Tapestry

Tapestry

Sleepy Hollow



またもやジョニデ映画を観てしまった。(^^)

ジョニデ&ティム・バートンのコンビなんで、なんとなく期待してしまったのだけど、

まぁまぁってところでしょうか。


ジャンルでいえばミステリー?ホラー?いや、オカルトになるのかな?

いわゆるsplatter movie(スプラッタ・ムービー)とも言える。

気持ち悪~いシーンはたくさんあったにも関わらず、全然怖くはなく、

むしろ可笑しい。これはやはりティム・バートンワールドならでは、なのだろう。


スリーピーホローと言う名の村で、首切り連続殺人が起こる。

その調査に出かけたニューヨークの警察官、イカボット。

そこで聞いた犯人像は、恐ろしい首切り魔の伝説だった。


殺害された被害者を調べていくうちに、一つの共通点に思い当たるイカボット。

村で出会った少女カトリーナ(クリスティーナ・リッチ)を助けようと、奮闘するが・・・。


冒頭に出て来るJackーoーLantern(おばけかぼちゃ)をかぶったScarecrow(かかし)、

クリストファー・ウォーケンが演じる「首なし騎士」、The Tree of The Deathなど、

怖いキャラ(?)が目白押しなんだけど、どことなく可愛くていいんだよな~。

こういうグロイけど可愛いキャラは、ワタシは大好きなんで、観ていて面白かった。

特にThe Tree of The Deathは、いかにも「泣く子も黙る恐ろしさ・・・」って感じで

クラシックでヨカッタよ~。


怖がりのくせに、ドンドン前へ進んでいくジョニデ演じるイカボットも良かった。

生首見ても平気なくせに、クモを見て飛び上がったりするあたり、好きなキャラだな~、

この人も。(ジョニデなら何でもいいんだけど。)


まぁ、グロイのは苦手って人は止めといた方がいいとはおもうけど、

怖くはないから、夜中にひとりで見ても、大丈夫とはおもうけどね。

(あ、やっぱりちょっと怖いかな、それやると。^^;)


余談になるが、うちのダンナによると「スリーピーホロー」って言うおとぎばなし?

伝説?は元々アメリカにあるらしい。

強いて言えば、ハロウィンの怖い話、ってところだろうか。

それを元に作られた映画みたいだけど、原作では主役のイカボットは警察ではなく、

先生だそうな。元の話はどんなんか、読んでみたい気もするなぁ。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: