ぶっちのきまぐれ日記

ぶっちのきまぐれ日記

PR

プロフィール

suzu2001

suzu2001

カレンダー

お気に入りブログ

りぃちゃんのほっぺ りぃちゃんのほっぺさん
ぶぅの小屋 なべ01317353さん
DaiYa 日々精進 大也daiyaさん
みいこの部屋 みいこ9493さん
気ままなのんびりせ… mie*♪さん

フリーページ

コメント新着

ブルーベルもも @ Re:熟年離婚???(11/03) suzuさんさえ、幸せならば、あまり周りの…
suzu2001 @ Re:お久しぶりです♪(10/24) mie*♪さん ご訪問ありがとうございます!…
suzu2001 @ Re[1]:3年間放置してました・・・(10/24) ブルーベルももさん お久しぶりです♪ 毎…
mie*♪ @ お久しぶりです♪ suzuさん お久しぶりです 忙しい毎日です…
ブルーベルもも @ Re:3年間放置してました・・・(10/24) suzuさん、お久しぶりです(^^)/ 私も…
2008年10月27日
XML
カテゴリ: ひとりごと
先週は準備で忙しくて大変でしたが、土曜日に無事!子ども会の
『ハロウィンパーティー』が終りました~

子ども会行事は、子供達が中心になって進行するものと聞いていたけど、
今回の担当は5年生(6年生は他の企画担当)が3人ぽっきりで
1人はバスケットの練習があるからと欠席・・・
残る2人は大人しくて、自分からこれやります!!というタイプでは…

良いのか悪いのか分からなかったけど、仕切っちゃいました!
(この大人しい私が仕切ることになるなんて



(ちょっと時間が経ったのでこなれてますね~~

かぼちゃ玉

フェルトの中に丸めた紙を入れて、てるてる坊主にしたらリボンをつけ
顔をシールで作って、貼り付けたら完成!

これを各自の持ち玉にし、投げ入れた枠の点数をチームごとに競います。
(実際にはもう2つあったんですが、潰れちゃったので)

かぼちゃ投げゲーム

景品はもらえる人ともらえない人がいてイヤだと言われてたので、
チームの順位を発表して拍手~~

やっぱり何かあった方が良かったんじゃぁ??と思ってしまった私

とはいえ、2回戦は6年生に仕切ってもらって大盛り上がりのようでした


クイズに答えながら、おかしをもらって回るというものでした。
食べ物が関わってくると、俄然!子供達のやる気モードがアップ
ものすごい勢いで回る子がいたり、バタバタしながら楽しそうでした


始終スムーズに流れてたので、予定よりも時間が余ってどうしよう?
と思っていると、6年生が『やりたいゲームがあるんですけど!』


今の6年生の子達は自分達でやりたいんです!というタイプなんです。
しかし来年は・・・

私はその時もう役員じゃないから~


おまけ↓

かぼちゃの折り紙

折り紙で作ったかぼちゃです。
折ったのは娘で、顔を書いたのが息子。
口にある黒いのは決して『よだれ』ではありません!『舌』だそうです!
『よだれ』と言うと彼は激怒します・・・


今週末は、大学の同窓会と子ども会の地区合同イベントがあります。
まだまだ忙しいですが、来週になれば時間ができるかなぁ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月27日 13時06分09秒
コメント(12) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハロウィンパーティー楽しかったね♪(10/27)  
ちょっと早めのハロウィンパーティーだったんですね^m^
フェルトで作ったという、てるてる坊主がとてもかわいいです~(><)

折り紙のかぼちゃは、どう見ても舌よりは、よだれみたいですけどね(^^;
そう言うと、激怒しちゃう息子君はかわいいですね(^^)/ (2008年10月27日 19時40分06秒)

Re:ハロウィンパーティー楽しかったね♪(10/27)  
ハロウィンパーティーお疲れ様でした。

それにしても折り紙のかぼちゃ、かわいいですね。
お子さんに「よくできているわね」って
おばちゃんが。。。いやぁ、お姉ちゃんが
言っていたとお伝えくださいまし。
(2008年10月27日 20時31分53秒)

Re:ハロウィンパーティー楽しかったね♪(10/27)  
ハロウィンパーティお疲れ様でした(*^_^*)
投げるのがかわいそうなくらい可愛らしいカボチャのテルテル坊主ですね!
折り紙で作ったカボチャ可愛いっ!イラストも!
こんな感じの、ハロウィンのお菓子の詰め合わせと一緒にカードとしていれたら喜ばれそうっ。

↓オーガニックコットンのはぎれセットでベビースタイやガラガラを作ってたんです。プレゼント用と委託販売用なんですが、種類が多くて少ししか要らない私にはいい感じでしたよ(*^^)v
(2008年10月27日 22時18分33秒)

Re:ハロウィンパーティー楽しかったね♪(10/27)  
なべ01317353  さん
私の方こそご無沙汰です。
めっきりハロウィンカラーですね^^
でも、パーティーはとっても楽しそう♪
ちょっとしたアイデアで可愛く面白くできるんですよね。 (2008年10月28日 09時52分37秒)

Re:ハロウィンパーティー楽しかったね♪(10/27)  
のんた2001  さん
パーティ、盛況のうちに終わったようでよかったですね。
お疲れ様でした。

うちの子供会もこの日曜日が班活動の日で、
今年は近所のバイキングレストランで食事会でした。
楽でよかったわぁ(笑)

手作りカボチャの玉入れ(?)面白そうですね~。
今度のクリスマス会のアイデアに使わせてもらおうかな。
(2008年10月28日 19時34分53秒)

Re:ハロウィンパーティー楽しかったね♪(10/27)  
大也daiya  さん
おつかれさま♪
楽しそうなパーティだ!
いろいろ大変だったね(><) 終わってヤレヤレですか^^ ワカルワ・・・・・

大学の同窓会なん?????
こっち方面に来るの????? そっち方面???
こっちとかそっちとか・・・わからんよね^^;
デヘヘヘヘヘ スンマセン
(2008年10月28日 21時47分27秒)

ブルーベルMOMOさんへ  
suzu2001  さん
>ちょっと早めのハロウィンパーティーだったんですね^m^

子供会の行事は学校がお休みの日じゃないと出来ないんですよ~
もう1週間経つとハロウィン終ってるしで、早めにしました♪

>折り紙のかぼちゃは、どう見ても舌よりは、よだれみたいですけどね(^^;

怒りますよぉ~~~(爆)
先日出かけたときに、不二家のぺこちゃんを見たから?
と思ってたりします。 (2008年10月30日 09時30分40秒)

おれんじぶらっさむさんへ  
suzu2001  さん
>それにしても折り紙のかぼちゃ、かわいいですね。

インターネットで探し出したみたいで、私も作り方は分からないんです~
でも6年生の女の子には好評でした♪

>お子さんに「よくできているわね」って
>おばちゃんが。。。いやぁ、お姉ちゃんが
>言っていたとお伝えくださいまし。

え~~~っ!!!!まだお姉さんですよ~~~!!
私はついに…なので娘におばさんと言われても
何も言えなくなりました。。。(泣)
(2008年10月30日 09時32分32秒)

くうちゃん4087さんへ  
suzu2001  さん
>投げるのがかわいそうなくらい可愛らしいカボチャのテルテル坊主ですね!

これは持ち帰っても飾れるようにと思って考えました♪

>折り紙で作ったカボチャ可愛いっ!イラストも!
>こんな感じの、ハロウィンのお菓子の詰め合わせと一緒にカードとしていれたら喜ばれそうっ。

この折り紙は良いですよね!
インターネットで作り方を探し出したみたいですよ~
(私は作り方は見てないのです・・・)

>↓オーガニックコットンのはぎれセットでベビースタイやガラガラを作ってたんです。プレゼント用と委託販売用なんですが、種類が多くて少ししか要らない私にはいい感じでしたよ(*^^)v

何も調べないで聞いちゃいましたね~ごめんなさい!
オーガニック?ってベビー服でよく聞いてはいたけど、
ちゃんと調べたことがなくて。
ネットで検索してみました!
色がナチュラル系ばかりなのに納得です♪
お返事いただいてありがとうございました♪

(2008年10月30日 09時36分52秒)

なべ01317353さんへ  
suzu2001  さん
>私の方こそご無沙汰です。

なべさんも子育て忙しいのに~来てくれてありがとう~♪♪

>ちょっとしたアイデアで可愛く面白くできるんですよね。

そうそう!このアイデアが乏しいと困るんですよ~
ネット検索命!!です。(爆)
こういうのは保育士さんとか詳しいんでしょうね~
幼稚園のアイデアには頭が下がりますもの。
(2008年10月30日 09時39分12秒)

のんた2001さんへ  
suzu2001  さん
>パーティ、盛況のうちに終わったようでよかったですね。
>お疲れ様でした。

ありがとうございます~♪♪
始まるまではどうなることやら??と心配だったんですが
子供達って意外と何でも喜んでくれるので良かったぁ~

>うちの子供会もこの日曜日が班活動の日で、
>今年は近所のバイキングレストランで食事会でした。
>楽でよかったわぁ(笑)

のんたさんのところは子供会が細かく分かれてるのかな?
うちは80人以上の大所帯なので、参加人数がいつも30人前後。
活動資金も少ないので、食事とか無理なんですよぉ~(泣)

>手作りカボチャの玉入れ(?)面白そうですね~。
>今度のクリスマス会のアイデアに使わせてもらおうかな。

ナイスアイデアでしょ~~♪♪
クリスマスだと~スノーマンにして投げる??? (2008年10月30日 09時42分27秒)

大也daiyaさんへ  
suzu2001  さん
>おつかれさま♪
>楽しそうなパーティだ!

そう言ってもらえると頑張った甲斐があるわ!
今は燃え尽きた~って感じです。(爆)

>大学の同窓会なん?????
>こっち方面に来るの????? そっち方面???
>こっちとかそっちとか・・・わからんよね^^;
>デヘヘヘヘヘ スンマセン

大学は東京の八王子(って知ってる??)にあって、
そこで5年分をまとめてやるんだそうな?
私は子供の世話係なので出席出さずに、大学に遊びに~
ちょうど学園祭の真っ只中なので良いかな?って♪
もうちょっとチビが大きくなったら、そっち行くからね~♪
(2008年10月30日 09時45分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: