まぐれ・トレード生活

まぐれ・トレード生活

PR

プロフィール

参月9

参月9

カレンダー

お気に入りブログ

美味しいものをいろ… まる 2005さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

父ちゃんの開拓物語 開拓父ちゃんさん
自分らしく生きる kan1864さん
山げんき研究所  … 志太郎(山げんき研究所)さん
2011年02月03日
XML
カテゴリ: 株式投資
合気道と株式投資をほぼ同時期に始めたことに意味を感じる。

失敗から学ぶ、ということもそれらから会得したことの一つだが、最近は、両者の間に多くの共通項があることに気付いて本当に驚いている。

いま一番感じるのは、「気配」だ。

合気道では相手の気配に応じて身体が反応するのだが、相場もまた同じことがある。

市場の「気配」を感じることがあるのだ。



合気道では相手が動き出してから、それを捌き、技をかける。

こちらから仕掛ける攻撃の技はない。


相場でも市場が動き出してから、こちらの態度を明確化する。

動きがないならこちらも動かない。




この「後先をとる」というのは武術の基本である。

その基本が株取引にも通用するところが実に面白い。



さて本日は全株売却。

わずかだが利益を得た。ありがたい。

買いポジションがまったく無くなるのは投資生活初のことである。

そして今週はショート・ポジションをつくっている。

「空売り」は昨年の5月以来だ。

久しぶりのショートなので小手調べ。

すでに150万ほど売り建てているが、今回はこの程度に留めておこうと思っている。

リスク許容度は6%。

含み損がその数字に達した時点で「成り行き」決済で損失を確定する。





含み損が10%に達する前に幾度も市場から危険サインが出ているはず。

それに気付かないか、無視するか、受け取るか、投資家の運命はそこで別れる。


そして自分のリスク許容度を知ることが大切だ。

どこまでの損失なら耐えられるか。

それは「浅い傷」といえるかどうか。





その数字であれば、今年の利益の範囲内でもある。



というわけで・・・今回のショート作戦の成否は天のみぞ知る。



本年度ここまでの達成利益率 2,4%





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月03日 21時01分22秒
コメントを書く
[株式投資] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: