PR

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Recent Posts

春夏用メンズスーツ(紺無地)が3,000円!このお値段でノータック2パンツは超魅力的!
COACH(コーチ)ファン必見の初ブランドムックの予約販売が開始!COACH 2013 SPRING/SUMMER COLLECTION|《特別付録:豪華3点セット》
『営業マネジャーが必ずやるべきこと』1年目から結果を出し続ける!:田原洋樹(著)|実体験に基づく「チーム再建」ストーリー付き!
レスポファン必見のブランドムックの予約販売が開始!LESPORTSAC(レスポートサック)2011 spring&summer(春夏)|《特別付録:ポケッタブルバッグ》
ANNA SUI(アナスイ)のブランドムック「ANNA SUI 15th Happy Anniversary in Japan」の予約販売が開始!《特別付録:ビッグ巾着トート+バタフライチャーム》
イヴ・サンローランのブランドムック第二弾「イヴ・サンローラン 揺るぎない美」の予約販売が開始!《特別付録:黒ロゴ刺繍トートバッグ》
大幅値下げ!エコポイント(7,000P)対象の18.5V型地デジ液晶テレビが17,800円(送料無料)で買える!
ディズニー カウントダウンイベント(特別営業)チケット《TDL&TDS》申込み受付中(申込期間9/24迄)
東京23区内への販売(配達)限定の総合通販ショップが新規オープン!総額1,000円以上で送料無料は嬉しい!品揃えも豊富で平日なら当日配達も可!
Dickies(ディッキーズ)ワークパンツ【874】が1本1,000円で!

Freepage List

Worldly desires Market について


トラックバックについて


日記に記載したお薦め商品の販売店


商品を購入していただいた店舗


購入商品キャンセルのあった店舗


物欲市場をリンクしていただいた方のHP


Diary Calendar(日記掲載商品カレンダー)


AUG.2003(2003年08月)


SEP.2003(2003年09月)


OCT.2003(2003年10月)


NOV.2003(2003年11月)


DEC.2003(2003年12月)


JAN.2004(2004年01月)


FEB.2004(2004年02月)


MAR.2004(2004年03月)


APR.2004(2004年04月)


MAY.2004(2004年05月)


JUN.2004(2004年06月)


JUL.2004(2004年07月)


AUG.2004(2004年08月)


SEP.2004(2004年09月)


OCT.2004(2004年10月)


NOV.2004(2004年11月)


DEC.2004(2004年12月)


JAN.2005(2005年01月)


FEB.2005(2005年02月)


MAR.2005(2005年03月)


APR.2005(2005年04月)


MAY.2005(2005年05月)


JUN.2005(2005年06月)


JUL.2005(2005年07月)


AUG.2005(2005年08月)


SEP.2005(2005年09月)


OCT.2005(2005年10月)


NOV.2005(2005年11月)


DEC.2005(2005年12月)


JAN.2006(2006年01月)


FEB.2006(2006年02月)


お薦めのネットショッピングサイト


メーカーパソコン・BTO-PC


パソコン周辺機器、家電


パソコンソフト


各種ネットサービス


玩具(おもちゃ)・ゲーム


書籍・コミック・DVD・CD


旅行・ツアー・宿泊


カタログ通販・テレビ通販


家具、インテリア


ファッション、ブランド品


香水、化粧品


食品・飲料・酒


ペット


お花屋さん


車・バイク


アウトドア、スポーツ


デパート・コンビニ


ショッピングモール等


アフィリエイト(ASP)


Outdoor goods(アウトドア用品)TOP


snow peak(スノーピーク)テント


montbell(モンベル)テント


OGAWA CAMPAL(小川キャンパル)テント


UNIFLAME(ユニフレーム)テント


Coleman(コールマン)テント


DUNLOP(ダンロップ)テント


Eureka!(ヨーレイカ)テント


MSR(エムエスアール)テント


ARAI TENT(アライテント)テント


LOGOS(ロゴス)テント


CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)テント


SOUTH FIELD(サウスフィールド)テント


その他テントブランド


ペット用テント


SNOWPEAK(スノーピーク)タープ


montbell(モンベル)タープ


OGAWA CAMPAL(小川キャンパル)タープ


UNIFLAME(ユニフレーム)タープ


Coleman(コールマン)タープ


MSR(エムエスアール)タープ


ARAI TENT(アライテント)タープ


LOGOS(ロゴス)タープ


CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)タープ


その他ブランドタープ


LODGE(ロッジ)Original Finish 1


LODGE(ロッジ)Original Finish 2


LODGE(ロッジ)Logic(ロジック)


LODGE(ロッジ)Pro-Logic(プロロジック)


LODGE(ロッジ)Accessory(アクセサリー)


snow peak(スノーピーク)ダッチオーブン


snow peak(スノーピーク)アクセサリー


UNIFLAME(ユニフレーム)ダッチオーブン


UNIFLAME(ユニフレーム)アクセサリー


EVERNEW(エバニュー)/OIGEN(及源)


IWACHU(岩鋳)ダッチオーブン


Coleman(コールマン)ダッチオーブン


LOGOS(ロゴス)ダッチオーブン


CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)


-


Bag & Accessory(バッグ&アクセサリー)


TIMBUK2(ティンバック2)Messenger


TIMBUK2(ティンバック2)LAPTOP


TIMBUK2(ティンバック2)Lifestyle


TIMBUK2(ティンバック2)Accessories


MAGFORCE(マグフォース)【1】


MAGFORCE(マグフォース)【2】


-


Drink & Food(飲み物&食べ物)


BROOKS(ブルックス)レギュラーコーヒー


Car parts(カー用品)


COMTEC(コムテック)エンジンスターター


YUPITERU(ユピテル)エンジンスターター


CELLSTAR(セルスター)エンジンスターター


SANTECA(サンヨーテクニカ)スターター


COMTEC(コムテック)探知機


YUPITERU(ユピテル)探知機【1】


YUPITERU(ユピテル)探知機【2】


CELLSTAR(セルスター)探知機【1】


CELLSTAR(セルスター)探知機【2】


CARMATE(カーメイト)エンジンスターター


Panasonic(パナソニック)ETC


MITSUBISHI(三菱電機)ETC


MITSUBISHI(三菱重工)ETC


DENSO(デンソー)ETC


その他【1】ETC


その他【2】ETC


-


test


楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー


楽天ショップオブザイヤーについて…


楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー1999以前


楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2000


楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2001


楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2002


楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2003


楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2004


楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2005


楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2006


楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2007


楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2008


楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2009


楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2010


Comments

masterbox @ 追記7 昨年発売された第2弾も1200円でしたし、一…
masterbox @ 追記6 生地そのものも市販品よりも薄いらしく、…
masterbox @ 追記5 実物を手にしてみた感想ですが、やはり、…
masterbox @ 追記4 発売日前日(3/9)の9時半過ぎに宅急便で…
masterbox @ 追記3 品物が無事に届き、これは凄いぞ!等と、…
masterbox @ 追記2 LESPORTSAC(レスポートサック)のブラン…
masterbox @ 追記1 今回の特別付録と似ている市販品をちょっ…
masterbox @ 第18弾 追記です。 本文内のショップにて、今晩…
masterbox @ 第17弾 追記です。 本文内のショップにて、今晩…

Free Space

































July 10, 2007
XML
昨日の日記『 GR-D650「BabyMovie(ベビームービー)」VS GR-D750【2】 』からの続きです。

散々迷った挙げ句「GR-D650」を購入する事になったのですが、価格から考えても、充分に満足出来る品物だったと思っております。

沢山発売されているデジタルビデオカメラ(DV)の中で、どれを購入して良いのかを迷われている方がいらっしゃいましたら、とりあえず「GR-D650」で充分ではないかと思われます。

おそらく、初めてデジタルビデオカメラを購入されるのに、ハッキリとした明確な違いは分からないであろうと言う事もあると考えるからです。

実際、私自身も、どれが一番良いのか?と言う事を考え、色々と調べてみたのですが、使った事の無い物を、カタログスペックや商品コメントのみで選ぶ事は、非常に困難でしたからね。

ちなみに「GR-D750」の方が発売日は新しいのですが、レンズ等の仕様がかなり違いますので、全く違う物と考えた方が良いかも知れません。


高価なDVも多数販売されていますが、何を重視して購入を検討していますか?

ある程度軽く、ある程度小さく、しかも使いやすくて画質が綺麗な物と言う感じで考えている方も多いのではないかと考えます。



実際、私自身も色々と調べて購入したのですが、使ってみるまでは、正直、半信半疑でした。

ただ、この程度の価格のビデオカメラでも、テレビに接続して観る分には、本当に充分綺麗に観られたのです。

個々の私感も入ってくると思われますので、どなたでも同じ様な感覚だとは思いませんが、初めて持つDVとしては、必要充分だったと言う事は間違いありません。

再生映像を観て、ここまで綺麗に撮れる物だとは正直思っておりませんでしたからね。


購入前、「おそらくこれである程度は満足出来るはずだから、中途半端に高い物(6~7万円程度の物)は必要無いのでは?」との助言をし、「GR-D650」を購入する決断をさせました。

悩んだ時間が長かった為に、旅行までの時間が無かった事や、私が最終的に推薦した事もあり、仕方なく「GR-D650」を購入する事になった可能性も若干ありますが、結果的には、実際に旅行先で撮って確認した妹や母も「充分に綺麗だし、これで充分だった」と大満足していましたからね。

正直、満足出来なかったらどうしようと若干の心配があったのは事実ですが、私の判断は間違えていなかったと言う事で、ホッとしました。

この様な、あくまで我が家での話になりますが、これらの事からも充分にお薦め出来る機種だと思います。


ただ、撮った映像を切ったり貼ったりして編集される方には、miniDVテープタイプはあまりお薦め出来ないかも知れません。
HDDやDVD、SD CARDタイプの方が、編集作業は格段に楽だと思うからです。

でも、録画したminiDVテープをそのまま保存される方、DVD-RやVHSテープに、撮ったままの状態で保存&ダビングされる方にとっては、それほど問題にはならないと思います。


ちなみに、パソコンに取り込んだり、DVDレコーダーにてDVD-Rに焼いたりするには、IEEE1394規格【FireWire、i.LINK(アイリンク)、DV端子】のケーブルが別途必要になりますので、ご注意下さい。
付属品には同梱されておりません。
付属品にはUSBケーブルは付属しておりますが、それは静止画の保存に使うケーブルですので、動画を取り込む為には、IEEE1394規格のケーブルが別途必要なのです。

また、IEEE1394規格のケーブルは、4pinと6pinがあるのですが、ビデオカメラ側は4pinですので、あとはパソコン側が4pinなのか?6pinなのかは各々で違う為、購入時に間違えない様に、充分な注意が必要です。

4-6の変換アダプタも販売されておりますので、間違えて購入してしまったりした場合でも全くの無駄になってしまう事はありませんが、無駄な出費にはなりますから、注意するに越した事はありませんね。


まぁ、金額的にはデスクトップ機の場合、3,000円程度で買える物もあると思われますので、それほど大きな出費にはならないと思います。

ノートパソコンの場合でしたら、PC CARDタイプの増設カードを購入しなければなりませんが、こちらの場合もデスクトップ用よりは若干高いと思いますが、3,000円~程度で購入出来るのではないかと考えます。

まぁ、miniDVテープをそのまま保管しておけば良い訳ですから、どうしても今すぐにパソコンに取り込みたい場合や、DVDにダビングしたいとお思いでなければ、直ぐには必要ありませんので、後々にでも適当に買い足せば良いのではないでしょうか。


ちなみに、VHSビデオテープに録画するのは非常に簡単です。
殆どの場合は、VHSテープにダビングしておいて、観たい時には、VHSで観れば、miniDVテープの方も劣化は少なくなると思われますので、良いと思います。

ただ、VHSテープにダビングした映像は、やはり画質が落ちます。
標準(SP)撮影映像を、標準でダビングした状態でも、テレビを録画した際の3倍録画の様な映像になります。(そこまでは酷くないかも知れませんけどね)

もしかすると、S端子を利用してダビングすれば、もう少し綺麗にダビング出来るのかも知れませんが、S端子ケーブルは付属しておりませんので、試しておりません。

まぁ、観るに耐え難い様な映像ではありませんので、簡単に撮った映像を観るには充分だとは思いますよ。


また、miniDVテープは、何度も重ね撮りをすると、画質が落ちるそうですので、基本的には撮ったままで保存されると言う使い方の方が良いかと思われます。

旅行の記念、子供の成長等、録画したままの状態で保存しておけば充分と言う使い方をされる方でしたら、満足していただけると思います。

最初から高いDVを購入されるのも、余裕のある方には良いですが、本当にそこまで必要でしょうか?

まずは入門用として、安価なモデルを思いっきり使われてから、次に購入される(買い換える)際に、最初の機種を参考にして、どの機能を重視したいのか?と言う事を考えれば良い様に思います。

買い換える事を購入前に考えるのも変かも知れませんが、もし、高いビデオカメラを購入しても、新機種が発売されれば、そちらの方が性能は上になる場合が殆どでしょうし、数年間安価な機種で我慢出来れば、買い換える頃には、現状での上位機種の性能の物が、さらに安価で購入出来る様になる事だって多々ある訳ですので、安い機種を、頻繁に買い換える方が、高い機種を長い期間使い続けるよりは、場合によっては、賢いとも言えると思うのです。

まぁ、考え方は人それぞれですので、コレがベストと言う方法は無いのですが、私はそう考えましたし、初めて購入するビデオカメラでしたら、この方法の方が、後悔は少ないのではないか?とも考えられるのではないでしょうか?

映像を比べた訳ではありませんので、高い機種がどれだけ綺麗な映像を撮れるのかも分かりませんが、少なくとも我が家では「GR-D650」で充分満足出来ています。


予算に余裕があるのでしたら、ビデオカメラは安価な「GR-D650」を購入し、予算から浮いたお金は、違う思い出を演出される為に使用された方が、結果的には素敵かも知れませんよ。

予算によりますが、予備バッテリーやテープを購入しても余る位の予算を考えていたのでしたら、充分に旅費の足しにもなる額だと思いますので、温泉やテーマパークに行くと言うのも賢い思い出の作り方なのではないでしょうか?

ビデオに綺麗に残すのも大事な事かも知れませんが、お出掛けする事での思い出を残す事は、もっと素敵な事なのではないかと考えます。

 28,800円 送840円
GR-D650「BabyMovie(ベビームービー)」:Victor(ビクター)

私が購入した時より、売価は下がっていますが、送料が別途必要になっておりますので、数百円高くなってしまいます。
(私の購入時は29,200円で送料込)

ただ、この時期「即納」と言うのは、非常に有り難い場合も多々ありますので、他店をご覧になってみた方が良いとは思いますが、充分にお薦め出来るかと思います。

GR-D650 関連商品一覧(安価な順)

 780円 送420円
maxell(マクセル)DVM60CC ミニDVテープお買い得3本セット

3色MIXはブルー、ピンク、イエロー各1枚です。
他のミニDVテープを使用した事が無い為、他がどんな感じなのかは不明ですが、まぁ、こんなものではないでしょうか。
ただ、テープが違う色ですので、間違えて重ね撮りしてしまう確率も、比較的ではありますが低くなる様にも感じます。
60分テープ(LPモード90分)3本ですので、780円と言うお値段もまずまずかと思います。
初めてミニDVテープを使用されるのでした、この程度で充分だと思いますよ。
是非、本体購入時に同梱購入してみて下さいね。

他には予備バッテリーが必要な方もいらっしゃると思いますので、追記しますが、文字数の関係で、明日の日記『 Victor(ビクター)JVC BN-VF707、BN-VF714、BN-VF733互換バッテリー:「GR-D650」用 』に続きます。

全てのページへのリンクと、メーカーHPへのリンクは最後のページ『 デジタルビデオカメラ購入奮闘記【総評】 』に貼っておきますので、順番に見るのが面倒な方は、そちらからご覧いただければと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 9, 2007 09:48:41 AMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

masterbox

masterbox

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: