のほほん主婦の気まま生活

のほほん主婦の気まま生活

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

くみ3109

くみ3109

Comments

john@ bBFxNICcTUTc Nv2nSi <small> <a href="http://www.QS3…
john@ IPoLmoVDVyzuhR RyN5T2 <small> <a href="http://www.QS3…
プーすけ@ Re:出勤10日目(04/19) くみさん おはようございます。 八方ふ…
プーすけ@ Re:職場に入って見えてきたこと(04/13) くみさん おはようございます。 メモはと…
くみ3109 @ 花☆花の一人言さん お久しぶりです。お元気ですか。 足湯い…

Freepage List

April 11, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

2月の初めに息子といったお寺を娘が見たいというので一緒に行ってきました。

せっかく夫が休みの日に休暇を取ってくれたのに夫は行きませんでした。

息子は異論は唱えませんでしたが、娘は水子供養のお寺ということと納骨堂が暗いので他も見てみたいと言ってネットで調べてくれました。

家からは少し距離はあるのですがお手ごろのお寺がヒット。

昼食を食べて行ってみることにしました。

駐車場に車を止めて敷地に入るとお堂も社務所も閉まっていてインターホンを押すよう書かれていました。

娘が永代供養の納骨堂を見せていただきたいと伝えると地下にありますと鍵を持ってこられました。

家族構成を聞かれたので何故かなって思っていると、夫婦3代を納骨できるよう作られているとか。

いつでもお参りできるそうですが前日に電話を入れてほしいと。

21代目の住職さんで歴史あるお寺ですが最近建て替えがあったということできれいなお寺でした。

娘は気に入ったようでしたがちょっと冷たい感じを受けたといってました。

私は先に行ったお寺さんの方々の温かみにひかれています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 11, 2012 04:22:27 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: