MOM'S HAPPY LIFE

子供との共有時間


   この時間に、済ませておきたい家事は山ほどある…。でも、子供と真剣に向き合い
   一緒の時間を共有して遊ぶことは親として大事にすべき時間でもあり、その葛藤が
   イライラに繋がってしまうことも、多かれ少なかれあるかと思います。
   子供は、1日が遊びの時間。だから、ずーーっと付き合うわけにはいきませんよね…。

   私が読んだことのある本に、こう書いてあったのを記憶しています。


   「子供と遊ぶ時間の長さは関係ない。子供と向き合って遊ぶときに いかに真剣に
   向き合うか。その時間を大切にするかどうか」という感じのことだったと思います。

    子供と遊ぶ時間の長さ=親の子供への愛情や真剣さと考えがちだった私は、「そうかぁ」と
    少しだけ気がラクになりました。

    外に出しておいたほうが、煩くないしこっちもラクなのよ、なんて毎日2,3時間
    公園で子供やママ友と遊ぶ知人の話を聞き、そんなに遊んでるんだ…
    私って、ダメな親なのかな?と思ったこともあったけど、今は前向きに 
    「いいじゃないの、自分なり」でと思うこのごろ。

    子供と二人で、散歩したり、シャボン玉したり、わずかな時間でも子供が
    笑ってくれたら、私も子供も幸せ。

    休日に、パパと遊んでもらえる・パパの車に乗れる・そんな嬉しさから笑顔になる
    そんな子供を見て夫婦ともども癒される。それで良いんだって思う母です。



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: