周期17日目採卵。
手術着に着替えて診察室へ。
まずは消毒。この消毒がグリグリされて痛いんだな。
全神経を子宮に集中させているので何かされるたびにビクッビクッと動いてしまう。
それを見て培養士さんが脇に立ってくれて胸で大きく息をして深呼吸をすると落ち着くからと気を紛らわせようと色々話しかけてくれた。
麻酔でぶっとい注射器が出てきたときはもう子供はいらないからと逃げ出したい気持ちになったけど無痛だった。
局部麻酔なので意識はしっかりしているけれどちょっとロレツが回らなくなったような気がする。
真横のモニターを見ながら採卵が始まる。
針でブスっと卵をさすとスーーっとどこかへ消えていく。
針が刺さる時に鈍い痛みはあるけど1個2個3個・・と採卵されていく卵を数える余裕もあった。
採卵後は安静室で寝ていると先生が説明に来た。
採卵できた卵は7個。
中身がからっぽのもあるかもしれないけど4個は熟しているものだから受精するでしょう。
一番気になる卵の質を聞いてみると「悪くないですよ」という回答。
悪くはないけど良くはないってことか?よくわからない。
悩まされたOHSSだが血液検査の結果はまだ数値が高くETは延期した方が良いという。
このまま戻して妊娠した場合、さらに悪化して危険な状態になるから。
ベストな状態で戻したいので了解した。
余談ですが血液検査の結果、重度の貧血だから内科にかかるようきつく言われる。
健康診断でも毎回ひっかかるけど放置してるんです。
疲れやすいでしょとか夏は辛いでしょ。といわれてもこれが普通と思ってるので平気なんだけど。
まさか貧血と不妊は関係ないよねぇ?


![]()