だらだら日記

だらだら日記

PR

カレンダー

プロフィール

おらがおじさん

おらがおじさん

コメント新着

おらがおじさん @ Re[1]:今日の日経平均(01/25) 桜桃梅さんへ >私は輸出関連株を一切持た…
桜桃梅 @ Re:今日の日経平均(01/25) 私は輸出関連株を一切持たないので、今日…
桜桃梅 @ Re:ティーライフより、注文していた商品が届きました。(11/04) こんばんは桜桃梅です。 ティーライフは…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2018年01月23日
XML

タケダアワーの時代/友井健人【2500円以上送料無料】

タケダアワーの時代
友井健人/他著
シリーズ名映画秘宝セレクション
出版社名洋泉社
発売日 2017年09月26日

本の内容

もしも武田薬品が『ウルトラQ』を提供していなかったら日本のカルチャーは大きく変わっていただろう。スポンサーの決断、代理店のサポート、放送局の独自性。人気番組が作られる裏にある、もう一つの真実。忍者ブーム、怪獣ブーム、スポ根ブームを牽引した日曜夜7時枠「タケダアワー」を宣弘社、TBSの視点から読み解く証言集。



第1章 想い出のタケダアワー ウルトラ怪獣と酒井和歌子
第2章 「武田薬品は、質の高い番組を送り出すことがまずモットーとしてありました」
第3章 「『ウルトラQ』を最初に観たとき“本当にこれをお茶の間で放送するんだろうか”と思いました」
第4章 人生を狂わされた『ウルトラマン』そして『柔道一直線』へ
第5章 「子供たちの反応をみて“これは怪獣がペットになるな”と思いました」
第6章 「“ウルトラは武田の看板”という意識が武田の中で出来上がっていきました」
第7章 「『柔道一直線』の人気はすさまじく、サイン会がパニックで中止になることもありました」
第8章 タケダアワーの晩秋を彩った宣弘社の異色のヒーロー『シルバー仮面』
第9章 「子供たちから“なぜこの番組を作ったのか”と聞かれたら必ず答えられるようにしようと思って作っていました」
第10章 「父は何か終わると“じゃあ、次は何をやるか”といつも考えていましたね」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月23日 03時00分47秒
[今日どんな本をよみましたか?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: