香りと彩りを楽しむ暮らし

香りと彩りを楽しむ暮らし

PR

カレンダー

プロフィール

sasakamaboko

sasakamaboko

コメント新着

sasakamaboko @ Re[1]:アルストロメリア(05/05) hiro1803さん こんにちは。 実家…
hiro1803 @ Re:アルストロメリア(05/05) しばらくぶりの故郷、ご実家は如何ですか…
sasakamaboko @ Re[1]:さくら(04/06) shifon87さん ご無沙汰しております。 こ…
shifon87 @ Re:さくら(04/06) お久しぶりです 桜きれいですね! 今年は…
sasakamaboko @ Re[1]:ムスカリくん(03/22) sewohayami.さん こんにちは うれしいこと…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年07月07日
XML
カテゴリ: 草花を育てる

こぼれ種ペチュニア



 8日の天気予報   最高気温 28℃

 九州地方は大雨だそうですが、こちらは予想外に曇っています。
ダムの貯水率も徐々に上昇してきました。ちょっと一安心です。

 だんだんお庭の花も少なくなってきました。
こぼれ種のペチュニアに頼っているようではだめなんですが、すくすくと育っています。


ペチュニア








  今日もご訪問ありがとうございました。
 今年もガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。

よろしければ下記の画像をポチットして帰ってくださいね♪
↓↓
花




ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月07日 23時35分48秒
コメント(6) | コメントを書く
[草花を育てる] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


キタ ━━━ヽ(´・ω・`)ノ ━━━!!   
鳩勝  さん
ペチュニアは育てやすいし、いっぱい売っていますものね^^
私の子も元気に咲いていてくれてありがたいです♪ (2007年07月07日 23時38分57秒)

Re:こぼれ種ペチュニア(07/07)  
おはようございます!

こぼれ種もそれなりに可愛いお花が咲きますので
可愛がってあげてね。 (2007年07月08日 05時26分41秒)

Re:キタ ━━━ヽ(´・ω・`)ノ ━━━!!(07/07)  
sasakamaboko  さん
鳩勝さん
おはようございます。
こぼれ種でもしっかり花が咲きます。
(2007年07月08日 07時43分57秒)

Re[1]:こぼれ種ペチュニア(07/07)  
sasakamaboko  さん
蘭ちゃん1026さん
おはようございます。
大事にしますよ。
(2007年07月08日 07時44分18秒)

Re:こぼれ種ペチュニア(07/07)  
おはようございます。

零れ種のペチュニアに一種エミネニアがプランターを賑わすようになっています。上に伸びるタイプで切っては挿しを繰り返しています。

雨もう少し期待したいですね (2007年07月08日 08時24分50秒)

Re[1]:こぼれ種ペチュニア(07/07)  
sasakamaboko  さん
hiro1803さん
こんにちは
ペチュニアは挿せばたくさん増えますよね。
お得です。
(2007年07月08日 18時37分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: