のほほん主婦の気まま生活

のほほん主婦の気まま生活

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

くみ3109

くみ3109

Comments

john@ bBFxNICcTUTc Nv2nSi <small> <a href="http://www.QS3…
john@ IPoLmoVDVyzuhR RyN5T2 <small> <a href="http://www.QS3…
プーすけ@ Re:出勤10日目(04/19) くみさん おはようございます。 八方ふ…
プーすけ@ Re:職場に入って見えてきたこと(04/13) くみさん おはようございます。 メモはと…
くみ3109 @ 花☆花の一人言さん お久しぶりです。お元気ですか。 足湯い…

Freepage List

April 10, 2008
XML
カテゴリ: 趣味
パンこね器を買って、大福餅しか作ったことがありません。
先週習ってきたパンを、作ってみました。

材料を入れる時、仕込み水と言う、卵と水を混ぜたものをぬるま湯にするのを忘れていました。
イーストが、発酵しやすい温度にするためです。
それでも、こね上がった時、理想の温度になっていて、ホッと一息。一次発酵まで自動でやってくれます。

50グラムずつに分割して、まるめます。これが一番難しいです。
ベンチタイムと言って、生地を休ませ、作りたいパンの形を成型。

クリームパンとあんぱんを作りました。
仕上げ発酵の後、180度で10分焼いて、出来上がり。



一度失敗すると、次は、気をつけるかな。
とにかく、慣れることが一番だと思いました。

最低、小麦粉300グラムなので、一人で食べると、もてあまします。
夫は食べないので、今日は、朝も昼も食べました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 10, 2008 02:26:55 PM
コメント(0) | コメントを書く
[趣味] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: