のほほん主婦の気まま生活

のほほん主婦の気まま生活

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

くみ3109

くみ3109

Comments

john@ bBFxNICcTUTc Nv2nSi <small> <a href="http://www.QS3…
john@ IPoLmoVDVyzuhR RyN5T2 <small> <a href="http://www.QS3…
プーすけ@ Re:出勤10日目(04/19) くみさん おはようございます。 八方ふ…
プーすけ@ Re:職場に入って見えてきたこと(04/13) くみさん おはようございます。 メモはと…
くみ3109 @ 花☆花の一人言さん お久しぶりです。お元気ですか。 足湯い…

Freepage List

July 14, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日13日は、大学病院の循環器内科に先日受けた、下肢深部静脈血栓の検査結果を聞きに行く日でした。

最寄の駅に着いて、3階のプラットホームに上がる階段でしんどくて上がれなくなりました。
でも時間を大目に見ていたので、何とか電車には間に合いました。

JRに乗り換えて、新快速で一駅。
そこから病院までは10分で行けます。
でも、足が前に20センチくらいしか出ず、20分かかってようやく外来にたどり着きました。

検査結果は異常なし。
血液の酸素分圧も97%で問題なし。
血圧も、内診も大丈夫と。


1時間で結果が出るので、待合室で待つようにと。

待っている間にしんどくなって、椅子に寝ていると、看護師さんがベッドで休ませてくれました。
結果が出ると、CTを撮りに車椅子で連れて行かれました。
戻ってベッドにいると、今すぐ入院してくださいと言って、部屋を探してくれました。

あいにく18900円の部屋しか開いてないけどいいですかと聞かれました。
入院命令には逆らえずそのまま入院。
肺動脈に血栓が詰まっていて、そのまま帰っていたら死もあったとか。
夜夫が入院用品を届けてくれました。

うつで眠剤を沢山飲んでいるのはリスクファクターと言われ減らされ、夕べは1時間半ほどしか眠れませんでした。
今日精神科医が来られ、24時間持続点滴、酸素マスク、変わった環境、今は寝ることは後回しにしてくださいと、薬が変更になりました。
今夜は少しは寝られるといいのですが。


おととしの11月12月も同じ病気で入院しています。
その時は、2度気を失って救急車のお世話になり応急処置を受け、あらためてこの大学病院に入院しました。
病識はなく、こんなにしんどくなかった気がします。

今回は少しましとかで、ひと月と言われています。
特室なのでネットが使えますが、設定が難しく、今日かつての同僚(病院のシステムのスペシャリスト)に頼んで使えるようになりました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 14, 2010 07:54:49 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: