2020年03月20日
XML
テーマ: 読書(8627)
カテゴリ: 本 わ行
今日の読書


悪いヤツほど出世する (日経ビジネス人文庫) [ ジェフリー・フェファー ]
❤スタンフォード大学病院
ミッションステートメント:気配り、学び、発見
科学と思いやりによる治療を心がける。一度に一人の患者さんに集中する。だか2年足らずで患者満足度が40%から90%に上昇し、待ち時間も短縮、治療のクオリティが最低だったのが全国表彰までになった。
パフォーマンス・マネジメントシステムに基づく明確な目標を設定し、リーダーシップチームを編成して進捗状況の管理を徹底したからにほかならない
❤あらゆる面で「基準はあるか」が問われ、「基準に達したか」が問われた
❤軍の将校選抜調査研究:自信、カリスマ性、楽観主義社、ナルシスト的性格は、リーダーシップにとってプラスであり、同僚や上司からの高い評価につながる
❤リーダーシップと関連づけられた個人の資質:エネルギー、支配力、自信、カリスマ性
❤リーダーは決定的な瞬間に素の自分であってはならない。自分の気持ちに忠実にふるまうことは、むしろリーダーが最もやってはならないことの一つである。リーダーは、その状況で求められるとおりに、周囲の人が期待するとおりに、ふるまわなければならない。そして多くの場合、人々が求めるのは、大丈夫、きっとうまくいく、という安心感である

❤世の中で成功したかったら自分らしさを抑えることのほうが、自分らしさに忠実であるよりずっと大切だとわかる。リーダーは、部下や支持者や社会が求めるような人間であること、その時々の状況で求められるような行動を取ることが必要なのであって、自分の本性に従うべきではない
❤大勢が互いに依存する組織でリーダーの座に就いたら、もはや誰かを嫌うことは許されない。より良い人間関係を形成するのに、相手を好きだとか嫌いだとか、個人的な感情はほとんど関係ない。地位が上がれば上がるほど、自分の個人的な信条や、感情や、好みに基づいて行動する自由はなくなる。自分らしさを発揮する自由は失われる。リーダーというものは、ひたすら組織を成功に導くために、また組織で成功するために必要な行動をとらなければならない
❤アダムスミスの国富論
われわれが食事できるのは、肉屋や酒屋やパン屋の主人が博愛心を発揮するからではなく、自分の利益を追求するからである。人は相手の善意に訴えるのではなく、利己心に訴えるのであり、自分が何を必要としているかではなく、相手にとって何が利益になるのかを説明するのだ
❤自分の利益は自分で守り、自分の幸福は自分で責任を持つよう促すことによって、各自が自分のことをよく考え、より自立した大人になる
❤ストックデールの逆説
最後には必ず勝つという確信を失ってはいけないが、自分が置かれている厳しい現実を直視する規律も失ってはいけないこと
❤現実の世界では完璧な人生を送れる人はほとんどいない。すべてのことがうまくいくなどということはまず期待できない
❤リーダーシップ本に描かれている世界は、だいたいにおいて本の中にしか存在しない
❤他人の言葉ではなく行動を見る
❤時には悪いこともしなければならない、と知る。リーダーは決断する、実行する、競争環境で勝ち抜くといつた事には、意思の力が必要でありさらに、一部の人から反発されかねない行動をとり、反感を買いかねないような資質を発揮することが必要

❤普遍的なアドバイスを求めない。どんな行動が弱さや無能力を露呈し、どんな行動が強さや自信や能力を誇示できるかをわきまえておくこと。自分の置かれた環境手和必要な能力や行動を示さなければならない
❤白か黒かで考えない
❤許せども忘れず





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月09日 11時52分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[本 わ行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ひーちゃん・ダイエット

ひーちゃん・ダイエット

サイド自由欄

人気ブログランキングでフォロー













カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: