野毛山動物公園、一度は行ってみたいです!
無料ってスゴイですよね! 管理も行き届いているみたいだし・・。 いいトコロが近くにあっていいなぁ。 やっぱり神奈川最高です!

姉妹ちゃんステキですね!
ホノボノしていて読んでて私も癒されました。
そういう子に本当育ってほしいです!^^ (2006/07/23 09:12:49 AM)

2006/07/21
XML
カテゴリ: 子供とお出かけ
金曜日は雨の中、モユと実家の両親の4人で 野毛山動物園 に行って参りました。

当初はうるるん★運転の予定だったのですが、雨が激しく降っていて

尚且つ初めて行く場所という不安もあり電話で母にその事をぼやいたら

父が運転するよと言ってくれたので安心して行くことにしました^_^

13:30ごろ実家を出発し、行きの車ではモユの愚図り対策として

でこぼこフレンズのシール付き絵本などを読んだり

でこぼこフレンズ(2)
でこぼこフレンズ(2)

お弁当がわりに作ったポテトとにんじんとソーセージのソテーなど食べてなんとか飽きずにおとなしくしてくれまして、無事に目的地へ到着!

野毛山は公営なので入場料無料。





他の動物園に比べてちょっと檻がごついので写真では動物が見え難いのが残念です。




百優チャン野毛山動物#1B840C.jpg


百優チャン野毛山動物#1B840F.jpg


1.jpg

飼育係の人がその動物について説明してくれたりして中々良いサービスでした^0^


トラやライオンの雄、雌の両方に月の輪クマなどの大型の猛獣でもかなり近くで観れる上に、

美しいオスの孔雀(美しいピーコックグリーン)が放し飼いになってたりして臨場感もたっぷりでした~。

2.jpg
トラさんの後ろ姿はほほえましい。



この動物園は元は日本庭園だったそうですが、ゆるく起伏した土地を巧く利用して

散歩をしながらゆっくり観れるほどほどの大きさの動物園です。

箱根の彫刻の森美術館のように坂道や階段が多くありますが、こちらはスロープもあるのでバリアフリーになっています。(彫刻の森でベビーカーはきつかった*_*)


モユの反応はと言いますと、まだまだ動物よりも園内の階段や蛇口などある水飲み場、

自動販売機、掃除のほうきなど別のモノに興味があるようです。(予想どおりだけどね^_^;)


中々こちらの思うような進路を進んではくれませんでしたが

それでもうるるん★は久しぶりの珍しい動物を見ることが出来て満足でした^0^

百優チャン野毛山動物#1B842F.jpg



モユも気にいったようで何度も彼らの囲いの中に足をいれて入ろうとしてましたよ・・・。

あとはペンギンも気にいったようでした。(江ノ島水族館では全く興味無かったのに何故?)


しかしアホなうるるん★はカメラを忘れたので可愛いレッサー君の写真が無いのが残念!

その他ここに掲載してる写真は父の撮影です。



動物園というより公園の中に動物を飼っているといった趣 ですので、



野毛山動物園マップ


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


・・・楽しかったのか興奮したのか、

この日モユの就寝時刻、大人のベッドで添い寝してようやく寝たのが23時でした~*_*


久しぶりの添い寝でちょっと嬉しかったけど夜中2度も目覚めてうるるん★寝不足気味・・。

しかも今朝は5時前に起床となんと睡眠時間が6時間弱と異常な元気ぶりでした。

さきほど敷地内の砂場で2時間ほど遊んでようやく昼寝してくれましたのでやっとうるるん★のひとり時間になりました~。

そう、さきほど午前中に遊んでいたお砂場でちょっと嬉しいことが。


モユは落ちていたサッカーボールで遊んだり、スコップで砂を掘って遊んでいたのですが

途中で同じ集合住宅に住む3~7歳くらいの可愛い姉妹ふたりがやってきました。

お姉ちゃんのほうは自転車で施設内をぐるぐるまわっていて

妹のほうはシャボン玉セットを取り出して遊びはじめました。


うるるん★の予想どおり、モユは興味深々で妹ちゃんの側へ。

シャボン玉の液を倒さないように必死で押さえたりして、

「モユはここでお姉ちゃんのを見学していましょうね。」

と言ってきかせて暫く妹ちゃんが吹くのを見てました。

するとしばらくしてお姉ちゃんがやってきて自転車のかごから何かを取り出しました。

それは新しいシャボン玉セットでした。


「一緒に遊ぼうっていいなさいよ。」

とお姉ちゃんは妹ちゃんに言いました。

妹ちゃんが持っていたのは一人用シャボン玉セットだったので、

お姉ちゃんはわざわざ家に戻って新しいシャボン玉セットを持ってきてくれたのです~@0@

妹ちゃんも最初からモユに興味を持っていてくれたので

「一緒に遊ぼうね。」

と優しく言って吹く棒をモユに渡してくれました♪

優しいその姉妹ちゃんたちの仲間に入れてもらえモユもにっこり*^_^*



モユはシャボン玉は実は初めてだったのですが、唇ををスネオのように尖らし

て一生懸命に「ふう~ふう~」って(声までだして)吹いている姿が何とも可愛らしく健気でした^0^


余談ですが、その姉妹ちゃんたちはまるで北欧の高原にでも住んでるかのような清楚な超美形姉妹!

お姉ちゃんは日焼けのせいでちょっとラテンぽかったけど、妹ちゃんは色白で水色のワンピース姿だったこともあり

一層北欧っぽさを醸し出しておりましたよ~。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


最近、モユのイヤイヤが一層激しくなり、1日に4~5回ほど自分の要求が通らないと泣きわめいて

吸盤のように地面にへばりつき、はがそうにも力強くくっついるのでいつも大変です*_*

抱き上げると今度は海老反りになって暴れ泣きわめくのでほとほと疲れ果てていました・・・・。


そんな中、心優しい姉妹に出会え、うるるん★は嬉しさと同時に

モユもこういう女の子に育って欲しいなと思いました^0^

子育てにイライラ&疲れ気味だったうるるん★の心に、

大輪の花を咲かせたその姉妹ちゃんたちに感謝の気持ちでいっぱいです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/07/22 02:49:42 PM
コメント(12) | コメントを書く
[子供とお出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:野毛山動物園&優しい姉妹☆(07/21)  
hayazuke  さん
動物園、とても良さそうですね~~!!
小さい頃は何も考えずにあるがままの動物を受け入れて見ていたけど、大人になってから動物園に行くとかなりまた違った視点でみれますよね~。
雨は大変だったけど、お陰でノンビリ自分達のペースで堪能できてよかったですね^^

素敵な美人姉妹との出会い、良かったですね!
我が子が他の子と仲良く遊んでいる(遊んでもらっている)のをみるととても幸せな気持ちになりますよね^^
モユちゃんもとても嬉しかったんだね^^
うちもまたイヤイヤが始まりました~~。
毎日こちらもイライラです。
でもきっと時がくれば子供も成長して我慢したり、っちゃんと嫌いやを説明できるようになったりと落ち着いてくるのでしょうね。
あと少し、頑張りましょうね。 (2006/07/22 03:02:04 PM)

Re:野毛山動物園&優しい姉妹☆(07/21)  
momorinママ  さん
動物園うるるんさんもモユちゃんも満喫できて良かったですね♪

うちも最近5時に起きることあります^^
私もそんな時は一緒に昼寝したりしてますよ~。

そっか~イヤイヤ時期が酷くなると疲れるよね><
うちの兄もけっこうイヤイヤが激しくてね、
何がしたいのかもさっぱりわからないしホトホト疲れてました。
きっと今がモユちゃんのそんな時期なのかな~なんて思い出していました。
(2006/07/22 05:33:39 PM)

Re:野毛山動物園&優しい姉妹☆(07/21)  

Re:野毛山動物園&優しい姉妹☆(07/21)   
fumikohime  さん
野毛山、だいぶ動物が減ったようですが、いいところですよね。私も以前は時々行ってました。
孔雀が放し飼いで、時々、糞が落ちてくるのがちょっと怖いけど^^;。

かわいい姉妹、いいですね(*^_^*)。
そういう子に育って欲しいし、そういう姉妹見ると、妹か弟をつくってあげたくなる、。、。。

そうそう、今日、これから江ノ島行きます。
で、1泊して、明日は江ノ島水族館です♪ (2006/07/23 09:24:04 AM)

Re:野毛山動物園&優しい姉妹☆(07/21)  
Aさんです。 さん
お久しぶりです。
良い出来事ができてよかったですね。
読んでみて心が温かくなりました。
モユちゃん我が強くなってきましたね。
私も、小さい頃は1日5回泣いていたし、おもちゃ買ってと叫んだりしていたと思います。(後、幼稚園脱走歴2回など)。モユちゃんだけじゃないから悩まないで下さいね。でも「我慢」させることと「しつけ」は大事ですよ。私も男の子だから、小さい時火遊びしたら、すごく怒られたり、友達のおもちゃ盗んだりしたときは叩かれました。大人になっても憶えていますよ~。社会に適用できるように且つその中で個性が伸びればよいですね~。難しいですが・・。 (2006/07/24 11:16:09 AM)

Re:野毛山動物園&優しい姉妹☆(07/21)  
野毛山に行かれたんですね~(*^o^*)
あそこはホントお散歩気分で見れるからいいですよね♪
ちょっと坂がきついところもあるからハイキングっぽくなる時もありますけどね(^-^;
それに動物の種類も幅があっていいですよね。
この前行った金沢動物園は草食動物ばっかりだったので、猛獣とかペンギンとかいる野毛山の方が好きだな~って思いました。

北欧風の美人姉妹!しかも優しいなんて天使のイメージです(*^o^*)
うちもたまに遊んでくれる年上の子に会うととても嬉しそうにします。
ホントわが子もそういう風に下の子に優しくなれる子になって欲しいです♪ (2006/07/25 03:37:57 PM)

Re[1]:野毛山動物園&優しい姉妹☆(07/21)  
うるるん★  さん
hayazukeさん

動物園、実に10年ぶりくらいで新鮮でした*^^*

このイヤイヤ我がまま期もあと少し、あと1年くらい。。。と自分に言い聞かせながら先が見えない辛さもあります。
でもこれで子供も成長していくんだ!!と思えば頑張れますものね! (2006/08/03 08:44:54 AM)

Re[1]:野毛山動物園&優しい姉妹☆(07/21)  
うるるん★  さん
momorinママさん

momorinはイヤイヤちゃんにはならない???
そうか、兄上もいるということは既に社会性、協調性のなかで生活してるから心の成長がはやいのかもね~。
う~んますますうらやましい。。。 (2006/08/03 08:48:25 AM)

Re[1]:野毛山動物園&優しい姉妹☆(07/21)  
うるるん★  さん
fumikohimeさん

そうそう孔雀に餌を与えちゃいけないのにあげてる子供いたりおいかけないでくださいって書いてあるのに追いまわしてる子供もいた。。。

江ノ島旅行、日記で拝見しせてもらいましたが
逗子デニで2歳のお祝いランチしたのですね♪
江ノ島水族館は全国レベルでいうと75点(平均点)くらいですよね。
って葛西や池袋しかしらないけど^_^;
(2006/08/03 08:52:02 AM)

Re[1]:野毛山動物園&優しい姉妹☆(07/21)  
うるるん★  さん
Aさんです。さん

我の強いところや、好きなことに猛突進するところが将来、勉強やスポーツ、芸術など良いところで活かされるといいなーと思ってます。

最近の子供の犯罪をニュースで見るたびに
我慢させることって本当に大事だなと改めて思いました。
(2006/08/03 08:55:30 AM)

Re[1]:野毛山動物園&優しい姉妹☆(07/21)  
うるるん★  さん
ぴよママ11さん

ほどよい坂があって樹木が豊富なのがお散歩に気持ちいいですよね*^^*

金沢はおとなしい草食動物ばかりなんですね~。
でも広いしピクニック気分で是非行ってみたいと思ってます☆

モユが3歳くらいになったら年下の赤ちゃんにどんな風に接するのかちょっと楽しみです。
優しい女の子に育ってもらいたいわと日々願っております~。(名前のとおりにね!)

(2006/08/03 09:00:21 AM)

Re[1]:野毛山動物園&優しい姉妹☆(07/21)  
うるるん★  さん
さっちゃんここちゃんさん
それほど規模は大きくないですので
みなとみらいに遊びにいらっしゃる機会があれば、ついでに寄って行くというのがお薦めです^0^
神奈川最高とな!?ありがとう~!超☆都心に住むさっちゃんママから言われると尚嬉しい♪
でも私も結構そう思ってます(笑) (2006/08/03 09:09:41 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: