PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
今年沢村賞を受賞したダルビッシュ(東北高卒 21歳)
西武のエース涌井(横浜高卒 21歳)
今年ブレイクしたロッテ成瀬(横浜高卒 22歳)
高卒1年ルーキー 楽天の田中(駒大苫小牧卒)
日ハムの吉川(広陵高卒)共に19歳
そして今年ドラフトで獲得した
日ハムの中田(大阪桐蔭卒 18歳)ロッテの唐川(成田高卒 18歳)
まだいるかもしれませんが主だった人だけ。m(__)m
偶然かもしれないが全員が高卒である。各チームの方針がいいのかまたやコーチがいいのか新人だけど早くから1軍で投げさせ実績を積み上げている。それだけ個人に力があると言えばそうなるが。まぁ年齢を見ただけでもこれからのパリーグは目が離せなくなるし(((o(^。^")o)))ワクワクしてきそうですね。
今の若者はドラフトで希望球団を選択しないし「どこでもやる」といった気持ちがいいですね。一昔前はセリーグ(人気球団)でないといやだとか弱い球団は敬遠されていたがどうだろう、それだけパリーグも人気が出てきた証拠でしょうね。
セリーグよパリーグを見習え!とくに巨人(パリーグオールスター軍団)日ハム小笠原、ロッテ李、オリックス谷、西武豊田....まだいたかどうか?他球団から補強するのもよいが若い世代をもっと大事に育てる気はないのか!
我が広島カープにはこのテーマが一番似合う球団じゃがどうじゃろう?長谷川がやっと目が出てきたが遅すぎる、大竹よもう一人前になってくれ、河内なにやっとんじゃ。前田健、齋藤、大島、小島、佐藤....速く君達の活躍を見たいものです。
ズバリ予想 2012年04月19日
明日は我が身かも 2012年04月11日
セ・リーグも予告先発導入決定 2012年03月08日