まぐれ・トレード生活

まぐれ・トレード生活

PR

プロフィール

参月9

参月9

カレンダー

お気に入りブログ

美味しいものをいろ… まる 2005さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

父ちゃんの開拓物語 開拓父ちゃんさん
自分らしく生きる kan1864さん
山げんき研究所  … 志太郎(山げんき研究所)さん
2017年11月26日
XML
カテゴリ:
ベストシーズンにまだ山に登っていない、という焦りがずっとあって、昨日、久しぶりに秋晴れの鈴鹿山脈へ。

宇賀渓を起点とした滝めぐりと砂山という小高いピークを目指した。






標高はさほど高くないし、ハイキング気分だったが、滝めぐりの終点からは、いきなり鉄梯子で岩壁を登るというコースに激変。






気持ちを「ハイキング」から「登山」へシフトチェンジせねばならなかった。

急こう配を手も使って登る。

想定していたより距離もあって、予想以上の山行となったが、その分、満足感があった。










紅葉は終盤。
渓流の音とともに、とても癒された時間であった。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月26日 11時29分58秒
コメント(2) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:紅葉狩り(11/26)  
こんにちは(^^)

すごーい!
どれもステキな写真ばかりです。
美しい景色に癒されたことでしょうね(^^)

ハイキングから登山・・・。
その変化がよくわかります。
でも、大変な分、満足感や充実感があったのも理解できました(^^)

介護から少しだけ手をはなし、リフレッシュの時間が持てるように
なって良かったですね(^^)

(2017年11月26日 14時54分38秒)

Re[1]:紅葉狩り(11/26)  
参月9  さん
まる 2005さんへ

こんばんは。

>どれもステキな写真ばかりです。

ありがとうございます☆
肉眼で見るのが一番きれいなんですが、紅葉を見ると一眼レフカメラが欲しくなります。^^;

>でも、大変な分、満足感や充実感があったのも理解できました

山登りは人生だなと思うこともしばしば。
登ってる時の苦しさがそのまま楽しさになるんですよね。

>介護から少しだけ手をはなし、リフレッシュの時間が持てるように
なって良かったですね

本当に楽になりました。
母には申し訳ないですが。。。

次は父なので、また大変になる前の「やすらぎ」のときを満喫したいと思ってます。 (2017年11月26日 23時44分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: