2006/11/26
XML
カテゴリ: 子供とお出かけ
今日から12月です。

今年1年もなんとか大きな事故や病気もなく無事に過ごすことが出来て何よりです。

でもこの日記、遡り日記なので先週日曜日のことです。

日曜の朝、夫から

「後輩がそば屋に勤めているから食べに行こうか。」

と提案。米国滞在中からずっと食べたかったそう。

場所は葉山なので車で30~40分のところ。

横須賀インターの出口からすぐの「葉山インターサイドゴルフクラブ」の隣という立地。

※葉山インターサイドゴルフクラブはコースではなく練習場です


ところで謎なのがその後輩君。

夫から彼のご実家がおそば屋さんを経営してると聞いて納得。
でもすごく勉強家ですよね~。

早速夫が口コミ掲示板かなにかで評価を調べると、ジャズの流れる雰囲気グッドなオシャレな今風のお店だけどそばの味も評判もなかなか良いらしい。
店で打っている十割蕎麦が自慢のお店なのだそう。

そのお味のほどは・・・?サービスはどうかな・・・?


まず店に入って目についたのが明るい日射しの差し込む大きな窓とモダンで素敵なアレンジメントでした。

0.JPG
入ってすぐはこんなかんじ。


写真に撮れ無かったのが残念でしたが、 ベージュの渋い色目のおおぶりの菊と赤い葉をアレンジした生け花 がテーブル各席、カウンターテーブル2~3か所、座敷きの入口にと数カ所にありました。
それはそれは美しく、どうみてもプロの仕上がり!!!

まるで結婚披露宴で使われるような豪華なアレンジメントにびっくり。

店の入口は素朴に柿のアレンジ^_^(こっちは人が居なかったので撮影できた)


1.JPG




頼んだものは「十割そばの鴨ねぎせいろ」「天婦羅盛りあわせ」「稲庭うどんのせいろ」「花おにぎり」。
上記メニュー名は正確ではありません・・・あしからず。

天婦羅はえび、桜えびのかき揚げ、茄子、しいたけ、シソの葉、さつまいもの6品。
600円の割にはまあまあ内容は良かったです。(うるるん★は海老がアレルギーで食べれないのだけどね。)
3.JPG

そして肝心の十割そばはというと・・・・


十割そばの味は、なるほど十割と謳うのも納得のコクのあるお味であるのにもかかわらず、



鴨とネギの暖かい浸けスープが美味しいかったからだけではなく,そば自体も美味しかったな~。

更科のような白いつるつるそばが苦手なうるるん★はやっぱりそばの味の濃い薮そば系が好き。
この店が薮そば系なのかどうかは知らないんですが・・・・。

モユさんのお口にも合っていたらしく、夫が頼んだせいろそばの鴨スープを全部飲み干してしまいましたよ!
モユとシェア出来るように頼んだ稲庭うどんも、2段のうちの1段をモユさんはしっかり食べつくしました。

一番嬉しかったのは↓この「花おにぎり」

DSCF0987.JPG

200円なのに可愛い器にのっていてほんわか暖かい食感もGOOD。
赤の方はゆかり、白の方は胡麻です。
これもモユの為に頼んだものなのでモユが半分以上食べました。

4.JPG
そば、うどん共にせいろは2段ですが量は多すぎずも少なすぎずもなく丁度よいかんじ。男性にはちょっと物足りないかな??

モユは終始大人しくて立ち上がったり動き回ることもなく掘りごたつ式のお座敷にきちんとおすわりして食事に集中。
両親が食べ終わった後もまだ、子供用のれんげを使って鴨スープを飲んでたし。

お茶サービスも、言われなくても何度もまかないさんが注ぎに来てくれましたし
サービスの方も高得点です。

ちなみにうるるん★大好きな「そば茶」だったというのもマル!


40分ちょっとの滞在でしたが、気持ち的にゆったりとした時間が過ごせました☆
お近くに用事のある方は是非お越しになってみて下さい。

>>>> 葉山 花そば



6.JPG


7.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/12/01 07:57:44 PM
コメント(6) | コメントを書く
[子供とお出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: