のほほん主婦の気まま生活

のほほん主婦の気まま生活

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

くみ3109

くみ3109

Comments

john@ bBFxNICcTUTc Nv2nSi <small> <a href="http://www.QS3…
john@ IPoLmoVDVyzuhR RyN5T2 <small> <a href="http://www.QS3…
プーすけ@ Re:出勤10日目(04/19) くみさん おはようございます。 八方ふ…
プーすけ@ Re:職場に入って見えてきたこと(04/13) くみさん おはようございます。 メモはと…
くみ3109 @ 花☆花の一人言さん お久しぶりです。お元気ですか。 足湯い…

Freepage List

January 15, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
夫は生命保険に入っている。

入院するに当たって、入院証明書の用紙を送って欲しいと電話したら、担当者から連絡すると言われた。

夕方、携帯から、保険証番号を聞いてきた。
すぐわかるはずもなく、探していたら電話は切れていた。

どこに書いているかなかなか見つからず、しばらくして、電話がかかってきた。
ちょうど、夫が帰って来て電話を取ってくれた。
証券番号を言ってもらい、これから入院するからというと、「検査入院では、保険は下りません」と高飛車に行ったそうだ。

まず黄疸を治療するところから始める。人間ドックとは違う。

最近テレビで、保険のコマーシャルが、放映されている。
入る時は、甘いことを並べるが、いざ保険を受け取るときになると、なんだかんだといって、こういう場合は下りないと言ってくる。

細かい字で、約款を渡されるが、読む人はないと思う。
医師の証明書の書き方一つで、天と地との差が出てくることをお知りおきたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 15, 2007 07:43:06 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


カフカです  
カフカ さん
旦那様の容態いかがでしょうか。

保険料のやりくりは低所得者には悩みの種です。県民共済に入っています。

なにより旦那様の容態が良くなることをお祈りします。 (January 15, 2007 09:45:14 PM)

保険会社って・・。  
かずちゃん さん
更新時だけで、後のフォローがないところが多いですね・・。
高飛車ですか・・。それは、ひどい・・。

これから入院する人に言う言葉ではないです・・。顧客をなんて思ってそんな口たたけるのか・・。

苦情言ってやっていいのではないですか・・。

コールーセンターもありますし・・。

だんなさま、良くなるように祈念いたします・・。 (January 15, 2007 09:56:49 PM)

カフカさんへ  
くみ3109  さん
水曜日から、入院します。

今日は、仕事の段取りがついて、ほっとして帰ってき
ました。

ありがとうございます。
(January 15, 2007 10:18:41 PM)

かずちゃん  
くみ3109  さん
ありがとうございます。
夫と話していたら、担当以外の人に電話したみたいです。
それにしても、最初から迷惑そうな言い方をする人でした。 (January 15, 2007 10:26:02 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: