まぐれ・トレード生活

まぐれ・トレード生活

PR

プロフィール

参月9

参月9

カレンダー

お気に入りブログ

美味しいものをいろ… まる 2005さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

父ちゃんの開拓物語 開拓父ちゃんさん
自分らしく生きる kan1864さん
山げんき研究所  … 志太郎(山げんき研究所)さん
2005年12月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
食後、食器を水桶につけておく。

「あとにしよ」
これ自堕落委員会の合言葉。

すると、こたつやストーブなど吸引力の強いモノドモが、決してぼくを放そうとせず、就寝時間まで洗い物の存在すら忘れさせてくれる。

さて、そろそろ布団に入るかというところで洗い物に気付くが、水桶の中でキンキンに冷えた食器類を触る勇気を持たない。
「あしたにしよ」
これ自堕落委員会の会則に含まれる。
「ひとぉーつ、あしたできることはあしたする」



二日分の食器がキンキンによく冷えた水桶を一瞥して布団に入る。
これが自堕落委員会の真髄である。

三日目になるとさすがに生活に支障をきたしてくる。
茶碗、釜、箸、スプーンなど何か必要なものが不足するのだ。

しかたなく、流し台の前に立つ。
三日間、キンキンによく冷えた食器を前にして、
(風呂上りのキンキンによく冷えたビールとは3万光年くらいのひらきがあるなぁ)とくだらないことを考えながらやおら水桶にエイヤッと手を突っ込むのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月11日 10時36分46秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: