日々の記憶

日々の記憶

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shu君

shu君

Comments

CHELLES2009 @ Re:お知らせ(06/11) ===あけまして===   ~~おめで…
CHELLES2009 @ Re:お知らせ(06/11) ===さくらじま~だいじょうぶかな?=…
けんけんおやじ@ Re:お知らせ(06/11) いろいろたいへんなのかな?? 私もほと…
ありあり2126 @ Re:お知らせ(06/11) デビューおめでとうございます♪ お休みで…
ふぁみり〜キャンパー @ こんにちは すぐになれますよ・・・ 私は最初どうや…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Favorite Blog

「小さい人の笑顔の… New! 禁玉減酒さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

#伊藤園レデイース… New! CHELLES2009さん

2025/11/13(木)・… 恭太郎。さん

冬の雪道 ・・・ 悠々愛々さん

Free Space

設定されていません。
July 27, 2014
XML
テーマ: 旅とお酒(16)
カテゴリ: カテゴリ未分類

2014-7-21 最終日です。

ホテルの朝飯までは、前回の日記にUP。。。

松島公園タクシーさんで、。

松島の展望所と被災地復興応援コース。

七ヶ浜・塩釜コース(約2時間)。。

先ずは、

西行戻しの松公園( さいぎょうもどしのまつこうえん)

西行法師が諸国行脚の折り、

松島行きをあきらめたという由来の地。
この公園の一帯は260本余の桜の名所、
展望台からは桜と松島湾の景色が一体となった、
他に類をみない花見が味わえます。


DSC01102
DSC01102 posted by (C)shu君

DSC02303
DSC02303 posted by (C)shu君

DSC01103
DSC01103 posted by (C)shu君

DSC01104
DSC01104 posted by (C)shu君


震災跡地

DSC02306
DSC02306 posted by (C)shu君
壊れた住宅は無くなりましたが、更地です。。

タクシーの運転手さんによると、復興の地域格差が大きいそうです。





杉木立に覆われた境内に仙台藩祖伊達政宗公の御廟瑞鳳殿、
二代忠宗公の感仙殿、三代綱宗公の善応殿があります。
資料館には歴史文化の関係資料等が展示されています。

DSC02308
DSC02308 posted by (C)shu君
階段がきつかったです。。

DSC02413
DSC02413 posted by (C)shu君

DSC02417
DSC02417 posted by (C)shu君

DSC02420
DSC02420 posted by (C)shu君

DSC02309
DSC02309 posted by (C)shu君

瑞鳳殿の近くに、こんなものが。。

鹿児島との。。。
DSC02313 DSC02313 posted by (C)shu君

瑞鳳殿から仙台城跡までは、るーぷる仙台で。

運転手さんの案内が面白かったです。

DSC02314
DSC02314 posted by (C)shu君
るーぷる仙台

DSC01105
DSC01105 posted by (C)shu君
仙台城跡

伊達62万石の居城、仙台城(青葉城)。
今では石垣と再建された脇櫓が往時をしのばせます。
政宗公騎馬像の横に立てば、
天下取りの野望に燃えた政宗公と同じ視線で、市街を展望できます。
本丸跡からは仙台市内、太平洋を一望できます。


ランチは、仙台城跡のレストランで、牛タン定食。
DSC02423
DSC02423 posted by (C)shu君

DSC02319
DSC02319 posted by (C)shu君    塩味と味噌味

DSC02317
DSC02317 posted by (C)shu君    デザート

個人的には?

タクシーで仙台駅へ。
DSC02322 DSC02322 posted by (C)shu君

仙台駅で牛タンと笹かまぼこのお土産を購入。

時間があったので、JR仙台駅 3Fのかき鮮 海風土さんへ。

1年中、生かきが食べれるお店と。

泊まったホテル松島旅館海風土と関係があるようでした。
DSC02326 DSC02326 posted by (C)shu君


DSC02327
DSC02327 posted by (C)shu君

DSC02328
DSC02328 posted by (C)shu君

生かきは最高でしたよハート


DSC02329
DSC02329 posted by (C)shu君    焼き牡蠣

私は生ビールでした

14:57発の新幹線で。

DSC02331
DSC02331 posted by (C)shu君


DSC02332
DSC02332 posted by (C)shu君

羽田空港で。。

自宅には22時過ぎの帰宅でした。

楽しくて、沢山の美味いもの食べた旅でした。

でも、鹿児島からは遠いです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 29, 2014 09:20:41 PM
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: