まぐれ・トレード生活

まぐれ・トレード生活

PR

プロフィール

参月9

参月9

カレンダー

お気に入りブログ

美味しいものをいろ… まる 2005さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

父ちゃんの開拓物語 開拓父ちゃんさん
自分らしく生きる kan1864さん
山げんき研究所  … 志太郎(山げんき研究所)さん
2012年04月14日
XML
たまに道場長につき従って高校の合気道部に出張しているハナシは幾度か書いている。

二年生ともなると、こちらも生徒の名前を全部覚えるが、生徒側も気安くなるようで、「先生、髪切りました?」とか、「髪の色変えました?」と声をかけてくる女子がいる。

相手の変化に気付いてあげる、というのは相手を喜ばせる処世術の一つだが、高校二年生の女子ともなると、そういう手管も使うのだろうか?

また横からピタッと身体を腕にくっつけてくる女子もいて、思わずこちらが怯んでしまったりする。

「な、なんだ!?」

動揺を抑えつつ見返すと、いたずらっぽい笑顔でさっと離れていく。

人懐っこい生徒たち、ということなのか、自分に「良い具合の隙」があるのか分からない。

一方、男子はこちらから寄っていかないと話らしい話もできない。

まぁ、自分の高校時代を思い出してみても、大人にまとわりつくような気持ちはたしかになかった。





それぞれ親離れしていき、つい最近まで小学生だった娘さえ、ここ何か月か、手をつないだり、くっついてくることも無くなった。

だから、その代わりを天から与えてもらっているのかもしれない。

本当に生徒らには息子、娘のような感覚で親近感を持って接している。

合気道を通した人間関係はやはり財産である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月14日 17時57分33秒
コメント(2) | コメントを書く
[古流ほか合気道など] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re: 高校生の生態(04/14)  
こんばんは☆

ふふふっ(^m^)
女子高生の行動にどぎまぎする参月さんの様子が想像できます~(^m^)

本当に、人とのご縁は大きな財産ですよね!!!
私も今日、娘のように歳の離れたお友達と会って、同じことを感じたんですよ~。

(2012年04月15日 01時02分21秒)

Re[1]: 高校生の生態(04/14)  
参月9  さん
まる 2005さん

おはようございます。

>女子高生の行動にどぎまぎする参月さんの様子が想像できます~(^m^)

普段から女っ気があればドギマギしなくてすむんですが。^^;

>本当に、人とのご縁は大きな財産ですよね!!!
>私も今日、娘のように歳の離れたお友達と会って、同じことを感じたんですよ~。
-----
歳の離れた友人っていいですねー!
きっと色んな意味で世界が広がるでしょうね☆
人は自分を映す鏡。本当に大事にしたいご縁です。 (2012年04月15日 08時03分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: