2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全26件 (26件中 1-26件目)
1

1日の天気予報 / 気温6~11℃ 本日もご訪問ありがとうございます。 あすから3月です。少しずつ春に近づいていますね。 我が家で2番目のデンドロビュームが開花しています。 まだ八分咲きのようですが。 この品種、昨年は1月24日に開花していますので今年は1ヶ月遅れの開花です。 我が家のラン、今年は全体に開花が遅いようです。どうしてでしょうねぇー。 さて、この品種は昨年できたバルブに花をつけています。 花はセパルが黄白の地色に紫ピンクのぼかし,ペタルが黄白の地色に紫ピンクの爪紅が入り,リップが黄白の地色に浅黄緑の目,先端部に紫ピンクの爪紅が入る中型種です。 今日もご訪問ありがとうございました。 ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。 よろしければ下記の画像をポチットして帰ってくださいね♪↓↓ 本日もありがとうございました
2008年02月29日
コメント(12)

28日の天気予報 気温0~10℃ 本日もご訪問ありがとうございます。 今日は世界らん展日本大賞2008の最終報告です。 これから行かれる方はどうか堪能してきてください。 下の写真にあるガストルキスは、たぶん楽天ブログ仲間のガストルキスさんの作品だと思います(間違ってたらごめんなさい)。 すばらしかったです レッドリボン賞おめでとうございました つづきは、下記をクリックしてくださいね(写真整理すべて終わりました) 世界らん展日本大賞2008の写真はこちら 今日もご訪問ありがとうございました。 ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。 よろしければ下記の画像をポチットして帰ってくださいね♪↓↓ 本日もありがとうございました
2008年02月27日
コメント(14)

27日の天気予報 気温4~9℃ 本日もご訪問ありがとうございます。 今日からしばらくの間、世界らん展日本大賞2008の報告をします。 優秀賞のカトレア トリアネ‘オカダ’です。ため息が出るくらい美しかったです。 つづきは、下記をクリックしてくださいね(毎日少しずつアップしていきます) 世界らん展日本大賞2008の写真はこちら 今日もご訪問ありがとうございました。 ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。 よろしければ下記の画像をポチットして帰ってくださいね♪↓↓ 本日もありがとうございました
2008年02月26日
コメント(12)

26日の天気予報 気温4~13℃ 本日もご訪問ありがとうございます。 東京から本日帰ってまいりました。 世界らん展日本大賞2008 よかったです。特に今回は開催2日目に行けたのでどのお花も生き生きしていました。やはり開催直後に行くのが良いみたいです。 さて、報告は後日することとして、私が今回購入したデンドロビュームです。もちろん愛用している山本デンドロビューム園さんのブースで購入しました。 商売のジャマにならない程度に山本さんにいろいろお話が聞くことができました。 結局、研究用ということでしたが、デンドロビュームの実生初花をブース奥から出していただき、安く手に入れることができました(花は終わりかけかな)。 実生初花とは、異なる品種の親同士を交配させて種子を取った後、初めて開花した花の事です。初花を見るまでは約5年の歳月が必要だそうです。 その一つ一つは世界で唯一の購入者のみのオリジナル株だそうです。 世界に一つしかない品種、という言葉に弱い私・・・、他にも欲しいデンチャンがたくさんありましたが、ネットで購入できそうだったのであきらめました。 この未登録品種を手に入れ、大満足です。 今日もご訪問ありがとうございました。 ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。 よろしければ下記の画像をポチットして帰ってくださいね♪↓↓ 本日もありがとうございました
2008年02月25日
コメント(16)

こんばんは。 世界らん展2008を見るために東京ドームに来ています! 外は風がとても強く、とても寒くて大変です。 でもドーム内は熱気でいっぱいです。 休日ということもありますが、とても人が多くてゆっくり見ることもできません。 帰ったら写真を整理してまたご報告をします。 とりあえず、携帯で撮影した山本デンドロビューム園さまのすばらしい作品です。
2008年02月24日
コメント(14)

24日の天気予報 気温-1~7℃ 本日もご訪問ありがとうございます。 今日の夜からグッと冷え込むようです。風邪を引かないようにしましょう。 今日は暖かかったので久しぶりに庭に出てパンジーやビオラの花柄摘み、水遣りに専念しました。 この数日間暖かかったせいか、花数も増えたようです。それにつれ花柄摘みも大変になってきます。 我が家のクリスマスローズ、いつ咲いたのかよくわかりません。 なんとなく乱れていますが、毎年咲いてくれるのはありがたいことです。 あすから東京へ行ってきます。世界らん展2008楽しみです。 今日もご訪問ありがとうございました。 ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。 よろしければ下記の画像をポチットして帰ってくださいね♪↓↓ 本日もありがとうございました
2008年02月23日
コメント(12)

23日の天気予報 気温8~11℃ 本日もご訪問ありがとうございます。 最近暖かくなってきておりますが、日曜日からはまたまた寒波の到来です。 油断しないようにしましょうね。 先日、デンドロビューム マイザクラの蕾の状態をアップしました。 翌々日には一部開花しておりました。 今年もお会いできてとてもうれしいです。 今日もご訪問ありがとうございました。 ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。 よろしければ下記の画像をポチットして帰ってくださいね♪↓↓ 本日もありがとうございました
2008年02月22日
コメント(12)

22日の天気予報 気温4~13℃ 本日もご訪問ありがとうございます。 今日も日中は春の陽気、暖かかったですね。 今日もデンドロビュームです。 スプリングバード’倉敷’という品種です。 ペタルは薄いイエローかピンクか微妙な色合いです。リップの目はややグリーンを帯びています。花の大きさは3センチくらいと小さめですが花つきはとてもよさそうです。 春らしい雰囲気が漂うデンちゃんですね。 蕾がたくさんあるのでこれからまだまだ咲き続けます。 今日もご訪問ありがとうございました。 ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。 よろしければ下記の画像をポチットして帰ってくださいね♪↓↓ 本日もありがとうございました
2008年02月21日
コメント(10)

21日の天気予報 気温0~12℃ 本日もご訪問ありがとうございます。 今日も日中は春の陽気、暖かかったですね。 週末は東京へ行き、24日日曜日に”世界ラン展2008”を見に東京ドームに行くことにしました。今から楽しみです さて、デンドロビューム スプリングバード ’エンジェルキッス’です。 小輪で黄色系、今年の最新品種です。 花の生地は全体的にクリーム色で、リップの目はややグリーンを帯びています。花の大きさは3センチくらいと小さめですが花つきはとてもよさそうですよ。 ほのかなランの香りもします。 今日もご訪問ありがとうございました。 ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。 よろしければ下記の画像をポチットして帰ってくださいね♪↓↓ 本日もありがとうございました
2008年02月20日
コメント(12)

20日の天気予報 気温0~11℃ 本日もご訪問ありがとうございます。 最高気温が10℃を超えてきています。 花粉症の私にとっては厳しい気温ですね。 さて、朝晩は寒いけど日中は春に向けて徐々に暖かくなっているようです。 剪定をしていなかったミニバラが開花し始めました。 皮肉なものです。なんともいえない美しさです。 剪定には勇気が要りますね。 今日もご訪問ありがとうございました。 ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。 よろしければ下記の画像をポチットして帰ってくださいね♪↓↓ 本日もありがとうございました
2008年02月19日
コメント(18)

19日の天気予報 | 気温0~9℃ 本日もご訪問ありがとうございます。 前々から育てている我が家のデンドロビュームもいよいよ開花までカウントダウンです。 昨年の一番花は1月24日ごろ確認しているので、今年はかなり遅めです。 どうしたんでしょうね。 ほかのデンドロにもたくさん花芽がついています。 デンドロビュームの季節がやっと来ましたね。 今日もご訪問ありがとうございました。 ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。 よろしければ下記の画像をポチットして帰ってくださいね♪↓↓ 本日もありがとうございました
2008年02月18日
コメント(12)

18日の天気予報 / 気温-1~8℃ 本日もご訪問ありがとうございます。 久々にデンドロビュームの話題です。 今期新発売の最新品種!このようなキャッチフレーズに弱い私 予定もないのについつい山本デンドロビューム園さんから買ってしまいました。 クミコドリーム‘レディースマイル’という品種です。 花弁全体が明るく爽やかなピンク系の丸弁大輪。 花の大きさはおおよそ5センチくらいです。 ぺタルは白地にピンクのぼかし。 リップも丸く大きく、目はほぼ黄色一色。花もいっぱいで美しいです。 背丈は鉢の上からおおよそ45センチくらいとお手ごろの大きさでした。 買ってよかったわ やっぱりデンドロビュームは素敵ですね。 今日もご訪問ありがとうございました。 ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。 よろしければ下記の画像をポチットして帰ってくださいね♪↓↓ 本日もありがとうございました
2008年02月17日
コメント(20)

17日の天気予報 | 気温1~7℃ 本日もご訪問ありがとうございます。 この数日、寒いけど良い天気が続いています。 ハンギングバスケットに入れているプリムラジュリアン・キャンディー 次から次へと花が咲いています。 この時期、周りをパッと明るい雰囲気にしてくれます。 たまにはこのような純色の花色を見るのもいいですね。 今日もご訪問ありがとうございました。 ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。 よろしければ下記の画像をポチットして帰ってくださいね♪↓↓ ありがとうございました
2008年02月16日
コメント(14)

15日の天気予報 | 気温2~8℃ この数日、寒いけど良い天気が続いています。 我が家のプリムラマラコイデスもついに開花し始めましたよ 今日もご訪問ありがとうございました。 ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。 よろしければ下記の画像をポチットして帰ってくださいね♪↓↓ ありがとうございました
2008年02月14日
コメント(18)

14日の天気予報 | 気温0~8℃ 今日は寒かったねぇー。 全国的に大荒れの天気だったようですが、こちらは寒いものの予報に反して晴天でした。 それはそれでよかった 荒れた天気のところにお住まいの方は気をつけてくださいませ。 さて、種から育てているパンジーモルフォです。この種類は毎年育てているお気に入りのパンジーなんですよ。 今日もご訪問ありがとうございました。 ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。 よろしければ下記の画像をポチットして帰ってくださいね♪↓↓ ありがとうございました
2008年02月13日
コメント(12)

13日の天気予報 / 気温-1~6℃ この冬一番の寒気がやってきているようですね。 こちらも最低気温が氷点下になりそうです。 寒さに弱い草花は室内へ・・・・ でもビオラやパンジーは大丈夫でしょう。 私のお気に入りのビオラワールド(江原ビオラ)、 たくさん花が咲いてきました。中心が白のぼかしでその周りが薄紫の花色 上品な色合いです。 ほんのりスミレの香り・・・ 暖かくなると株も大きくなり、花数もさらに増えてくるでしょう。 今日もご訪問ありがとうございました。 ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。 よろしければ下記の画像をポチットして帰ってくださいね♪↓↓ ありがとうございました
2008年02月12日
コメント(14)

12日の天気予報 / 気温4~8℃ 今日は一日まずまずの天気。 花粉症の薬を飲んでいるせいか、特に症状もなくホッとしています。 12月2日以来登場していなかった桐生ビオラ、6種ありますがどれも元気。 桐生ビオラは花の形、香り、色どれもひとつひとつ特徴があり、見ていても飽きません。 花も厚みがあり、しっかりしていて花期も長いようです。 茎がニョキーッと出てお花がそろって顔を出しているようでしょう。 ユニークです。 今日もご訪問ありがとうございました。 ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。 よろしければ下記の画像をポチットして帰ってくださいね♪↓↓ ありがとうございました
2008年02月11日
コメント(12)

11日の天気予報 気温3~11℃ 東京から帰って参りました。 そうです。子供の受験に同行してきました。 私は日中することがないので、ぶらりぶらり東京見物、 渋谷に行ったついでにNHKスタジオパークに行ってきました。 あいにく何も収録がなかったようです。 ところで、今放映しているNHKの朝の連続ドラマ小説「ちりとてちん」って知っていますか? 福井県若狭の女の子、和田喜代美ちゃんが大阪に来て徒然亭草若師匠の一門に入り、女落語家(徒然亭若狭)になって奮闘する姿を描いた人情ドラマです。 笑いあり涙ありでとても面白く、毎朝2回は見ています。 みなさんも見ていますか?おもしろいでしょう ということで記念に「ちりとてちんの手ぬぐい」を買ってきました。 徒然亭の家紋である蜩(ひぐらし)の絵柄が可愛いでしょう さて、なぜ家紋が「ひぐらし」なんでしょうか。ちょっと考えてみました。 これは歌人 吉田兼好の「徒然草」からきているのでしょうか? そう、「つれづれなるまゝに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。」 どうでしょうね。徒然亭草若師匠の本名は「吉田」ですから、吉田(兼好)→徒然草→ひぐらし・・・ なんとなく納得しています(笑) ほかに数枚撮影してきたので興味ある方は、下記のリンクをクリックしてくださいませ。 スタジオパークでの写真 ほなぁー また明日・・・見てやぁー 今日もご訪問ありがとうございました。 ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。 よろしければ下記の画像をポチットして帰ってくださいね♪↓↓ ありがとうございました
2008年02月10日
コメント(6)

10日の天気予報 気温3~11℃ 全国的に天気は下り坂ですね。 明日は天気がよさそうだから久しぶりにガーデニングでもしようかな。 見元ビオラ 野うさぎミーモです。 ラビット系の可愛いビオラなんですが、花色がきれいに出ておりません。 肥料不足かな? 今日もご訪問ありがとうございました。 ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。 よろしければ下記の画像をポチットして帰ってくださいね♪↓↓ ありがとうございました
2008年02月09日
コメント(23)

9日の天気予報 | 気温2~8℃ 週末はこちらも雪マーク、寒いはずです。寒い地域の皆さんに比べれば暖かいのでしょうけど・・・ 普通、この季節には話題にならないお花、クロウエアです。 サザンクロスという名で販売されているようです。 非耐寒性というのに外でかろうじて枯れずに頑張ってくれています。 寒さに耐えようと茎や葉っぱが紫色に変色しています。 しかもありがたいことにお花までつけてくれています このお花、なぜかミカン科なんです。 聞くところによりますと葉をもむと柑橘系の香りがするんだそうです。 なるほど・・・・・・ 今日もご訪問ありがとうございました。 ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。 よろしければ下記の画像をポチットして帰ってくださいね♪↓↓ ありがとうございました
2008年02月07日
コメント(13)

8日の天気予報 / 気温0~9℃ あたり前ですが寒いです。 花粉症の薬を飲んでいるせいか、眠いです。 我が家のいたるところにあるカランコエ、いっせいに蕾ができ、開花を持っているようです。今年も何とか外で頑張っています。 今日もご訪問ありがとうございました。 ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。 よろしければ下記の画像をポチットして帰ってくださいね♪↓↓ ありがとうございました
2008年02月07日
コメント(18)

6日の天気予報 / 気温3~8℃ 今日は花粉対策として内科病院に行き、錠剤と目薬をもらってきました。今年は量が多そうだから早めの対策が必要のようです。特に東日本の方は注意してください。 皆さんから好評の艶やかなフリンジ咲きの江原ビオラ、気温も低いせいか花色にも深みがあり、素敵です。 今日もご訪問ありがとうございました。 ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。 よろしければ下記の画像をポチットして帰ってくださいね♪↓↓ ありがとうございました
2008年02月05日
コメント(13)

5日の天気予報 | 気温2~8℃ 前々から咲きはじめた日本水仙、次から次へと咲いています。 庭も水仙の香りでいっぱいです。前面に植えているパンジーモルフォも徐々に大きくなってきています。 水仙とパンジーの間にはチューリップを植えているのですが、まだ芽が出ていません。 いつごろ芽が出るのでしょうね。 今日もご訪問ありがとうございました。 ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。 よろしければ下記の画像をポチットして帰ってくださいね♪↓↓ ありがとうございました
2008年02月04日
コメント(12)

5日の天気予報 / 気温1~7℃ 昨日、庭を見ていると、我が家の庭に植えているクリスマスローズにも2つの蕾を発見! とってもうれしいです。 みなさんのところではどうでしょうか? 今日もご訪問ありがとうございました。 ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。 よろしければ下記の画像をポチットして帰ってくださいね♪↓↓ ありがとうございました
2008年02月04日
コメント(16)

4日の天気予報 / 気温5~8℃ 各地で雪が積もっているようですね。 怪我をしないように気をつけてくださいね。 私は朝からダンスの練習に行き、その帰りに温泉に行ってきました。 とっても温まりました さて、寄せ植えに使っている八重のストック、 花が咲いている期間が長く、しかも香りも素敵! 花色も鮮やかな紫色でお気に入りです。 今日もご訪問ありがとうございました。 ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。 よろしければ下記の画像をポチットして帰ってくださいね♪↓↓ ありがとうございました
2008年02月03日
コメント(18)

4日の天気予報 気温4~11℃ 2月は逃げる、3月は去るといいますが、私にとっては一年の中でも最も時が過ぎていくのが早いような気がします。年度末ということもあり、受験生を抱えていることもあり、そして仕事が忙しい時期でもあります。 このようなときほど、一日一日を大切にしていかないといけませんよね。 さて、このラブりームーンでも見て一息つきましょうか。ホッ 今日もご訪問ありがとうございました。 ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。 よろしければ下記の画像をポチットして帰ってくださいね♪↓↓ ありがとうございました
2008年02月02日
コメント(16)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


![]()