のほほん主婦の気まま生活

のほほん主婦の気まま生活

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

くみ3109

くみ3109

Comments

john@ bBFxNICcTUTc Nv2nSi <small> <a href="http://www.QS3…
john@ IPoLmoVDVyzuhR RyN5T2 <small> <a href="http://www.QS3…
プーすけ@ Re:出勤10日目(04/19) くみさん おはようございます。 八方ふ…
プーすけ@ Re:職場に入って見えてきたこと(04/13) くみさん おはようございます。 メモはと…
くみ3109 @ 花☆花の一人言さん お久しぶりです。お元気ですか。 足湯い…

Freepage List

January 23, 2007
XML
カテゴリ: 病気
今日は、夫の検査の日でした。

6年前胆石の手術をして、胆嚢を取った時、総胆管が、詰まってしまい、肝内胆管から、十二指腸まで、脂肪組織にトンネル掘って、バイパス(総胆管)を作りました。

バイパスが細くなっていたところへもって、肝内胆菅に、結石がたくさんあり、それが、バイパスの入り口をふさぎ、胆管が詰って、ひどい痛みと高熱と黄疸が出ていたそうです。

思っていた、逆流性胆管炎ではありませんでした。

今日は、バイパスに、管を通しました。
入らなかったのを、時間をかけて入れてくれたそうです。
入ったことで、最悪の事態は、避けられました。
今は管を鼻から出し、流れ出る胆汁をパックに受けています。

次の仕事は、バイパスを広げること。大変だと思います。
そして、たまった結石を、砕いて取り除くこと。
これは3週間は、かかりそうだと、夫は言っています。

でも、おかげさまで、原因がわかりました。
後は、先生の腕を頼るしかありません。

心配してくださった皆さん、ありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 23, 2007 10:21:32 PM
コメント(4) | コメントを書く
[病気] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: