まぐれ・トレード生活

まぐれ・トレード生活

PR

プロフィール

参月9

参月9

カレンダー

お気に入りブログ

美味しいものをいろ… まる 2005さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

父ちゃんの開拓物語 開拓父ちゃんさん
自分らしく生きる kan1864さん
山げんき研究所  … 志太郎(山げんき研究所)さん
2019年07月15日
XML
カテゴリ: 愛犬。(柴犬)
6月末ごろから柴犬の抜け毛が部屋を舞うようになった。

未然に防ごうとゲージの外へ出すたびに体中ブラッシングしてるが、それでもまるで綿埃のように部屋のどこかしこに毛の束がふわふわしている。

足の裏も着ている服も当然毛だらけ。

なので、ほぼ毎日掃除機をかけている。



ぬいぐるみの脳ミソ飛び散る凄惨な現場と凶悪犯。










飼い始めてからずっとだが、甘噛み(強め)が続いていて、腕や手が常に傷だらけ。

朝は6時頃から鳴き始めてゆっくり寝ていられない。

癒しより、ストレスの割合が大きいかも。

こうなってみると、早くオトナになってほしい。


       ◇   ◇


昨日はお墓見学へ行った。

自分の子供へ負担がかからないよう、年間管理料がかからない永代供養というのが父と共通した希望だ。

最近増えている近代的なロッカー形式の納骨堂は以前観に行ったがピンとこなかった。

「樹木葬」のような自然が感じられるお墓がいいと思っていたが、そこは周囲に花壇などがあって庭園の雰囲気。

しかも永代供養でありながら小さいお墓の形式になっている。

納骨堂より費用がかかるが、普通のお墓より費用は抑え目になっている。

色々探したが、他にはない感じでいいかもしれない。

花好きな母も喜びそうな場所。

まわりは田んぼでゆっくり墓参できるムード。

・・・こう書いてみると、決めていいかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年07月15日 08時41分21秒
コメント(4) | コメントを書く
[愛犬。(柴犬)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:成長が待ち遠しい。(07/15)  
こんにちは(^^)

なんとっ。
確かにこれはストレスも多そう・・・f(^^;
でも、のちに待つ癒しのための前準備?ですね。
それか修行???(((^^;
大人になるまで、しばしファイトです~~~ヽ(^o^)丿


お墓のお話、参考になります。
我が家でも、やがてくることですから・・・

>しかも永代供養でありながら小さいお墓の形式になっている。
>納骨堂より費用がかかるが、普通のお墓より費用は抑え目になっている。

これ、いいですね。
うちも、来るべきときがきたら、こういうところがいいな。


(2019年07月15日 15時06分09秒)

Re[1]:成長が待ち遠しい。(07/15)  
参月9 さん
まる 2005さんへ

こんにちは。
いつもありがとうございます。

犬は目を見て人の話を訊いてくれる、と思ってましたが、子犬の現在、まったく人の話を訊きません。(TT

柴犬は利口・・・というのも疑わしい限りで。^^;

こんなことなら売れ残って大きくなってしまった犬を飼えばよかったと思いました。

お墓の仕組みは探し始めて色々学んでいます。

今は永代供養を望む人が増えて、なおかつ費用を抑える傾向があるようです。

自分自身の時はどのようにしてもらってもいいと思うんですけどね。 (2019年07月15日 17時11分13秒)

Re:成長が待ち遠しい。(07/15)  
こんにちは(^^)

その後、わんちゃんはどうですか???(^^)
日々大きくなっていることでしょう。
成長を実感できるほどになったかな(^^)

(2019年07月28日 09時05分58秒)

Re[1]:成長が待ち遠しい。(07/15)  
参月9 さん
まる 2005さんへ

こんばんは。
いつもありがとうございます。

今日は初めての散歩でした。
最初はおどおどして自分で動こうとしませんでしたが、次第に慣れて雑草や土に鼻を突っ込んでいる様子が可愛かったです☆
暑い時期なのでしばらくは早朝散歩です。 (2019年07月29日 20時04分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: