のほほん主婦の気まま生活

のほほん主婦の気まま生活

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

くみ3109

くみ3109

Comments

john@ bBFxNICcTUTc Nv2nSi <small> <a href="http://www.QS3…
john@ IPoLmoVDVyzuhR RyN5T2 <small> <a href="http://www.QS3…
プーすけ@ Re:出勤10日目(04/19) くみさん おはようございます。 八方ふ…
プーすけ@ Re:職場に入って見えてきたこと(04/13) くみさん おはようございます。 メモはと…
くみ3109 @ 花☆花の一人言さん お久しぶりです。お元気ですか。 足湯い…

Freepage List

January 22, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
火曜日に入院して、今日で4日目。
検査や診察の予定がないので、お風呂の時間を予約した。

バストイレ付きの個室もあったが、お風呂が億劫な私は、トイレだけ付いた部屋にした。

小さいけど、シャワーも湯船も温度調節はばっちり。
熱いのが好きな私は、共同風呂でなくてよかった。
足ふきマットも清潔で、一人ずつ変えていける。気持ちがいい。

ストレスケア病棟だけ、コインランドリーで洗濯乾燥できる。
4.5kgの大型で、バスタオルもすぐ洗濯できるので、洗濯物がたまることがない。

ミルクティーを買って庭に出てみたが、今日は寒くてすぐ院内に入って来た。

ゆっくり新聞も読めた。

ケースワーカーの人が、入院診療計画書を、持って来てくれた。
入院期間2~3ヶ月になっている。

休養と薬物調整で、抑うつ気分と意欲低下は、回復してくれるだろうか。
不安はある。今考えても仕方がないが。

看護師さんが、主治医がアロマセラピーの指示を出そうか聞いておられると、聞きに来た。
昨日、院長先生は受けるように言われたのだが、実費3000円がかかる。

入院だけでも出費が多いのに、気が進まない。
初回のみ、主治医のオーダーで1800円だそうだ。

基本1:睡眠障害の緩和・鎮静コース フェイシャルとデコルテというのにした。
来週の水曜日50分の予定で受けてみる。


午後、栄養士さんが来た。
ストレスケア病棟だけ、週2回朝焼きたてパンが出る。
今日がそうで、とても美味しかった。
パンもご飯も美味しい。

そして、週2回メニューが、1と2から前もって選べるので、聞きに来られたのだ。


認知症の病棟があるからか、ひとつだけ、すごく細かく切って、柔らかく茹でたおかずが出ることがあるのには、ちょっとショックだが、贅沢は言えません。
安いんですもの。

まだ、ベッドに身体が張り付くように重く、意欲が出ないのは辛いが、ありがたい療養をさせてもらってることに、感謝している。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 22, 2010 07:08:52 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: