MOM'S HAPPY LIFE

Washington旅行

2005年4月9日から4月10日 Washington旅行

桜が咲く時期に生きたいと考えていたWashington旅行
ネットで4/9・4/10の週末が見ごろということを知り、週末旅行をすることに。

桜祭り


4月9日

朝、息子の体調が思わしくない感じ。
旅行をやめるかどうか悩んだけど、息子自身「おでかけしたい」というし、元気もあるしということで決行!
幸い終日元気でした。

自宅を8時半にでて、1時間も走らないうちに渋滞発生!
もの凄いノロノロ速度で、出鼻をくじかれました。
この渋滞は、普通乗用車がトレーラーに突っ込んだ事故のようす。
ここから、少しは流れたものの皆さん目的は同じなのか、道中あちらこちらでシバシバ混雑。

午後1時半、無事にWasington到着
が、想像を遥かに超える人・人・人 果ては車・車・車
駐車場を見つけるなんて夢のまた夢状態

車に乗っている時間も、裕に8時間は越えて息子も疲労モード
「ホテルにいきたーーい」と連発。ごめんね・・・。

で、まずはチェックイン!とホテルまで車を走らせました。
nationalcherryblossomfestiva という桜祭り公式ホームページにてホテルを予約していたのですが、実際にホテル前まで行きガッカリ。
とても泊まる気にはなれない雰囲気でした。古い?!・・・
急遽キャンセルしホテル探し・・・(何しにきたのか。)
無事にEmbassy Suites HotelというHilton系のホテルに空きがあり予約できました。

この日は、花見を諦めました。明日にかけよう!
ホテルの周りをお散歩し、ホテル内のイタリアンで夕食・・・
そして11時前には就寝・・・なんだかなぁーって感じの1日目が終了


4月10日

予想最高気温:華氏72度
初夏のような陽気に気分が良い!
この日は、チェックアウト後1時間ほどで駐車場を発見!
車を下りて、Tidal Basin沿いを2時間弱、お散歩 とっても気持ちが良い陽気

Washington桜


Washington桜2


お昼は、移動販売車のホットドック。あめりかーんな気分

午後は、乗り物好きの息子のために Smithsonian National Air and Space Museam へ行きました。

昔の戦闘機やライト兄弟の飛行機 アポロが月面着陸したときの月探査機などなど多くの航空関係物が展示されていました。
面白いのは、お土産コーナーで帰る「宇宙食」
さすが買いはしませんでしたけど ドライフードになったアイスクリームはどんなものなのか少し気になりました。

Smithsonian



午後2時半
息子も前日の疲れからか眠い様子 家に着く時間も考えて出発することに

帰りは、さらに大渋滞(自然渋滞)に巻き込まれ行きよりも1時間多くかかって帰宅できました。

Wasingtonといえば、ホワイトハウス!と思っていたのですが今回はフェスティバル中ということで
あまりにも人が多かったために断念しました。またいつか、イベントがない時期にでも旅行したいなと思いました。

今回、桜を見に行ったのですが初めて見たハナミズキにも感動しました。

ハナミズキ

ウチの近くでもお庭に植えている方が結構居て、今が見ごろのようです。
ハナミズキって、小さいお花だと思っていたので木だとは意外でした。






© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: