鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
sheitoのブログ あれこれ
おろしハンバーグ
料理メニュー表へ戻る
「レシピブログに参加しています!」
■ポーク おろしハンバーグ■
ポーク100%ミートを使用しています。
臭みが無く、トロトロふわふわのハンバーグが出来ます。
牛や合挽きを使用する場合は、マヨネーズを大さじ1杯加えてコネルとジューシーに焼けます。
材料
中サイズ約4個分
・ポークミンチ 約200g
・玉ねぎ 中1個
・玉子 1個
・パン粉 大さじ 2杯
・牛乳 適量
(トッピングはお好みで、大葉・大根おろしなど。ポン酢適量)
調味料
・クレイジーペッパー 適量 約小さじ1杯 (無ければ ブラックペッパー 適量)
・塩 小さじ 1杯
・オリーブオイル 大さじ 2杯 (玉ねぎを炒める際使用しています。バターやサラダ油でもいいです。)
クレイジーペッパー
ハーブ&スパイスミックス調味料です。
ブラックペッパー・コリアンパウダー・
パプリカ、オニオンパウダーも含まれ、
肉の旨味を引き出します。
作り方
1.玉ねぎはみじん切りにし、あめ色になるまで炒め冷蔵庫で冷ます
(玉ねぎが暖かいままだと、お肉の
味が落ちる
ので出来るだけ冷ましておく)
パン粉は牛乳でふやかしておく
2.ボールに調味料を入れ、粘りが出たら残りの材料を加えコネル 50~60回
玉子は少なめに加え、調節して下さい。
(この時も
手の温度
が伝わらないように気をつけてください。)
3.コネあがったら成形し、空気を抜き中央をくぼませる
フライパンに多めの油をひき、中火強で両面に焼き色を付ける
4.焼き色が付いたら、弱火にし 大さじ一杯ほどの水を回しいれ蓋をし蒸し焼きにする 約5分
お皿に盛り付ければ出来上がり。
※ポークハンバーグの種は、牛や合挽きに比べ少し柔らかくなります。
玉子の使用料を様子を見ながら調節して下さい。
あまり柔らかくなりすぎると、成形しにくくなります。
■ハンバーグをおいしく作る
コツ
は、肉の温度を上げないようによくコネル事です。
ルクルーゼ creuset )- fn - 検 - ダンスク
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
クリスマス
クリスマスのインテリア タペストリ…
(2025-11-20 02:30:44)
●購入物品お披露目~~●
【ダイソー】毎年買ってる100円のク…
(2025-11-20 14:03:55)
子供の習い事
等身大自画像
(2025-11-19 14:28:06)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: