うまい営業・へたな営業 「ビジネス研究塾」・・・塾長のひとり言

うまい営業・へたな営業 「ビジネス研究塾」・・・塾長のひとり言

December 12, 2020
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
若者が集まってくるお店は繁盛している。そんなお店を見ると、若さで活気があり、勢いがある
若者が来ない店は、活気がない上に暗さを感じる。この活気のなさ暗さ動きの鈍さ賑わいがない
これでは将来お店の命とりになりかねない。シルバー専門店でも若者が集まれば中高年も増える
こんな店が老人専門店として看板をあげるだけで、シルバーの来店数は激減することになる



 ★若いお客の集まる店・・・集める努力が大切です。


中高年・熟年といわれる人びとは、若者寄りの生活に無意識に近づこうとしているものです
だから若者の多いお店には中高年層の来店も増える。客層の高齢化は一種の危険信号と考える
若者は、時代の変化を敏感にとらえ、そして反応する。とりわけ新しさを求めて行動している
その動きの中から、次の変化を引き出すことに長けている。この若者が注目する店づくりする





   ★店舗・・センスがあってファッション性に富んで変化があり新鮮な感覚を強調する
   ★商品・・若者感覚の商品、海外ブランド商品と値頃感のある商品も揃え新しい商品も
   ★センス・センスを若者は重視する、センスは商品力、店内装飾、接客に至るまで
   ★接客・・お客様と顔馴染みになる、若者は親しさ、心易さやユーモアを重視する





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 12, 2020 07:45:45 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なにわの進藤

なにわの進藤

Favorite Blog

時々でなく New! 宋休さん

京都三条通で「婚約… New! ビッグジョン7777さん

生成する日々/安田… 内藤みかさん

全事業所、パート週20… 山田真哉さん

ホテルウーマンの雑… 朱夏0708さん

Comments

通りすがり@ Re:★無感動な人には誰も近寄ってきませんよ・・・(08/23) 浅い人ですね 感動のない人にそんなことを…
通りすがり@ Re:★「君ならどうする・・」絶えず問いかけてみよう。(05/07) 前にそういう上司いたわ 「君ならどうする…
宋休 @ Re:★メモを上手に活用すれば「教材」として使えます。(12/04) 私が普段かいているブログの内容は、殆ど…
岡島大輔@ Re:★「左遷」・その人の生き方と人生を学ぶチャンスです。(09/09) 昨日は、ありがとうございます。 ブログ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: