・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ロイヤルアフェア 愛… New! 天地 はるなさん

Comments

聖書預言@ Re:1人1研究所のためのおすすめ本AtoZ(weekly AtoZ)(07/18) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
2013.01.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
つれあいの里・山口県下関市で
迎えるお正月、今日は3日です。

家族は下のテレビで
箱根駅伝(復路)を見ています。

綾部出身の大学生の兄弟も
開催前のエントリーでは入っていたようです。

今日も2階の部屋で静かに読書。

ありがたいです。

玉樹真一郎さんの


「つくる」を考える方法』
(ダイヤモンド社、2012)と

京都大学IMS寄附研究部門教授
木谷哲夫さんの

『成功はすべてコンセプトから始まる
~「思い」を「できる」に変える仕事術』
(ダイヤモンド社、2012)

という2冊のコンセプト本を
じっくり拝読。

そういえば、
ぼくがコンセプトを考えるようになって


大学時代(1985.4~1989.3)は
コンセプトということばも知りませんでした。

89年、入社したフェリシモの
新人研修で教わったのが
コンセプトとの初めての出合いです。



ということは

考えるようになって、
四半世紀、25年ということになりますね。

そして、いつしか

コンセプトメイクすることが
大切だと思うようになり、

好きなこととと言えるようになりました。

あらためて感じた
コンセプトとの出合いの25年。

今年は『半農半Xという生き方』
(ソニー・マガジンズ、2003)発刊から
まる10年のメモリアルイアーなので

塩見直紀的、半農半X的
コンセプトスクールをおこなう予定です。

2冊の本からたくさんの学びを
いただきました。

いつの日か、著者のお二人から
講演等で直伝いただきたく思っています。


2007年から公開を始めた「メモ銀行」は

インスピレーション財を蓄える
ミッションサポート系思索バンクです。

以下は最新の「メモ銀行」、その735です(敬称略)

●コンセプトは、その成功・失敗にかかわらず、
 いずれ意図的に殺さなければならない
 (玉樹真一郎『コンセプトのつくりかた』)
●「コンセプト自由競争」の時代が来た
 (木谷哲夫『成功はすべてコンセプトから始まる』)
●コンセプトとは、戦略を凝縮したもので、
 具体的な行動の指針になるものです。
 ・・・アタマの中につくられる鮮明なイメージです。
●大切なのは、「誰もが納得する客観的に正しい戦略」ではなく、
 非連続なコンセプトです。
●恐ろしいことに、王道のアプローチでロジカルに
 客観性を求めれば求めるほど、
 結論は陳腐なものになってしまうのです。
●良いコンセプトは、人の集中力、意志力を呼び覚まします。
 つまり、「チャレンジしがいがある」のが良いコンセプトです。
●コンセプト・ドリブンな生き方

以上

綾部里山交流大学のこの冬のプログラム

ラジオエックスフルシティ(エフエムいかる)
インターネットで全国でもお聞きいただけます!

●半農半Xパブリッシング版
『半農半Xという生き方 実践編』の
お求めは→ 専用ホームページへ

●訪問くださったみなさまへの
今日のお礼(エックス・ミッション系)のことば

自分の強みを4つ掛け合わせる

(安藤美冬さんのことば
『冒険に出よう~未熟でも未完成でも
“今の自分”で突き進む~』

(ディスカヴァー・トゥエンティワン、2012)

●今日のインスピレーションワード
(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)

「百姓かるた」

綾部に移住された絵本作家
アキフミキングさん(36)がつくられた
かるた名(2500円)。

大阪・池田市の自然食レストラン
「ばんまい」「ぎゃらりー手しごとや」で
1月16日まで原画展をやってます。

訪問くださり、尊尊我無です。
今日も明日もすてきな1日でありますように。
───────────────────────────
【ニューコンセプト&スローレボリューション】
半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2013.01.03
「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、
志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・
───────────────────────────
塩見直紀ホームページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.12 10:50:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: