものを発明。そして戦略に利用したのが起源と
言われているそうです。
吉凶の日に応じて戦えば必勝するとの信念を与え、
これを利用して将兵の士気を鼓舞したところ、
それが上手くいって勝ち続けたという話が
伝えられています。

実際の生活に利用されるようになったのは江戸時代の後期とされています。
明治になり1873(明治6)年、いままで使用していた太陰太陽暦を廃止。
新たに太陽暦を採用することになった際、政府は、
「暦注は迷信で、よりどころのない説である」とし、
六曜を暦に載せることを禁止しました。

禁止されたことで逆に人気になったのが六曜だったのです。
戦後、さらに人気が出て使われるようになりました。
進んで使うようになったのはここ50年ほどではないでしょうか。
*********
↑『大宝寺記』というブログより引用
(November 24, 2005 01:45:42 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: