フリーページ

2005年04月29日
XML
カテゴリ: 食品衛生
 私の考えは「20ヶ月未満は解除して、早急に米国からの輸入を再開
 することに賛成。」ですが、説明が結構難しいのです。反対は「危な
 い」の一言で済みます。安全の証明はほぼ不可能です。

 一青窈(ひととようの「一思案」に
「柴犬を飼ったのは 生まれ変わりだと思い込みたい少女、のごっこ遊び」
「えんじの日焼けた大きすぎたつっかけと・・・・」
 こういう文体で意見を書くとわかりやすくなるのかなぁ

 「一思案」を聞いてから読んでもらうとうれしいのですが。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 BSEは牛の病気。かわいそうに牛16頭。
 人の病気はvCJD。
 昔、イギリスで牛の脳みそ入りのハンバーグを食べた人(たぶん)1人。
肉骨粉、危険部位対策で良いのでは
 どうして危険?。
 マスコミが危ないというから。
 マスコミが言わない(言えない)カキは大丈夫。
 でも、私の周りでも3人に1人は当たっています。
 ノロウイルでは死なないから。
 でも、今年の正月6人も7人も亡くなった。

 安全地帯と思っていた福岡の地震
 絶対安全は無理。
 より安全。バランス感覚。優先順序
 脅威の最大は戦争。国と国とのバランス。
 ビーフの問題だけで来たわけじゃないと。名前がライスだからね

 ブッシュさんの地元はテキサス。
 テポドンが飛来した時、誰に頼むの。
 BSEは牛の病気です。日本では16頭。
 人の病気はvCJD。患者は1人。
 交通事故は7,358人、自殺者32,109人





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月29日 16時46分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[食品衛生] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

食のコンサル

食のコンサル

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

mor@ 疫学が大事 初めまして 疫学にはまっている者です ht…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/awuoebv/ 俺…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/g9wofec/ 今日…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/3mnagql/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/p2-7-pn/ フ○…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: