まる 2005さんへ

こんばんは。

まるさんはよく神社へ行くから共感してもらえますね。^^

御朱印集めしてる友人が一人いて、そのうち自分も始めたりして。。。w (2018年12月10日 20時43分20秒)

まぐれ・トレード生活

まぐれ・トレード生活

PR

プロフィール

参月9

参月9

カレンダー

お気に入りブログ

美味しいものをいろ… まる 2005さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

父ちゃんの開拓物語 開拓父ちゃんさん
自分らしく生きる kan1864さん
山げんき研究所  … 志太郎(山げんき研究所)さん
2018年11月24日
XML
カテゴリ:
京都というのは不思議な場所で、どこの寺社を訪れてもエネルギーをもらう気がする。

一月に訪れた貴船神社や鞍馬寺でも雪の中を歩きながら満たされるものがあった。

今回訪れた紅葉の名所・東福寺や伏見稲荷大社でも人の多さに疲れるのと反して気持ちが満たされていくのを感じた。















東福寺は紅葉の見頃はもう少し先かもしれないが、初詣並みの混雑だった。

伏見稲荷はTVで幾度も観たことがあって、訪れたことがある気になっていたが、一の峰までの千本鳥居は初体験だったし、予想以上に山登りであった。














最後に訪れた東寺の金堂は薄暗い空間で多くの仏像が迎えてくれるが、何か立ち去りがたい空気があって長く時間を過ごした。





三か所を訪れて午後四時半。

どこかで夕日を見たいと思っていたが、歩きに歩いて体力も限界近かったし、気持ちが十分に満たされていたので帰路についた。

時間が早かったし、帰りは快速を乗り継いでみようとちょうど来た電車に飛び乗ったが、名古屋までの二時間は新幹線と異なり座席の座り心地も違うし、必ずしも窓際に座れるわけでもなく、期待していた車窓の景色にありつけず残念で疲れる結果に。

やはり往復新幹線のぞみで35分が正解だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月24日 11時32分49秒
コメント(4) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年二度目の京都。(11月18日)(11/24)  
こんばんは(^^)

わあ~♪
またまた京都に行ってらしたんですね(^^)
いいなー。

名古屋からだと気軽に行けるからいいですよね~。
完全に日帰り圏。
こちらからだと、やっぱり「旅行」感が強くなって、いざとなると
なかなか行けません。

どの写真も本当に素敵です!
京都に行った気分だけでも味わえました、ありがとう(^^)v

おみくじ、大吉だ!!!
よかったですね(^^)
きっとこの先、良いことがいっぱいありますよ☆
(2018年11月28日 22時32分17秒)

Re[1]:今年二度目の京都。(11月18日)(11/24)  
参月9 さん
まる 2005さんへ

こんにちは。
遅くなってごめんなさい。

京都は日帰りで十分楽しめますね。
いつもピンポイントでいきたいところが出てくるので、前日でも思い立ったらネットで新幹線チケットを取って出かけちゃいます。^^

おみくじ「大吉」が出ると、本当に気分いいですよね。
そのあとしばらくおみくじひきたくない感じです。
いいこといっぱいあるといいなぁ。^^ (2018年12月07日 16時10分15秒)

Re[2]:今年二度目の京都。(11月18日)(11/24)  
参月9さんへ

こんばんは(^^)

>おみくじ「大吉」が出ると、本当に気分いいですよね。
そのあとしばらくおみくじひきたくない感じです。

ふふふ。
わかります!!!

私は最近、まったく「大吉」にお目にかかりません(><)
悪くはないのだけれど・・・たいてい、中吉!

(2018年12月09日 16時21分14秒)

Re[3]:今年二度目の京都。(11月18日)(11/24)  
参月9 さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: