PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
来年度の副会長、再来年度の会長候補者の中に今、私はいるのですが
なんだか指名されそうな感じと言うか「 やらされそう
」です。
先日には我が家へ来年度会長される人が来て「 ぜひ、いっしょに
」と
オファーされました。
「なんで俺なんじゃ、他に適任者おるじゃろう」
俺みたいな「口下手」、「上り症」、「文書力なし」
まぁこのブログを読んでいる方ならお分かりかもね
今、ホントに悩んでおります。はい!
子供のために学校へ協力したい気持ちはあるし
ここは自己への挑戦・勉強として「一丁やったる」の精神で
がんばってやる気持ちはあるのだがイマイチ煮えきらない
この性格がいやになります。
この仕事を引き受けたら自分自身少しは変わるだろうか?
普段から人付き合いがあまり上手でないしリーダーとして
まとめていけるかすごく心配です。それと2年間と長いPTA活動
?(°_。)?(。_°)?んーますます悩んでしまいます。
でも引き受けた場合一番悩むのは娘だと思います。
父さん「 はずかしいけぇ、それだけはやめてぇ! 」と訴えております。