SilverPleco's talk on various subjects

SilverPleco's talk on various subjects

PR

Comments

デズモンド@ ペコちゃん 最近病気になってしまいました。 病名は…
ルキシト @ Re:リハビリ(05/15) 人生はリハビリの連続かも知れません。 …
手乗りゴルちゃん @ クロスジギンヤンマ 産卵しているヤンマはクロスジギンヤンマ…
SilverPleco @ Sakakeyさん、こんばんは^^ >ご無沙汰です。m(_ _)m > >鳥の写…
Sakakey @ Re:青の補色は黄色(06/29) ご無沙汰です。m(_ _)m 鳥の写真を撮…

Favorite Blog

オートバイの虫干し♪ New! すえドンさん

今日は暖かい New! mogurax000さん

足裏マッサージ復活… タネタニさんさん

天水ブログ サイレスさん
かずのホームページ かず..さん

Calendar

Profile

SilverPleco

SilverPleco

Apr 21, 2008
XML
カテゴリ: 家電、PC
先週の金曜日(18日)は雷が凄かったです。

近隣ではテレビ、電話、、、など壊れたようです。

って他人事では無かったのです。

我が家のモデムが壊れて電話は通じるがネットは不通。

今日、代替え機が届きネット復旧です。

以前、落雷して分電盤から火を噴き溶解、テレビ、洗濯機、冷蔵庫
、ラジカセ、電話などコンセントにつながっている物総てが壊れた
事があります。

雷ガードを付けたほうが良いかな~?

避雷針は立てると雷を呼ぶって言うし、、、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 21, 2008 06:11:35 PM
コメント(10) | コメントを書く
[家電、PC] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ネット復旧(04/21)  
サイレス  さん
こんばんは。
今まで雷でそこまでの被害はなかったんですが、やっぱり近いところに落雷すると壊れるんですね。最近はタップにも雷サージ軽減機能がついたのがありますが、確かに本当に効果があるのか不明ですね。試すわけにもいかないし。 (Apr 21, 2008 08:29:31 PM)

こんばんは  
楽海山  さん
そんなにすごい雷だったのですか!
私もモデムは2回、テレビが一回、雷防止トランスがやられて熱を持ち始めたのが一回・・・
夏なんか外出時に雷が来そうなときにはコンセントなど全て抜いてPCを裸にして出かけてます。
(Apr 21, 2008 09:21:39 PM)

サイレスさん、こんばんは。  
SilverPleco  さん
>こんばんは。
>今まで雷でそこまでの被害はなかったんですが、やっぱり近いところに落雷すると壊れるんですね。最近はタップにも雷サージ軽減機能がついたのがありますが、確かに本当に効果があるのか不明ですね。試すわけにもいかないし。
-----
そうなんですよ、試すことは出来ないんですよね。でも無いよりは良いだろうと言うことで設置することにします。もっと良い方法も楽海山さんが教えてくれました。コンセントを抜くです。此が一番確実ですね。でも雷はいつ来るか判らないので雷ガードも設置します。電話回線用もあるので。 (Apr 21, 2008 09:34:54 PM)

楽海山さん、こんばんは^^  
SilverPleco  さん
>そんなにすごい雷だったのですか!
>私もモデムは2回、テレビが一回、雷防止トランスがやられて熱を持ち始めたのが一回・・・
>夏なんか外出時に雷が来そうなときにはコンセントなど全て抜いてPCを裸にして出かけてます。
-----
楽海山さんも被害にあったこと有るのですね。^^;
今回の雷凄かったですよ、ピカからゴロゴロまで時差ゼロでしたから。久し振りにびびる大音響でした。
事務所にいたので自宅の方は対処しようがなかったのです。
そういえば昔は雷といえば停電がつきもので蝋燭の明かりで1時間とか過ごした覚えがあります。トイレも汲み取りだったから使用には困らなかったですけど。最近は便利になって停電は無くなったけどコンピュータ化が進んで雷には家電製品が弱くなってる気がしますね。
コンセント抜きが一番の対処方法ですね。ありがとうございます。予防に雷ガードも設置しておきます。 (Apr 21, 2008 09:42:08 PM)

Re:ネット復旧  
すっぱーじーえる さん
シルプレさん、毎度です。それはとんだ災難でしたね、御愁傷様です。私も去年落雷でPC、電話、モデム、UPSとやられました。以前のシルプレさん程の被害を受けたら破産です。(爆)落雷ガードですが、無いよりはいいと思いますが、突入電流の方が早く、つけてても駄目だったと言う人も・・・ (Apr 21, 2008 09:48:15 PM)

Re:ネット復旧(04/21)  
nalfa  さん
こんばんは。
雷ですか?
大変でしたね、雷でモデムが壊れましたか。
凄く近くでの雷だったのですね。
(Apr 21, 2008 10:16:06 PM)

Re:ネット復旧(04/21)  
KENKUMA12  さん
サージ対策はしておいた方がいいですね!!
でも雷の規模次第だと思いますので、できるだけ良い物を使った方がいいです。 (Apr 21, 2008 10:41:59 PM)

nalfaさん、こんばんは  
SilverPleco  さん
>こんばんは。
>雷ですか?
>大変でしたね、雷でモデムが壊れましたか。
>凄く近くでの雷だったのですね。
-----
結構近いところに落ちたんだと思います。モデムを運んできたセールスドラーバーが言うにはこの辺りの部落で沢山のモデムを配達回収してると言ってました。
電話線がらみに落ちたんでしょうね。 (Apr 21, 2008 10:52:02 PM)

KENKUMA12さん  
SilverPleco  さん
>サージ対策はしておいた方がいいですね!!
>でも雷の規模次第だと思いますので、できるだけ良い物を使った方がいいです。
-----
出来るだけ良い物なんですね、電気のプロに言ってもらうと説得力がありますね^^
ホームセンターの安物でもいいかと思っていましたが、もっと良い物を探してみます。 (Apr 21, 2008 10:53:55 PM)

すっぱーじーえるさん  
SilverPleco  さん
>シルプレさん、毎度です。それはとんだ災難でしたね、御愁傷様です。私も去年落雷でPC、電話、モデム、UPSとやられました。以前のシルプレさん程の被害を受けたら破産です。(爆)落雷ガードですが、無いよりはいいと思いますが、突入電流の方が早く、つけてても駄目だったと言う人も・・・
-----
すっぱーさん毎度でえす。
以前被害を受けた時代はネットなどはパソコン通信って時代ですから。なんせラジカセですよ。
今だと私もAV、ネット、熱帯魚含めてで趣味が崩壊ですね。残るはバイクだけになる!
保険的な意味で付けることにします。直撃じゃなかったけどモデム壊れたからね、直撃だったら音信不通になってますね^^。 (Apr 21, 2008 11:17:46 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: