ぷち てんてん

ぷち てんてん

PR

カレンダー

プロフィール

ぷちてん525

ぷちてん525

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

【TOREMON トレモン】全日本コンディショニング協会認定トレーナー監修 ベルト付き 膝サポーター 転倒防止 軽減 半月板 鵞足炎 男女兼用?2枚目40%OFFクーポン/【楽天36冠 NCCS認定トレーナー推奨】 膝サポーター 大きい サイズ スポーツ 薄手 ひざ サポーター マジックテープ ランニング マラソン バスケ バレー メンズ レディース 女性用 靭帯 炎 半月板 ジャンパー 膝 関節 高齢者 転倒防止 軽減
銀イオンでしっかり抗菌!【39%OFFクーポン★6日12時~先着5名】 Ag+ エージープラス イヤなニオイのしない ふきん 4枚組 送料無料 セット 蚊帳織り ふきん フキン 布巾 抗菌 除菌 銀イオン におわない キッチンクロス キッチンダスター キッチンタオル 食器拭き 台拭き ヒルナンデス
速乾性抜群!色落ちしにくい!ほつれにくい!長持ち!乾燥機で回してもへたらない!軽量!薄手で丈夫!【4173-8ft-4】タオル 3枚 セット フェイスタオル 8年タオル 1000円 ポッキリ 送料無料 綿100 [M便 1/4] mp10
選べるデザインで音楽旅を彩る。軽くて丈夫、カラフルなウクレレケースで、あなたの旋律に色を加えよう!スタイルと機能性を兼ね備えたあなただけのケースでレッスンが楽しくなる!ウクレレケース ウクレレ ケース ソフトケース リュック ソプラノ コンサート テナー クッション付き 軽量 丈夫 カラフル エスニック キャリーケース キャリーバッグ 個性的 持ち運び便利 ダブルジッパー ショルダーストラップ付き 長さ調節可能 ポケット付き 送料無料
色が暗かったり硬めだったりの訳あり干し芋です。硬い干し芋は温めてお召し上がりください。おすすめ 国産 茨城 干し芋 通販 ギフト 訳あり ふるさと納税 干しいも 送料無料 栄養 安い訳あり 丸干し 干し芋 1,000g 送料無料 国産 無添加 おやつ わけあり 茨城 紅はるか 大容量 ほしいも 干しいも 干いも さつまいも さつま芋 ふるさと納税 和菓子 贈り物 お取り寄せ マツコ 美容 腸活 低GI おすすめ プレゼント ギフト スイーツ
2005.05.16
XML
高額所得番付が発表されましたね。
たくさん税金納める方もいるのだな~と改めて思いますよね。
我が家も細々稼いで、しっかり税金取られますもんね。
まあ桁が違いますけど・・・でも同じ税金よ。
このお金が有益に使われるようにしてもらわないとね!

さて、お金持ちと貧乏人ということで・・・


エチエンヌ・シャティリエ監督

ブノワ・マジメル・・・・モモ(モーリス)

ストーリー
15年間もずっと医者の愛人に甘んじていた看護婦が、妻が亡くなっても後妻にしてくれない事に腹をたて、12年前に赤ん坊をわざと取り違えた事をぶちまけた。
取り違えられたのはブルジョワのルケノワ家と、貧乏なクロゼイユ家の赤ん坊だった。
ルケノワ家では、娘のベルナデットが実の子供ではない事に困惑する。しかし、娘は手元に置きクロゼイユで育った息子モモを引き取る事にした。
その日からルケノワ家は、受難の日々を迎える事となる・・・

ブノワ・マジメルの初出演映画。

~~~~~~~

道徳的で敬虔なクリスチャン、子供の教育にも熱心、平穏な生活を送っていたブルジョワのルケノワ家。
かたや、貧乏、不道徳、盗みも売春も何でもありのクロゼイユ家。
この絶対、合いいれない二つの家庭が、子供の取替え事件でかかわりを持つ事となる。

当事者のモモは、貧乏な家では悪賢く、かっぱらいや小銭を稼ぐという一家の大黒柱でもあった。
子供を引き取りたいという話が出たとき、モモはクロゼイユの家族に言ったものだ。
「金になるじゃん」

しかしモモは、ルケノワ家にすんなりと溶け込み、すっかりルケノワ家の両親は安心したのだが・・・

~~~~~~

両家の子ども達は複数いるのだ。
どう見てもルケノワ家の落ち着いた家庭で育つ子供の方が幸せに見えるよね~。
しかし、モモが投げる小石があっという間に波紋を広げていく。
伝統ある銀食器を持ち出して売りさばいたり、クロゼイユにもっと金を取れる方法を伝授したり。
さらに、モモを通じて両家の子供が交流し始めると、子供達はあっという間に刺激的な事、面白そうな事に染まっていく。
父親は、「愛を持って子供たちを育てよう」と道徳的にとっても正しい事を言う。
事実両親は、一生懸命だもんね~。
しかし、いくら元の枠に押し込もうとしても、子供達は元に戻らない。

整然として道徳的な家庭が、簡単にもろくも崩れていくのは、なんでだろうね~?
彼らが守ろうとしていたものは、表面的で取り繕われたものだったんだろうね。
子供たちは従順に従っていただけ、子供たちにはあの道徳的な部分は何にも身についていない。
しかし、急に刺激を受けた子供たちが、あっという間に同化して行くのは、子供が柔軟な精神を持っているともいえるのだろうな。
もちろん刺激的なほうが楽しいとも言えるけどね。
そして、今までした事がない遊泳禁止の川(港?)で水遊びする彼らは、本当にのびのびと楽しそうだ。
だが、どんどんエスカレートしていくのもまた恐いところだ。

母親が、手をかけ理想の母親をしていたのはなんだったのだろうか?
子供に何にも、伝わらないなんて・・悲しすぎるけどね~~。
こういう感想は、やっぱり自分が母親であるからかな~。
しかし、あの理想の母親というのもかなり、胡散臭くはある。
母親は「自分が理想とする母親」を演じているという感じはするなあ。
子供にとっていい母親というのではなく、あくまでも他人からみて「素敵なお母さんね~」といわれる母親、ってところかな。
その胡散臭さを母親への思慕とともに感じ取ったのは、やはり離れて育ったモモだったのだろうね。

この母親に対して
「耐えなくちゃ、キリストが耐えた様に。人生は長く静かな河じゃないんだよ」
とモモが言うのだ。
つまりこの題名の「長く静かな河」は、正しくは「長く静かな河じゃない」なんだね~。
静かな川の流れにモモが一歩足を踏み入れた。
綺麗な流れの川でも、石が一つ置かれただけで、そこから川の流れが変わる。
また、今まで気がつかなかったゴミが、溜まったりする。

~~~~~~~

さて一方、あの貧乏でアナーキーな家族は、これ以上取り繕う事もなく捨てるものもない。
だから、まったく何も変わらず、金が入れば使い切るまで使いまくる。
何の反省もなく、生活を変えることもない。
ただただ、猥雑なエネルギーだけはムンムンしている。
なんなんでしょ。この家族。
この家族の子供だと知って、本当の娘は潔癖症になってしまったくらいだからな~。

しかし、生きるエネルギーはすごいと思う。
彼らなら、この先どんな事があっても生き延びる事ができるよね~。

そしてモモはこの二つの家庭の子供なんだ。
ラストのほうで彼は名前をいう。
「モーリス・ルケノワ・クロゼイユ」と。

~~~~~~~

そうそう、この騒動を引き起こした看護婦と医者だけれども。
この医者も、結構嫌な奴なんだ~。
この看護婦の部屋に尋ねてきて、オーブンに入った鴨が温まる15分。
その15分も彼女の部屋にいないのだ。
やる事をやってさっさと家に帰る(笑)
看護婦が今まで、ずっとそれに耐えていたというのも信じられないのだが。

ラストこの二人のその後が見れる。
医者の「静かな河」も変わったんだろうね~~。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.05.16 21:11:41
コメント(10) | コメントを書く
[~2006年 映画・ドラマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: