まぐれ・トレード生活

まぐれ・トレード生活

PR

プロフィール

参月9

参月9

カレンダー

お気に入りブログ

美味しいものをいろ… まる 2005さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

父ちゃんの開拓物語 開拓父ちゃんさん
自分らしく生きる kan1864さん
山げんき研究所  … 志太郎(山げんき研究所)さん
2019年04月29日
XML
カテゴリ:
10連休に出かけるのは渋滞必至・・・というイメージを覆した一日。

連休二日目の昨日、友人に誘われて奈良県、「山の辺の道」へ出かけた。

彼は車で旅慣れていて、最初から高速道路は渋滞リスクがあるから、と名古屋から奈良まで国道を走る選択をした。

これが吉と出て、早朝6時半に出発して9時過ぎには奈良に入ることができたのだ。

渋滞なし。

目から鱗とはこのこと。

9時半には案内所となるトレイルセンターを出て歩き始めた。

里山の風景の中、石畳の道をのんびり歩き、寺社を巡る。

山の辺の道、中間点から南下することを選択したのも功を奏し、駐車場にも余裕があり、前半の寺社は人影も少なく、この時期にとても静かな空間を楽しめた。



















(最後は車移動で天理教本部を見学)


11時くらいになるとさすがに人が多くなり、終着点とした大神神社は駐車場待ちの混雑。

帰路も国道を選択。ほとんど渋滞にあわずに日帰り旅を終えた。

遅咲きの桜、ハナミズキ、椿、レンゲ畑などこの時期の花を堪能できた一日だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年04月29日 08時31分16秒
コメント(4) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: