2006.10.29
XML
カテゴリ: Macrobiotique
ジャネット帰っちゃったんで(涙)、
大好きな生きるマクロバイオティック若杉ばあちゃんの料理教室に行って来ました。




ばあちゃんの言った言葉でビビッと来たもの。
まず、「段取り7分で仕事3分」
つまりは、段取り、準備が重要ってことですね。
これは、次回のジャネットおっかけにも通じそうだなぁ、うん、うん。


それから、土から上の物は熱湯から。
へ~、そうなんだ~。
って、どの野菜君が土の上にできるのかがわからん.....



「まこも」のお料理特集。
この、「まこも」っていうのが、すごいんだ、これ。


なんてたって、お釈迦様が広めたって言うんだから。
日本では、縄文時代から常食されていたらしい。


生で食べてもおいしい。
味噌で和えたのがおいしかったな。


ばあちゃんが一押しのまこも茶は、
糖尿病の人の糖がとけて、お小水に出てくるっていうぐらい、すごいらしい。


まこもも素晴らしかったが、
栗の煮汁をお茶も、びっくり。
うまい。



ばあちゃん、今回は、遺伝子組み換えと電磁波のことに、特に警笛をならしてました。
ふむふむ。


餅も自分で作りなさい、と。
前回も教えてくれた、大根餅をまた作ってくれました。
これは、私でもできそう。



あと、ご飯は温かいご飯よりも冷えたご飯の方が、
体には優しいそうだ。
へ~。


悩んだり、心が囚われると、血流が悪くなって、毛穴が詰まる、
と。


いい加減が良い加減♪


ばあちゃんの好きな言葉。
「地味に、地道に、こつこつと」


今日も嫌みなおやじに泣かされちゃったけど、頑張ろう。
ばあちゃん、また来月あいましょう♪♪♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.07 00:34:39
コメント(0) | コメントを書く
[Macrobiotique] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: