PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

k-nana

k-nana

カレンダー

コメント新着

k-nana @ Re[1]:ナビに従わない人(02/11) ポンボさんへ そうなんですよねええ・・…
ポンボ @ Re:ナビに従わない人(02/11) デジタルマップを信用しておりません。 …
終末の預言 @ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
k-nana @ Re[1]:全国的に白い?/踊念仏はロック?(02/05) ポンボさんへ 今年はこちらは「降る降る詐…
ポンボ @ Re:全国的に白い?/踊念仏はロック?(02/05) 降る、大雪、寒波、警報、史上最大最長 …

フリーページ

2006年02月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ディズニーで「南極物語」のリメイク・・・?

と思ってるこの頃です。

「南極物語」は初めて見た実写映画で、その前後に学研漫画で予習復習もしていたので、犬の名前もタロジロ以外も全部記憶してしまったものでもある(子供の記憶力って変^^;)
人より犬、ってとこが子供である。人ドラマなんかどうでも良くて、犬が見たかった。ついでに雪原なんかは毎年見ているのでどうでもいい。
一番人気はシャチとも闘ったリーダー犬・リキだった。
当時リキという名の犬が多かった気もする。彼は犬ながらかっこよかった。
その後、ようやく普及してきたビデオでTV放映を録画してもらい(当時はテープ1本も高くて子供の手の届く値段ではなく、録画にも親の許可が必要で不可だったのを、叔父が録っててくれたのだ)何回繰り返して見たか分からない。
もんのすんごい思い入れのあった作品なんである。
地元H大も登場するし(笑)
BGMが流れるだけで、涙腺にスイッチが入ってしまうくらい好きだった。
・・・ま、しばらく間をおいてから思い出したんですけどね^^;
動物映画としては、極力人為を廃してあって自然に犬が振舞ってると思うし。リキがシャチに襲われてても、タロジロは自分の食い物が大事、みたいな(爆)

あれは、樺太犬で高倉健だからいいんだよ~。
南極で再会するときに犬も人も互いに迷いつつ歩み寄り、「うぉー」って叫ぶ健さんこと潮田隊員がさ~。泣かすんだよ~。
あのタイミングとか距離感とか、出せるのかな。
どう見ても(広告)この犬は、シベリアンハスキーかアラスカンマラミュートだよなあ・・・;;
1年間も覚えてられんのかヤツら(スゴイ偏見)

見てみるまでわかんないですけど、見る気はなかったりして^^;
それより、アフィリエイトで頂いたポイントで「 南極物語 」のDVDをいつかゲットしてやると日々夢見つつ、別のものにポイントを使ってしまうのであった・・・^^;







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月28日 18時11分24秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: