まぐれ・トレード生活

まぐれ・トレード生活

PR

プロフィール

参月9

参月9

カレンダー

お気に入りブログ

美味しいものをいろ… まる 2005さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

父ちゃんの開拓物語 開拓父ちゃんさん
自分らしく生きる kan1864さん
山げんき研究所  … 志太郎(山げんき研究所)さん
2013年11月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
快晴の空の下、落ち葉が散り敷かれた山道を行く。

30分も登ると、着ている長袖Tシャツが汗を吸っているのが分かる。

そこで上半身は半そでTシャツ一枚にした。

二年ぶりの山登りなので慎重にペースをつかむ。

尾根に出ても樹林の中を行くので視界は開けないが、踏み出す足の下で落ち葉が乾いた音を立てるのが心地いい。

やがて山頂付近でいきなり視界が開け、鎌ヶ岳や御在所岳が間近に迫って見える。



2013_11010005.JPG



そして目を転じれば眼下に四日市の街並みが。

山頂には椿大社の奥ノ院がある。
しばし、頭を垂れてから昼食をとった。



2013_11010007.JPG


2013_11010008.JPG





だが姿がない。

不審に思っていると、いきなり猿の群れが視界に入ってきた。

8頭ほどの猿が追いかけっこをするように熊笹の中を走っている。



2013_11010009.JPG


2013_11010013.JPG



子どもの声の正体はこれだった。

山で野生の猿に出逢ったのは初めてだ。

帰路、襲われないかと不安もあったが、いざとなったらストックで応戦しよう、と歩きだした。

気温が高く、この日は下山まで半そでTシャツで過ごした。

じつに気持ちのいい一日であった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月02日 23時59分25秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: