PR

Profile

誤算丸子

誤算丸子

Calendar

Comments

きのこ555 @ Re:しりしり器(11/14) New! こんにちは! シリシリ器は 我が家にはあ…
ヒロくん2010 @ Re:しりしり器(11/14) New! おはようございます😃 雲の無い快晴の青空…
5sayori @ Re:しりしり器(11/14) New! 普通は1列ですがこれは3列 効率よさげ…
トンカツ1188 @ Re:しりしり器(11/14) New! おはようございます 呼び名 から 名古…
エンスト新 @ Re:しりしり器(11/14) New! おはようございます すりおろし器がしり…
カーサン4452 @ Re:しりしり器(11/14) New! 我が家にもありますよ~ 千切りにしたい時…
matumo5523 @ Re:しりしり器(11/14) New! お早う御座いま~~~す♪ シリシリ器、読…
歩世亜 @ Re:しりしり器(11/14) New! お早う御座います。 しりしり器とは上手…
マスク人 @ Re:しりしり器(11/14) New! おはようございます。 こちらとは 違っ…
ありんこbatan @ おはようございます。 New! しりしり器 初めて知りしり (゜゜)\バキ…

Favorite Blog

メジャーリーグに挑… New! ヒロくん2010さん

東ヶ丘公園(シロヨ… New! きのこ555さん

☆そんなつながりも New! 由愛39さん

藤井竜王 永世竜王に New! 5sayoriさん

2025年11月1… New! なぁ〜りぃ〜まぁ〜、さん

充電ステーションの … New! 星影の魔術師さん

11月6日 塩田川 New! マスク人さん

友人・自分も活気を… New! 木昌1777さん

友が来て。。その4(… New! カーサン4452さん

マナーポスター New! エンスト新さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

a110

rank1
2025年11月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
沖縄の常識、本土の非常識のひとつに沖縄の「おしぼりコースター」文化があります。
沖縄の居酒屋などでは、おしぼりを四つ折りなどにしてグラスの下に敷き、コースターとして使う習慣がよく見られます。
誰が考案して広めたか定かでないです。
が、沖縄の気候と深く関わった、合理的で賢い習慣だと専門家が説明していました。
このユニークな使い方が広まった理由は、沖縄の高い湿度だそうです。
亜熱帯気候である沖縄は、特に夏場や梅雨の時期の湿度が本土よりも格段に高いです。
そのため、冷たい飲み物のグラスに付く水滴(結露)の量が多く、一般的な薄い紙コースターではすぐにびしょ濡れになってしまいます。
布製のおしぼりは、分厚く吸水性が高いため、グラスから流れ落ちる大量の水滴をしっかりと受け止めることができます。
これで、テーブルが水浸しになるのを効果的に防ぎ、快適に飲食を楽しむことができます。
この「おしぼりコースター」は、沖縄県民の間ではごく自然な行為として浸透しており、県外から来た人にとっては「沖縄あるある」の一つとして面白がられることも多いようです。

他に沖縄の居酒屋の「あるある」です。
沖縄の居酒屋で「とりあえずビール!」と注文すると、ほぼ間違いなく出てくるのは地元産の「オリオンビール」です。
「生ください」と言わなくても、オリオンビールの生ジョッキが出てくることが多いです。
私は飲めないのでジンジャーエールを別注しますが毎回同じような状態です。
ジョッキがテーブルに届くと、乾杯でなく「カリー」と言いながらジョッキを合わせます。
(若い人は言わないですかね、中年は高確率で言います)
「カリー(嘉例)」は、沖縄の方言で「めでたい」「縁起がいい」「乾杯」といった意味があります。

1234000-11234
rank1 se ポチッと激励をお願いします 音符


只今、ランキングに参加中ポチっと upupクリック お願いします y(^。^)。o0○。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年11月13日 00時15分02秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おしぼりコースター(11/13)  
マスク人  さん
おはようございます。

沖縄は湿度が高いのですね・・昔 佐賀県に仕事で行っていたころ 乾燥が静岡よりあるので 爪が良く割れました・・。

また むかし話ですが・・20年ぐらい前に 仕事で 中国に行った時・・少し日本語を 話せる 学生アルバイトが 居酒屋にいて 「注文何にしますかあ? 「とりあえずビールにしますか?」と 彼女たちは 日本人が とりあえずビールと頼んでいるので ビールそのものを とりあえずビールと 理解しているようでした・・(笑)   ポチ×2 (2025年11月13日 04時47分23秒)

おはようございます。  
おしぼりをコースターに
知らなかったです。
湿度が高いのは友人から聞いていました。
彼女はとても体が弱く
結婚して沖縄で暮らすことになったら
湿度にヤラれて一年の殆ど寝ていたそうで
少し元気な日にタオルを首からかけて家事をすると
夕方にはそのタオルにカビが生えていたと言っていました。
乾杯で「カリー」も初めて聞きました。
おしゃれでステキな響きですが
沖縄だけに 英語なのではないかと思われそうですね。
あ 今日も長くなってしまいました..ごめんなさい~
(2025年11月13日 04時59分14秒)

Re:おしぼりコースター(11/13)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

グラスから溢す方も多かったのかも知れませんね。 (2025年11月13日 06時39分20秒)

Re:おしぼりコースター(11/13)  
お早う御座いま~~~す♪

ナルホド、おしぼりコースターちょっと
見慣れないもので驚きましたがでも
確かに湿度が高い沖縄ならではで
理に適った使い方なんですね!

オリオンビールが出てくるなんて良いですね!
無理に探さないと飲めいないので羨ましいです!

2,214位 総合ランキング
1位 地域生活(街) 沖縄ブログ
1位 沖縄県情報

応援ポチッと押させて頂きます!

p(^^)q
(2025年11月13日 06時50分27秒)

Re:おしぼりコースター(11/13)  
おはようございます

初めて聞きました

おしぼりを コースターに 

地域に根ざした 素晴らしい 方法ですね

乾杯は オリオンビール からですか

上場しましたね (2025年11月13日 09時10分52秒)

Re:おしぼりコースター(11/13)  
おはようございます😃
曇り空で日差しは無く空気が冷たくなっていて、今朝の最低気温は7℃、日中の最高気温は15℃になる予報の東京都清瀬市です。

おしぼりをコースターにする人はこちらでも時々見かけます。
なお、オリオンビールが居酒屋で出てくることは滅多にありませんが、最近はスーパーで缶のオリオンビールが売られていることはあります。
ちなみに、乾杯の「カリー」は知らなかったです。

では、素敵な木曜日をお過ごしください😃
(2025年11月13日 11時08分37秒)

Re:おしぼりコースター(11/13)  
こんにちは!

乾杯!!

この言葉が大好きです~

お酒は楽しく飲まなくちゃですね~

この言葉でテンションも上がって
みんなが笑顔になりますね~

沖縄だけを~これからも大切に
してほしいですね~(^_^)


(2025年11月13日 11時14分20秒)

Re:おしぼりコースター(11/13)  
なるほど・・
普通に出てくるおしぼりと、コースターとして出てくるおしぼりがあるわけなんですね (2025年11月13日 11時26分25秒)

Re:おしぼりコースター(11/13)  
かずまる@  さん
まるこさんお疲れ様です!
おしぼりコースター、ワタシもやるときありますけど、沖縄では習慣になってるんですね?ジョッキを傾けたとき、水滴が垂れて服に掛かったりするのは不快ですから、飲む前にジョッキの水滴を拭うのにもお絞りは重宝しますもんね~~!
☆☆!いいね! (2025年11月13日 13時15分17秒)

Re:おしぼりコースター(11/13)  
エンスト新  さん
こんにちは
生活の知恵ですね。 (2025年11月13日 15時08分31秒)

Re:おしぼりコースター(11/13)  
和活喜  さん
 いつの頃からか、私も店で、そのようにするようになりましたが、あれは、沖縄発祥でしたか? (^-^)

 こんにちは。木曜日です。福岡・宗像は曇りです。
ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 今日は午前中、家内の言語訓練をしました。好調が続いています。
 午後は、定期的な補聴器の点検にウォーキングを兼ねて行きました。
 この後は、ゆっくり休養です。
 今日も佳き一日でありますように。
 応援(^-^)V
(2025年11月13日 15時40分23秒)

Re:おしぼりコースター(11/13)  
懐かしいおしぼりコスタ―
以前はスナックレッドでお客様がよくしていました
応援しました
(^。^) (2025年11月13日 17時27分02秒)

Re:おしぼりコースター(11/13)  
いつもありがとうございます。
気温も高いし湿気も多そうなので
おしぼりコースターがないと水滴がスゴそうですね。
本日の応援完了です。
(2025年11月13日 18時27分56秒)

Re:おしぼりコースター(11/13)  
木昌1777  さん
こんばんは。全く居酒屋に行ったことのないばーちゃんです。おしぼりはそのように使われるのですね。上流居酒屋ですよ。自分は頼まれておしぼりやさんに仕事に入ったことが有りますが、当時は中国や東南アジア系のおばさんたちの仕事でした。都内の場合。沖縄のおしぼりの使い方は上流ですね。 (2025年11月13日 21時08分40秒)

Re:おしぼりコースター(11/13)  
由愛39  さん
こんばんは~

コースターを置く店は、小洒落た店以外では見かけなくなりましたね。
でもそういう気配りの出来る店は、また行きたくなる店でもありますね。

(2025年11月13日 21時33分40秒)

こヾ(^o^-) ん(o^ー^)o ばo(^0^o*) ん(o^-^)ヾわ(*^〇^*)ノ  
いつもありがとうございます。
今夜は遊びに来ましたよぉ~。
( ̄ー ̄)クル(  ̄ー)(  ̄)( )( )() * パッ (2025年11月13日 22時19分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: