せらぴすとへの道

せらぴすとへの道

2007年10月20日
XML
カテゴリ: 氣付き!
ハンドヒーリング

で通勤。 こんばんわ はれさんです♪

バイク通勤も一ヶ月で終了となりました。本格的な冬を前に胸を撫で下ろしている軟弱者です







今日は、セラピストというお仕事について話したいと思います。



この仕事を始めたキッカケは、「初期投資が少なく独立できるから」でした。
スゴク憧れて始めたって訳じゃないんですね。



若いときから独立心の強かった僕は、結婚している間に認めてもらえなかった「独立」を離婚してから実行に移そうと思いたちます。


そこでいろいろ調べていくうちに、リフレクソロジーは開業資金も少なく、省スペースから始められるという情報を発見し、早速資料請求。









数ヶ月後には資格をゲットし、 丁稚奉公  直営サロン勤務することに。






最初のお客さんを担当したときは、かなり時間オーバーをして冷や汗をたくさんかきました



それでも、お客さんが帰るとき「ありがとう、気持ち良かったわぁ~」と言ってくれました。




そのときは、イッパイ、イッパイだったんですが、マンションへ帰ってから、スゴク歓びがこみあげてきたのを忘れることができません。





人に喜んでもらえる仕事の醍醐味を始めて味わいました。








あれから5年



いまでもあの感動を忘れることはありません。(これからも・・・)









いろんな仕事がありますがセラピストという職業ほど、たくさんのお客さんに喜んでもらえる仕事はないと思います。



飲食業、サービス業、製造業・・・などなど様々な職種がありますが、


ホントに稀な仕事です。




良い事ばかりじゃなく、努力もいるし、体力勝負(ボディーワーク系は)みたいなところもあります。


どんな仕事でも努力はいるもんです。



辞めていく人も多くいますけど、仕事の何処にウェイトを置くか(給料か、時間か、やりがいか)によって違ってくるんだから仕方ないと想います。






でも、「人から喜んでもらえる」その良さを味わったとき





セラピストを始めた人の心の奥深い所に響いてくる、何かがあるのです。






今、僕は、お客さんに喜んでもらったとき、自分の事のように嬉しく、喜びを感じます。

多分、一生この仕事から離れられないでしょう。







生きていれば仕事をしなければなりません。


仕事をしていれば、喜んだり、悲しんだり、悩んだりもするでしょう。

そして努力もすれば、進化も成長もすると思います。(しない人もいるか。)







お客さんの喜びが自分の喜びと=(イコール)になったとき

自分の人生で、喜びが2倍、3倍、10倍となり、幸せな気持ちも比例して増えていきました。





自分だけの喜びを求めていた昔の自分は、何処まで行っても「喜びは1のまま」

もしかしたら、喜びを感じることも無く過ごしていたかも知れません。

ブツブツ不満ばかりをこぼしながら・・・・・











僕は、セラピストという仕事を選んで、本当に良かったと思ってます。








そして、「伝えていく」という新たな喜びも発見できました。
(昔は、人前で発表したりすることが苦手な人でしたケド)




スクールでは、技術的なことだけじゃなく、仕事、現場のことなどもお話して、これからセラピストを目指す人達を勇気づけたり、仕事に関して、少しでも不安解消の手伝いができればイイなって思っています。






いま、導かれるようにこの仕事をしています。




やらなければイケナイから、やるのではなく、やりたいと思うから、やっているといえる仕事ができてます。


そんなライフワークに出会えた事を感謝してます。つくづく幸せ者だなぁ~と。。。






そして、そんな幸せ者が増えたらいいなぁ~






明日はお休み




来週もスクールがんばりまっす














人気ブログランキング 哲学・思想ランキング 良いブログがたくさんありますよ。



ブログランキングくつろぐ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年10月21日 00時02分32秒
コメント(3) | コメントを書く
[氣付き!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは^^  
puri_rinn  さん
私の通っている心療内科の先生は、薬の使い方も上手ですが、

私の命が危ない時、「先生に会えるから」と思うだけで何度命をつないだかわかりません。

きっとそんな患者さんが他にもいるから、私の心が大丈夫な時には
処方箋だけもらって帰る事も多々あります。

先日の診察の時、今更ながらその時の感謝の気持ちを伝えました。
気持ちを言葉にするのは、とても大切な事ですよね^^

私も今の会社が、仕事が天職だと思えるように頑張ります。

はれさん、いつも元気をくれてありがとうございます。
(2007年10月27日 02時47分44秒)

いい人に巡り合える幸せ。  
はれあから  さん
puri_rinnさん こんばんわ

良い先生に巡り合えるのは、幸せなことですね。

>処方箋だけもらって帰る事も多々あります。

そんな心遣いができるのは素敵なことだって思います。

>気持ちを言葉にするのは、とても大切な事ですよね^^

また感謝の言葉を口にするということも大切なことだと思います。


>私も今の会社が、仕事が天職だと思えるように頑張ります。

そうなると良いですね!


>はれさん、いつも元気をくれてありがとうございます。

こっちこそ、いつもコメントありがとうございます♪

(2007年10月30日 23時59分41秒)

Re:セラピストという仕事(10/20)  
エサンス  さん
お久しぶりです♪

「現場」を知る講師ほど強いものはないですね(^^)
はれさんの生徒さんは幸せ・ラッキーですね☆ (2007年11月09日 01時45分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

はれあから

はれあから

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
はれあから @ Re:心と体のつながり(11/30) puri_rinn.さん あけましておめでとうご…
puri_rinn. @ 心と体のつながり はれさん、明けましておめでとうございま…
エサンス @ Re:セラピストという仕事(10/20) お久しぶりです♪ 「現場」を知る講師ほ…
はれあから @ いい人に巡り合える幸せ。 puri_rinnさん こんばんわ 良い先生に…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: