柴犬 チコのおてんば日記

柴犬 チコのおてんば日記

May 20, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あれよあれよと言う間に、関東のほうもインフルエンザ患者さんが出始めましたね。

しかし、今回は渡航歴つうか帰国直後。

感染ルートはともかく、すぐに確保されているみたいですね。

これ以上広がらないように、祈っております。


して・・

火曜日の慶汰ですが。
病院では、私と同じ風邪でしょうとの判断でした。

喉も耳の中も腫れていないから、通常の風邪だろうと・・

抗生剤と高熱が出た時のために、座薬をもらってきました。


夜ご飯をあまり食べずにいたので、そのまま薬の飲ませて熱を測ったら、夜8時半の時点で38.6度。

38.5度を超えていたので、座薬をぶっこんでやって寝かせました。


その後、11時頃にパジャマを取りに、慶汰が寝ている部屋に入ったら、慶汰がうつらうつら起きていて、どうしたの?と聞いたら、ほえほえなんか言ってる。

頭触ったらかなり熱くなっていて、冷えピタを貼ってあげました。

したら、すっと寝てしまい・・

夜ご飯をちゃんと食べてなかったからでしょうね。

朝6時に『おなかすいた!』と起きたそうです。

昨日の時点で、私はへとへとのくたくただったし、母もうつっている可能性が高く、へろへろになっていたので、今日は無理を言って主人には有給を取ってもらいました。


朝、起きた時点では37.6度とかなり下がってきていたので、このまま治るか?と思いつつ・・

朝ごはんをしっかり食べて、もう1度寝させて2度目に起きた時も、まだ元気でした。

が・・





39度超えてる!!


と、軽くパニックになったのですが、とりあえず小児科に電話。
事情を説明したら、すぐに来てくれと言われて、座薬をぶっこんで連れて行ってきました。

今度は、『顔まで真っ赤に腫れているやんか』と先生も驚き、インフルエンザ検査されました。


検査結果が出るまで、待つこと15分。




弱毒性だから、早期ならびびることは無い。とりあえず、実玲は実家に引き取ってもらって、主人は会社どないするんや?と、いろんなことを思っていたのですが・・


検査結果は、陰性でした。

しかし、今回のインフルエンザは時間がたってから出る場合が多いそうで、明日も高熱が続くのなら、本格的な検査をしてもらわないとダメだそうです。


して・・


病院終了後、行く前に入れた座薬が効いてきたらしく、慶汰が元気になってきて『おなかすいた、お母さん、おなかすいた!!おうちかえろ~』とわめきだし・・

小児科の目の前がスーパーなので、そこで簡単なお昼を買って、帰宅しました。

お昼もたくさんしっかり食べて、寝たら?というのに、なかなか寝ず・・

3時過ぎに、実玲が昼寝したくらいに、撃沈しました。


寝させていたら、4時くらいに『かあしゃん、トイレ・・』と起きてきて、はいはい~と手をつないだら、またまたかなり熱い。



朝、座薬を入れてから6時間過ぎていないからなぁ~と思って、とりあえず5時まで我慢させ・・

5時に測ったら、また39度。


また、上がってる!!と、思ってまたまた座薬。


しかし、ここで軽く薬に対して疑問が出てきたので、薬剤師の義姉に電話。


こんなに座薬に頼らないと、熱って下がらないのか?と、そもそも熱が出ているのに抗生剤となんでかしらんけど、鼻炎のアレルギーの薬しかくれていないんだけど・・

なんで?

って、聞いたのですが・・


義姉いわく、抗生剤は通常風邪なら出すからそこは問題ないし、子供は座薬で熱を下げるのもあるので、問題ない。
座薬は1日3回くらいを数日入れるのも問題ないから、使ってもいいと言われました。

しかし!


なぜ、鼻炎のアレルギーの薬を出しているのは、疑問といわれました。


電話を切ってから、さらに調べてくれたそうなのですが・・やっぱり、疑問と言われてしまいました。

そもそも・・


慶汰は、熱以外の症状は何もでていなくて、何で必要なのかしら?と、最初にもらった時、素人の私ですら軽く疑問だったんですよね。

で、今日聞こうと思っていたけど、慶汰がインフル検査されたことでパニックになっていて、聞きそびれていたんです。

帰宅後、落ち着いたら、どうしても腑に落ちなくて、義姉に相談したのですが・・


やっぱり、変なんだ・・


飲んでもどうこうなる薬じゃないから、大丈夫ですよ。

もしかしたら、鼻が腫れていたかもしれないですよとも言われたけど・・



やっぱり、納得いかん!


こっちがわからないと思って、高額な薬をねじこんでくる医者もいるんですよね。実際のところ。

うちは、父も義姉も薬剤師なので、もらった薬は必ず確認してもらっています。

そもそも、父は製薬会社に勤めていたので、我が家の保険証は製薬会社の名前がどどんと書いてあるのだったので、病院でもらう薬も、必要以上に説明されていた記憶が・・・

最近、説明って全然されないなぁ~と思ったこともあったので、これってやっぱり人つうか・・・
保険証を見て判断しているのか?と、なんかイヤな感じがしましたわ。


まぁ・・


なんでもいいけど、治ればいいんですけどね。



とはいえ、今後は薬についてもネチネチ聞いてみようと思います。



夕方5時半に座薬を入れたら、また落ち着いてきたらしく・・

たこ焼きが食べたいというから、晩御飯はたこ焼きにしてあげたら、10個以上食べて熱も下がったようで、真っ白な顔して寝てしまいました。



明日は上がりませんように!



もう、病院に行きたくない・・・・




今週、幼稚園がお休みでよかったのかもしれないとちょっと思った私でした。


後は、実玲が風邪にならないことを祈るのみ・・・




neneにマスクをいただいたことを、本当に感謝しています。

自宅にあったマスクはウィルス用ではなかったので、小児科に行くのがかなり怖かったんですよね。

しかも、子供用なんてなかったので・・

小児科では、慶汰も一応・・・マスクをしておりました。

そして、私はウィルス用のマスクをしていました!



こんな時に、まぎらわしい風邪をひいてしまった我が家ですが・・


こんなまぎらわしくて、かなりたちの悪い風邪も出回っているそうなので、どうかお気をつけください。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 21, 2009 12:14:11 AM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Jオルソン

Jオルソン

Favorite Blog

元気は元気 ブールバールのブラックバスさん
KANの毎日どきど… KANさん
犬太とお散歩 a-totoroさん
♪ キューティーベリ… GO009さん
ヤポネシア わーくし… 須尾実さん

Comments

JUNKO@ Re[7]:ありがとうございました。(11/03) 虎哲パパさんへ ありがとうございます。 …
虎哲パパ@ ショックです 大変ごぶさたしています。 ひさしぶりに…
JUNKO@ Re[5]:ありがとうございました。(11/03) のぶちんさんへ ありがとう。連絡しようと…
のぶちん@ Re:ありがとうございました。(11/03) ご無沙汰しております。 チコちゃんの突然…
JUNKO@ Re[3]:ありがとうございました。(11/03) なおなお母さんへ ありがとうございます。…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Freepage List

チコが来るまで


ブリーダーさんを探す


8月30日


9月23日


10月10日


チコが来てから


チコの一日


チコの成長記録


生まれてから50日目まで


生後3ヶ月


生後4ヶ月


生後5ヶ月


生後6ヶ月


生後7ヶ月~11ヶ月


生後1歳


生後1歳と1ヶ月


生後1歳と2ヶ月


生後1歳と3ヶ月


生後1歳と4ヶ月


生後1歳と5ヶ月


生後1歳と6ヶ月


生後1歳と7ヶ月


チコの兄弟わんちゃん 蒼太くん


蒼太くんとチコ その1


蒼太くんとチコ その2


蒼太くんとチコ その3


蒼太くんとチコ その4


チコの兄弟わんちゃん


チコのお兄さんわんちゃん 元気くん


チコの弟わんちゃん 尚隆くん


チコの兄弟わんちゃん 泰麒(たいき)くん


チコの血統書


サツキの血統書


チコの父犬 元也号


チコのお友達!Link


頂き物


遊びに行ったところのスライドショー


宝塚のドッグラン 7/9


宝塚のドッグラン 7/18


宝塚のドッグラン 7/30 尚隆くんと


宝塚のドッグラン 8/27


宝塚のドッグラン 9/25 柴犬同窓会


芦屋市総合公園 9/23


芦屋市総合公園 10/10


1歳の誕生日ケーキを食べてます


チコの動画


宝塚のドッグラン 7/18


宝塚のドッグラン 7/18


クマのおもちゃで遊んでます


宝塚のドッグラン 7/30 尚隆くんと


宝塚のドッグラン 7/30 尚隆くんと2


私を警戒中・・・


宝塚のドッグラン 8/27


抽選会


宝塚のドッグラン 9/25 柴犬同窓会


宝塚のドッグラン 9/25 番外編


出産日記


出産までの経過


出産までの準備&持っていてよかったもの


画像


画像


hiroMAMAへ


供血のお願い


迷子のわんちゃん情報


Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: