・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ロイヤルアフェア 愛… New! 天地 はるなさん

Comments

聖書預言@ Re:1人1研究所のためのおすすめ本AtoZ(weekly AtoZ)(07/18) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
2013.01.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2013年のスケジュールのなかで

・コンセプトスクール(NEW!)
・半農半Xデザインスクール
・半農半Xツアー
・綾部里山交流大学

の4つについて、
現時点での開催予定日をまとめてみました。

日付順もいいのですが
こういうのも大事ですね。



●塩見直紀的コンセプトスクール@京都
・2月17日(日)=さいりん館(京都市、13:30-16:30)
・3月20日(水祝)=同上
・4月20日(日)=会場未定
・5月18日(土)=同上
・6月16日(日)=同上

●半農半Xデザインスクール@綾部
・3月2日(土)~3日(日)=農家民宿「イワンの里」
・4月13日(土)~14日(日)=同上

●半農半Xツアー
・5月11日(土)~12日(日)=篠山(兵庫)・・・予定

・9月7日(土)~8日(日)=美山(京都)

●綾部里山交流大学
・2月2日(土)~3日(日)=里山生活デザイン学科
・3月9日(土)~10日(日)=里山学科
・3月16日(土)=交流に関する研究会(交流研究所)


・10月19日(土)~20日(日)=ローカル情報発信学科・・・予定
・11月2日(土)~4日(月祝)=交流デザイン学科・・・予定

これ以外に、単発の講演や村用(村仕事)、
もしかしたら訪台など。

今年もスケジュールが
いろいろありそうですが、

2015年4月4日
を1つの締め切りとし、

新たなチャレンジもしつつ、
ゆっくり歩んでいけたらと思います。


今日は京都府の方が視察に見えました。

綾部市里山交流研修センター
(旧豊里西小学校=母校)をご案内し、

綾部里山交流大学のことについて
説明させていただきました。

綾部里山交流大学関連のことが続いていますね。

これはなぜかな。

塩見直紀的コンセプトスクール@京都(毎月開催)

綾部里山交流大学のこの冬のプログラム

ラジオエックスフルシティ(エフエムいかる)
インターネットで全国でもお聞きいただけます!

●半農半Xパブリッシング版
『半農半Xという生き方 実践編』の
お求めは→ 専用ホームページへ

●訪問くださったみなさまへの
今日のお礼(エックス・ミッション系)のことば

すべてのビジネスの基本は
ソリューション業。

何か顧客が困っていること、
こうなったらと望んでいることを
解決するのがすべてのビジネスの基本。

コンセプター・谷口正和さんのことば
(『オンリーワンのつくり方』講談社・2005)

ぼくが役立てることって何だろう。

●今日のインスピレーションワード
(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)

瀬戸内国際芸術祭2013

春夏秋とあり、
春は3月20日~4月21日なのですね。

訪問くださり、尊尊我無です。
今日も明日もすてきな1日でありますように。
───────────────────────────
【ニューコンセプト&スローレボリューション】
半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2013.01.29
「X(エックス)」=天職、使命、ミッション、天命、天の仕事、
志、夢、ライフワーク、テーマ、生きがい、役割・・・
───────────────────────────
塩見直紀ホームページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.29 22:23:33
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: