のほほん主婦の気まま生活

のほほん主婦の気まま生活

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

くみ3109

くみ3109

Comments

john@ bBFxNICcTUTc Nv2nSi <small> <a href="http://www.QS3…
john@ IPoLmoVDVyzuhR RyN5T2 <small> <a href="http://www.QS3…
プーすけ@ Re:出勤10日目(04/19) くみさん おはようございます。 八方ふ…
プーすけ@ Re:職場に入って見えてきたこと(04/13) くみさん おはようございます。 メモはと…
くみ3109 @ 花☆花の一人言さん お久しぶりです。お元気ですか。 足湯い…

Freepage List

November 4, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
医学界で医師不足が論議されてるようですが。

医師会的には2030年には現体制でも医師過剰時代がくるので反対とのこと。

医師一人育てるのには10数年のスパンが必要で、医学部増設=教員増員で、結局今

より医師不足になるとのこと。

血税を投入するのには無理があるそうで。

政府は医学を経済成長につなげたいらしく、外国人患者の受け入れ態勢を整えたい模様。

確かに日本の医学は世界最高準。世界中からお金持ちがやってくるでしょう。

その上国民と違って保険ではなく自費診療。手っ取り早く稼げる。

前述の楽天三木谷さんと同じで儲かりゃなんでもありの方針。



自宅開業ではないので、昔のように日・祝日・時間外往診なんて無理。

かかりつけ医という割には専門外のことはあまりご存じない。



どうしようもなくて救急要請が増える。

しかし今日の当直医は眼科・耳鼻科・皮膚科とかで受け入れを拒まれることもあるとか。

やはり総合診療医をもっと育てるのかどうでしょうか。

日頃は看護師さんが体調管理してくださって、困ったら医師が診察してくださるとい

う保障があれば無駄な入院はしたくない方も大勢いらっしゃると思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 5, 2013 04:43:41 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: