のほほん主婦の気まま生活

のほほん主婦の気まま生活

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

くみ3109

くみ3109

Comments

john@ bBFxNICcTUTc Nv2nSi <small> <a href="http://www.QS3…
john@ IPoLmoVDVyzuhR RyN5T2 <small> <a href="http://www.QS3…
プーすけ@ Re:出勤10日目(04/19) くみさん おはようございます。 八方ふ…
プーすけ@ Re:職場に入って見えてきたこと(04/13) くみさん おはようございます。 メモはと…
くみ3109 @ 花☆花の一人言さん お久しぶりです。お元気ですか。 足湯い…

Freepage List

February 9, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
夕べは、11時に寝て、朝5時に起きてしまいました。
もう少し寝たかったのですが、眠れません。

朝食まで、ネットや手紙を書いて過ごしました。
食後の薬を飲んで、9時半から始まる、作業療法士さん指導の自主活動まで、ベッドで休憩しようと思いました。

10分程すると、急にしんどくなり、安定剤を飲もうとしました。
ところが、頭がふらつき、起き上がれません。
ナースコールで看護師さんに、助けていただきました。
自主活動欠席の連絡もお願いして、休みました。

発作は、1時間で治まったのですが、手で壁を支えないと歩けません。


主治医は午前も午後も外来当番で、5分間を割いて診察に来てくださいました。
昨日、半分にした毎食後の安定剤を戻すことになりました。
急ぎすぎたのかもということで。

水曜日は来られない先生で、2日間お休みになります。
科の性格上、主治医の指示が無い限り、代診や当直医には権限がありません。
予想される薬は、前もって頓服として処方してあります。

不安で仕方なく安定剤の注射薬、セルシンかホリゾン(同じ薬です)の処方2回分をお願いしたのですが、依存性ありとのことで許してくださいません。
私は、懇願しました。
外来から催促の電話がかかり、時間切れで、使わないという約束で、安心料として受け入れられました。

外は暖かだったらしいのですが、大事をとって出ませんでした。
ストレスケア病棟の患者同士の付き合いは禁止されているので、いつも外来待合で、アイスクリームを食べながら新聞を見ることを日課にしています。

いつも1時間あまり過ごしています。

部屋に戻っていると、栄養士さんがみえました。
料理がウイークポイントの私は、話が進みました。
退院間近に、指導を受けることにしました。
そして、今夜の選択メニュー「ひつまぶし」の話になり、1食で3通りの食べ方を教わりました。


明日、入院費の請求書が届くので、夫から体調と共に心配のメールが来ました。
今週中に銀行に行くと返事し、朝書きかけた手紙の続きを返信しました。
会いたいと一言添えて。

その後、お薬110番で調べた、抗うつ剤の新薬レメロンの情報の送付を、メーカーに電話でお願いしました。
個人には出来ませんということですが、薬剤師ということでOKを頂きました。
来週には、届くそうです。
薬剤部が、精神病患者に教えてくれる可能性はゼロなので。

うつ病は、教科書どおり夜になると改善してきます。
お陰さまで、元気になりました。
これから、病床日記を書きます。
眠前薬を飲みました。
枕さん枕さん、朝まで眠らせてください。

また、気温変動ありとのこと、皆さんもどうぞ安らかにお休み下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 9, 2010 09:27:27 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: