PR
Freepage List
Keyword Search
Comments
まちライブラリー月いち下関 「 2025 年4月のミニ講座」
4 / 22 (火) 10:30 ~ 12:00
内容→ 自己紹介の機会が多いまち、がいいかも。 AtoZ で自己紹介力、高めましょう。
4 / 22 (火) 13:30 ~ 15:00
「これからの生き方の“方向性”確認講座」
内容→オリジナル「方向性確認シート」で、自分の方向性、確認してみましょう。
4 / 23 (水) 10:30 ~ 12:00
「塩見直紀の“影響を受けた 10 冊” 【リクエスト企画】 」
内容:「人生の 10 冊をあげてほしい」とリクエストがあったので紹介します!
4 / 23 (水) 13:30 ~ 15:00
「コレクションは身を助く~言葉収集とコンセプト創造」
内容→いま塩見直紀は「世界観」「論」「半〇」「視点」など、収集中。内容公開!
4 / 28 (月) 10:30 ~ 12:00
「本を書こう」
内容→ AtoZ 、 100 出し発想などを使って「制約」をかける執筆手法をお伝えします。
4 / 28 (月) 13:30 ~ 15:00
「あなただけのリクエスト講座」 ( 1 組限定 要予約)
内容→ ご希望のテーマをお教えください。それについて 90 分です!
4 / 30 (水) 10:30 ~ 12:00
「半農半X研究所 祝 25 周年記念講座」
内容→半農半Xということばが生まれ 30 年。この間を多様な視点で振り返ります。
「みすゞさんが詩を書いた街で、詩を書いてみる」
内容→: AtoZ を使って、詩を書く方法を開発! 詩を書いてみましょう!
ファシリテーター:塩見 直紀(半農半X研究所代表、 Local AtoZ Maker 、総務省地域力創造アドバイザー/美術博士/ 2021 年より下関暮らし)
会場:まちライブラリー月いち下関(旧太田医院、下関市細江町 1-7-1 )
参加費: 500 円(資料代込)/募集人数 : 若干名( 7 名程度)※人数により当日参加可
申込先: 090-6249-6539 conceptforx@gmail.com (塩見直紀)
※「まちライブラリー月いち下関」( since2023.8 ) 2025 年 4 月開館日= 4/21 (月)、 22 (火)、 23 (水)、 25 (金)、 26 (土)、 4/28 (月)、 30 (水) 平日= 10 ~ 16 時、土曜日= 10 ~ 13 時
「まちライブラリー」について・・・まちのあち・こちにメッセージ付の「本」を置き、借りあうことをとおして、「本」で人の縁を紡ぐ活動で、全国にゆっくりひろがっています。 machi-library.org