香りと彩りを楽しむ暮らし

香りと彩りを楽しむ暮らし

PR

カレンダー

プロフィール

sasakamaboko

sasakamaboko

コメント新着

sasakamaboko @ Re[1]:アルストロメリア(05/05) hiro1803さん こんにちは。 実家…
hiro1803 @ Re:アルストロメリア(05/05) しばらくぶりの故郷、ご実家は如何ですか…
sasakamaboko @ Re[1]:さくら(04/06) shifon87さん ご無沙汰しております。 こ…
shifon87 @ Re:さくら(04/06) お久しぶりです 桜きれいですね! 今年は…
sasakamaboko @ Re[1]:ムスカリくん(03/22) sewohayami.さん こんにちは うれしいこと…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年06月16日
XML
カテゴリ: 草花を育てる
 今日は一日何とか天気がよかったようですが明日から下り坂のようです。

 今朝、サルビア・ガラニティカが花をつけていました。メドーセージとも呼ばれています。花は長さ5cm程度ですが、茎の先端に長さ25cm程度の花穂をつけ、萼の黒色と花弁の濃紺のコントラストが何ともいえない神秘的で美しいです。半耐寒性なので、越冬は可能です。半日陰で育て、表土が乾けば適度に水をやればOKです。セージは肉類の油ものとよく合うそうで、薬用としては強壮・精神安定の効果があると言われています。

メドーセージ



 そして、チェリーセージも次々と花を咲かせています。赤いかわいらしい花です。あとはパイナップルセージが咲くのを待つだけです。
 セージは花を楽しむよりハーブとして料理などに使うといいですね。冬越しも簡単で手間いらずだよ。
 今年はセージを植えてみませんか。

チェリーセージ


チェリーセージ

*******************************

★★★★

今日の日記いかがでしたか?ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。

よろしければ下記の画像をクリックしてくださいね♪
↓↓
花







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月16日 23時36分42秒
コメント(7) | コメントを書く
[草花を育てる] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: