島根県民 政治を語る 2

島根県民 政治を語る 2

竹島問題の基本情報


お互い声高に叫んでいますので、「どちらが正しいのかわからない」と考えている人がほとんどなのではないでしょうか。

以下に簡単に竹島の情報を記載しますので、今の日本が正しい主張をしているのかを 自分で考えて みてください。



太平洋戦争の結果、日本は敗北。サンフランシスコ条約が結ばれ、戦勝国によって日本の領土が決められました。
イギリスの提出した条約の草案では竹島は朝鮮領土とされましたが、他の国によって破棄。 最終的に竹島は日本の領土と決定されました。
1,951年のことです。

翌年の1,952年、韓国大統領 李承晩 は突如として『他国が韓国に攻め込んで来た場合の防衛ライン』(通称「李承晩ライン」)の設定を宣言します。なんと、そのラインに 日本の領土とされた竹島が含まれていたのです。 1月18日のことですから、サンフランシスコ条約が実行される4月28日の直前です。
日本はもちろん、他国にとっても青天の霹靂でした。

ほぼ1年後の1,953年1月12日。韓国は竹島付近で操業中の日本漁民約4,000人を 一斉に拉致。 多くの死傷者を出しました。
韓国はこの拉致被害者を(戦後処理で決定した以上の)賠償や在日韓国人の法的な地位を認めさせるための 外交カードとしました。

さらに1年余りたった1,954年9月2日。ついに韓国は 武力で竹島を占領。 現在に至ります。




前述しましたが、ここで韓国の是非を深く論ずるつもりはありません。韓国には韓国の事情と思想があります。
ただ、「国際的にある国の領土とされた土地」を「国際条約上のルールを無視して占領する」行為は あなたの常識から見て、 善ですか?悪ですか?

これだけを考えてみてください。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: