香りと彩りを楽しむ暮らし

香りと彩りを楽しむ暮らし

PR

カレンダー

プロフィール

sasakamaboko

sasakamaboko

コメント新着

sasakamaboko @ Re[1]:アルストロメリア(05/05) hiro1803さん こんにちは。 実家…
hiro1803 @ Re:アルストロメリア(05/05) しばらくぶりの故郷、ご実家は如何ですか…
sasakamaboko @ Re[1]:さくら(04/06) shifon87さん ご無沙汰しております。 こ…
shifon87 @ Re:さくら(04/06) お久しぶりです 桜きれいですね! 今年は…
sasakamaboko @ Re[1]:ムスカリくん(03/22) sewohayami.さん こんにちは うれしいこと…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年09月22日
XML
カテゴリ: 草花を育てる

本日もご訪問ありがとうございます。

 23日の今日は朝からビオラのポットへの移植、蘭の整理、雑草採りなどしなければなりません。忙しくなりそうです。

 さて、ローズマリーです。とっても生育旺盛です。また、魔よけのハーブとしても知られています。
 樟脳(クスノキ)のような独特の香りを持ちます。

ローズマリー




 23日の天気予報 / 気温22~29℃





   今日もご訪問ありがとうございました。

 ガーデニングの人気ブログランキングに参加しています。

よろしければ 下記の画像をポチットして 帰ってくださいね♪
↓↓
花




アザミノイリビメ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月23日 01時22分25秒
コメント(6) | コメントを書く
[草花を育てる] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ローズマリー(09/22)  
demel_chocola  さん
立性ですか?すっと伸びてますね。
実家の裏庭に匍匐性のを地植えにしたら、はびこっちゃってグニグニでみっともないし、大変な事になってます。

(2008年09月23日 01時30分36秒)

Re[1]:ローズマリー(09/22)  
sasakamaboko  さん
demel_chocolaさん
こんばんは
立性です。
でも旺盛でかなり場所をとっています。

>立性ですか?すっと伸びてますね。
>実家の裏庭に匍匐性のを地植えにしたら、はびこっちゃってグニグニでみっともないし、大変な事になってます。
-----
(2008年09月23日 02時21分15秒)

Re:ローズマリー(09/22)  
かなり勢いのよいローズマリーですね。
やはり地植えなのでしょうね。
ビオラのポット移植、私もまだ残っています。やらなければ・・ (2008年09月23日 11時23分08秒)

Re[1]:ローズマリー(09/22)  
sasakamaboko  さん
hiro1803さん
こんにちは
ビオラの移植終わりました。ハイ
このローズマリーは地植えです。
立性なので上に伸びていきます。

>かなり勢いのよいローズマリーですね。
>やはり地植えなのでしょうね。
>ビオラのポット移植、私もまだ残っています。やらなければ・・
-----
(2008年09月23日 12時17分10秒)

(o´ノωノ`o)こんにち ヽ(o´・ω・`o)ノ゙ わぁ♪  
鳩勝  さん
立派なローズマリーですね
お花が小さくて可愛いです^^
今日はお天気が良いので
はかどりそうですね♪ (2008年09月23日 13時07分22秒)

Re:(o´ノωノ`o)こんにち ヽ(o´・ω・`o)ノ゙ わぁ♪(09/22)  
sasakamaboko  さん
鳩勝さん
こんにちは
午後からちょっと曇ってきましたが作業は午前中で終了です。
ローズマリー、たくさん花が咲きました。

>立派なローズマリーですね
>お花が小さくて可愛いです^^
>今日はお天気が良いので
>はかどりそうですね♪
-----
(2008年09月23日 13時57分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: